• ベストアンサー

茨城の交通情報について

千葉県の北西部に住んでいます。妻の実家が茨城なので年に数回、自宅と妻の実家の間を往復します。 昨夜も実家からの帰途、国道6号線を使いましたが、大渋滞で、藤代から利根川を渡るまで1時間もかかってしまいました。 そこで質問ですが、 ○昨夜は何かあったのでしょうか、行事を知らせる立て看板も、迂回指示も出ていなかったようですが。 ○あれだけ混雑しているのに、交通情報では一言もふれられませんでした。東京にあれだけ近いところの一級国道なのになぜでしょう?ちなみに4号線はもっと遠い場所でも情報を言ってるように思うのですが。 ○在京キー局で、茨城との県境の交通情報を定期的に放送している所って有るのでしょうか?いつもはTBSを聞いています。 利根川を渡る橋の数が限られているので、事前にわかっていると助かるのですが。

  • spock4
  • お礼率81% (244/298)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • march2818
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.1

茨城県民の方に怒られてしまうかもしれませんが、このような面でとても不憫さを感じる県ですよね。私は神奈川県からの移民ですので、余計に感じるのかも知れませんが。 さて、この県は地方テレビを持っておらず、情報が取得しにくいのが、悲しい特徴です。 ラジオで茨城放送1197KHzか1458KHzでしたら、定期的に県内の交通情報を流しています。 また携帯サイトで道路交通情報をFREEで見れるところもあるので、そちらを活用されてはいかかでしょうか? あと、FM放送でBayFM(千葉県)78.0MHzの道路交通情報も利用できますよ。 ちなみに、今日の茨城新聞(参考までに下記のURL)を見ましたが、そのような記事はありませんでした。

参考URL:
http//www.ibaraki-np.co.jp/
spock4
質問者

お礼

ありがとうございます。茨城放送があるのは知っているのですが、地方に行ったときのように、道路際に周波数を書いた看板が立っているわけではないので。 昨日は、取手は花火だったみたいですね。

その他の回答 (1)

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.2

役に立つかわかりませんが、日本道路交通情報センターのサイトは結構自動更新が頻繁で使いやすいです。 ただ、事故渋滞の影響がすぐ分かるかというと、 経験がないので正直分かりません(^^;)

参考URL:
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/ibaragiken_m.html
spock4
質問者

お礼

ありがとうございます。 できれば、移動中に情報を入手したいので、ナビが対応していれば楽なのですが、ナビの機能しか無い機種なので、どうしてもラジオと言うことになってしまいます。

関連するQ&A

  • 藤代駅とその周辺について

    藤代駅近辺に大きいお店を出すことを検討しているのですが、藤代駅やその周辺について何かご存知の情報があれば何でも構いません。 ぜひお教え下さいませ。 私としては藤代駅は小貝川や利根川に分断されて、周辺と「隔離されている。。」という印象を持ってしまうのですが・・。 またこの近辺は経済発展や人が集まって来ているのでしょうか?

  • 茨城県内の無料、無線LANスポット

    茨城県内で無料の無線LANスポットを探しています。できれば国道6号から20km以内の範囲だと助かります。 国道6号は、東京から茨城に入っていって、日立までの範囲だと助かります。 上記エリアでなくとも茨城県内であれば情報提供よろしくお願いしますm(__)m

  • 国道6号の走りやすさは? 埼玉越谷市→茨城水戸市

    タイトルの通り、国道6号ルートで一泊ツーリングを考えています。 以下、教えて下さい。 1.6号の走りやすさ、坂道の程度など車道を実走した感想 2.他のおすすめルート(あれば) 過去の質問を見ると松戸→柏間が狭いそうなので、6号のその箇所は避けようとは思っています。 当方が考える走りやすさは、道幅が広く自動車からあおられる感じが少ない、歩行者が飛び出しそうにないを重視しています。交通量が多いのはしかたないと思っています。 ※昨年以下ルートで走って(160km)安全に感じましたが、別ルートにチャレンジしたく今回質問いたします。  ・利根運河CR→芽吹橋(利根川)→小貝川沿→つくばりんりんロード→国道50号 当方はロード乗り週末ホビーライダーで、隔週で100kmを休憩含め5時間程度で走ります。巡航速度は30km程度です。都内ジテツウをしていたので車道の走り方は心得ているつもりです。 よろしくお願いします。

  • 渋滞などの交通情報が載っているサイトを探しています

    渋滞などの交通情報が載っているサイトを探しています。 JHは知っています。 が、 もう少し細かく(道路が)載っているサイトを探しています。 っというのも 今度伊豆の下田方面に車で行こうと考えているのですが、 JHだとその部分(国道135号or136号)が載っていないんです。 そこで以上のようなサイトを探しています。 ピンポイントで下田あたりの交通情報のサイトでもうれしいですが、 他にもそういう見れない区間があるかもしれないので、全国版のサイトだとなおうれしいです。 なにかありましたらよろしくお願いします。

  • 茨城県の小貝川

    今年から茨城県の小貝川にスモールマウスバスを狙いに釣行していますが、いまいちエリアが絞れません。小貝川には堰が3つあり、堰を境に上流、中流、下流と分けて考えた場合、魚影の濃いエリアはどこになるのでしょうか?または小貝川への流入河川の方が魚影は濃いのでしょうか?その場合の河川とエリアを教えて下さい。魚種的にもモラル的にもズバリのポイント名は難しいので「○駅から上流」や「国道○号より付近」など大まかなエリアで結構です。

  • 群馬県・後閑駅から歩いて名胡桃城跡にいきたい

    18きっぷでいきます。 JR後閑駅から歩いて名胡桃城跡にいきたい。地図でみたら、間に利根川が流れていて国道17号線は遠回りになっています。歩いて行く歩道でなるべく直線になるような近道はありませんか。

  • 国道7号線の交通量について

    国道7号線の交通量の変化を調べたいと思ってます。 そこで色々検索してみましたが情報がありませんでした。 研究、調査等をまとめてるサイトがありましたら教えてください。

  • 利根川の増減水の調べ方

    最近、遠出をして利根川で釣る事が多くなりましたが、それと比例するように増水していて釣りどころではなかったり、酷い時には着いた早々Uターンなんてこともあります。 そこで利根川の増水情報等を調べたところ、国土交通省のHPを見つけました。 http://www.tonedamu.go.jp/realtime/data/html/Page1.html 大変お恥ずかしい話なのですが、ここで見れる情報の地理が全く分からずに困っています。 地図で調べてみても見つからなかったりします。 例えばダム下流の水位を見るときには 湯原・屋形原・岩本・前橋とあるのですが、地図で見るとどこら辺になるのでしょうか?

  • 道路の路線名の正しい表記

    よく交通情報や様々な場所で、道路の路線名を『国道○○号線』とか『県道○○号線』と表記したりアナウンスしていますが‥。 昔、正しくは『国道○○号』で号と線は一緒に表記しないと言われた記憶があります。 国土交通省のHP等でも国道○○号線と表示している事務所や国道○○号と表示している事務所様々あり困惑してしまいます。 路線名として登録?したときに『国道○○号線』と登録すればそれが正式名称になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通行止め解除

    国道120号 金精峠や 352号 252号六十里越などの、冬期 交通止め解除情報を、いち早く知るのに最適なサイトはありますか? 教えてください。