• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭の中で考える時は「声」ですか?それともイメージ?)

頭の中で考える時は「声」ですか?それともイメージ?

このQ&Aのポイント
  • 頭の中で考えるときには人は声で考えていますか?それとも何かを見ているのですか?両方だと思いますが・・・
  • 人は頭の中で考えるときに、声やイメージを利用します。声で考えることもありますし、何かを見て考えることもあります。
  • 頭の中で考えるときは声やイメージを使って情報を処理します。両方の方法を使うことで、より深い思考が可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

左脳による論理思考は「声」に近く、言語化できる思考ですが、右脳の潜在意識で考えてることはイメージだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

いろいろある 設計してるが 私の場合 空間認識&時系列 OOP覚醒してるので すべてがわかった 映像動画型+時系列こみ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E8%84%B3%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%96%B9%E2%80%95Java%E3%83%BBUML%E3%83%BBEJB%E3%82%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E7%89%9B%E5%B0%BE-%E5%89%9B/dp/4798104183/ref=sr_1_2?adgrpid=52288655694&gclid=Cj0KCQjw_r3nBRDxARIsAJljleFdIfJXwc3OYCub6kyImUo_PS7j2MANlYgIswl6uwq4sFV54iRr5-caAoinEALw_wcB&hvadid=259364787283&hvdev=c&hvlocphy=9053385&hvnetw=g&hvpos=1t1&hvqmt=e&hvrand=11687181664218287858&hvtargid=kwd-363151404444&hydadcr=15817_10236228&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E8%84%B3&qid=1559220266&s=gateway&sr=8-2 ただし 理解してない 大企業の3歳女子にぶっ壊されて 足し算引き算もできなくなった(多少回復したが 前世紀の10%) 説明してもみんなどっかがすっぽ抜けてるので 理解されない そのすっぽ抜けている点は知識というより体験なので 説明しても理解されない この差は方向音痴差に表れる 方向音痴 地図もかけないし迷う人と 凡人 目立つ建物を目印にして地図を描く人と 一部覚醒 天才と○チガイ のはざま 地図はかけないが迷わない人 俗にいう天才の部類(ただし 欠陥はある アスペルガー症候群) 地図完全に書けるが 迷う人 地図完全に書けるが 迷わない人

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お考えになっている事によりますが、話すことにかかわる場合、「声」のように感じることが多い。 そもそもどう感じるかは脳の思考方式によるものです。 文字で考えるときは文字が浮かぶような感じで、 風景、ものなどを考えるときには画像が目の前に浮かぶような感じとなりますね。 人間の頭って、面白いな~ハハ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

画像ででてくることが多いです。 思考だけならばもやっとした塊ですが、すでに経験したことの場合、料理や旅先などストック画像が出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭の中の声

    夜、お布団の中に横たわったり、昼間でも意識を抜いて気を緩めたりするとでてきます。 頭のなかに、音声や映像が流れます。 よく、頭の中にかってに歌や音楽が流れるといいますが あれがある程度意味のある言葉の声や、会話になったようなものです。 本当に脈絡なく続いています。 自分で意図してのものでなく、勝手に流れています。 消そうとしても消えてくれません。 頭の中とはいえ、五月蝿くってたまったものじゃありません。 あんまりしつこく続くので、気が変になりそうです。 また、頭の中が空洞に感じられることもあります。 そのときは、その空洞(洞穴)の中に『夫の声』がいます。 人差し指くらいの大きさの小人のような『夫の声』が何匹?も 大好きな夫ですが、頭の中に感じるアリエナイ状況はすごく不快で苦痛です。頭の中に手をつっこみたくなります。本当に洞穴になっていて、手を入れれるのではないかと感じるくらいです。 この2つ、あるいはどちらかひとつでも沈める方法はないでしょうか 夜眠れないので、辛いです。

  • 頭の中で声が聞こえます。

    三年ほど前から時折頭の中で声が聞こえます。 声といってもはっきり聞きとれるほどのものではなく(実際、何を言っているのかは分かりません)、 遠くの方から(外部からというよりは頭の奥の方から)微かに怒鳴り声や叫び声のようなものが聞こえる感覚です。 症状は大体一カ月に数回の低頻度で、深夜(1~2時)の時間帯に起きる事がほとんどです。 その声が聞こえる時は理由のない焦燥感と恐怖に襲われ、 自分の感覚が少し希薄になり、感情が平坦になる感覚を覚えます。 自分で調べてみた所、頭の中で声が聞こえるのは特別変なことではないとのことでしたが、 やはりこれも気にするようなことはないのでしょうか?

  • 頭の中で声を出して読む

    質問タイトルの通りなんですが、文章を読むときは頭のなかで声を出して読んでしまっているんです・・・ だから、文章を読むのが遅いです。 何か強制してやめさせる方法はありませんか。 また、良いことではないですよね。

  • 頭の中で他人の声がうるさい

    はじめまして。 頭の中に考えたものごとが、私自身ではなくて他人の声で脳内再生される時があってうるさくて困っています。 どこかの病院へかかった方がいいのか、生活の上での心がけ、お薬などなにか改善方法がありましたらご教授ください。 以下に詳細をしるしてゆきます。 頭の中で物事を考えたとき、自分の声で復唱されることが多いと思います。私も今までは殆どそうでした。しかしここ1ヶ月ほど、頭の中で考えた物事が、他人(会社の同僚あわせて4人)の声で再生されて、とても気分が悪いです。 口調や笑い方まで明瞭に再生されて、一人で考えれば済む話題に4人で合議しつづけるので頭の中がうるさくなります。 私(お腹痛いなあ。どうしたんだろう。悪いものでも食べたかな?)が無意識に 会社の同僚Aさん「お腹痛いの?そりゃ大変だね!?!?」 Bさん「あんまりひどいなら有給使って早退しなね」 Cさん「なんか悪いものでも食べたの?」 Dさん「ほんとに顔色悪いですよ」 に変換される感じです。 優しさは職場の本人たちと同じくらい(優しいです)で、悪口を言われることはありません。 悪口の幻聴だと統合失調症とかなのかと思いますが、ただ私が考えたことについて合議してくれるだけです。 4人の合議は、私の思考が無意識な時に出てきます。以下の場合には出てきません。 ・私が意識して自分の声で物事を考えている時 ・会話やメールなど、言葉をどこかに発信しようと打ち込んでいる時(擬似的にでも発話している時) ・職場(本人たちが隣席している時) 通勤途中や寝る前がとくにひどく、必死に思考しても封じ込めない時など、寝付けずいやになってしまいます。 職場の人は皆優しいですが、人間的にそりが合わないことがわかっていて(私が根暗なオタクなので、住む世界が違う人だと感じます)、好きな人ではないので、合議されても正直いらいらします。 以前は接客業で働いていて、一日に会う人の数が膨大だったため他人の声を覚えることがなかったのだと思います。今の職場(今年の4月から)は決まった人にしか会わないので声を覚えてしまいました。 仕事自体はつらくないです。しかし、職場以外で職場の人を思い出し続けるのはつらいです。ぐるぐる悪酔いしたような気持ちになります。 他人の声で自分の思考を再生できる能力は、2年ほど前にとっても好きなアニメキャラに人生をかけていた頃に自然に体得しました。軽い幻聴のようなものに囲まれていて、身体にわるそうなので意識的にそのアニメのオタクを退いたのですが、好きなキャラの声だったので幸せでした。 今は小説のキャラにぞっこんなので、これといって好きな声がありません。 心理的な代替がないので、聞く回数の多い声が心にでしゃばっているのだと思います。 上手な解決策をみつけたいです。よろしくお願いします。

  • 頭の中で声がして、悪口が聞こえます

    チャネリングの練習のようなことをしていたら、ある時から頭の中のでささやき声がし、、自分の悪口が聞こえてきました。  初めは、自分の心の声が自己嫌悪の言葉を言っているのかなと思いましたがその後、、ある人からものすごく悪口を言われているのがわかりました。 そして、その人が言っている悪口や、馬鹿にしている内容と自分の頭の中の声が一致していたのです 初めは、単なる幻聴で、統合失調症にでもなったのかなと思いましたが、病気によるものというより、人からの悪想念の影響のような気がするのです。 つまり、人からの悪意に満ちたテレパシーみたいなものを受けているんじゃないかと思うのですが、霊障とかスピリチュアル的なことか見てこういうことはあるのでしょうか?。 四六時中聞こえてくるというわけではなく、悪口を言っている人たちのことを考えたり、そばにいたりするときや、鏡をみたり、悪口を言っているひとを連想させるような人に接したときとかに聞こえてきます。  最近は、音楽のメロディーや、なにかの物音、例えば水の流れる音とか車が走り去る音とかが、言葉に聞こえるときがあり、やはり悪口に聞こえます。人にどんな悪口を言われているのかを知るのはとても辛いし、その罵詈雑言にも耐えがたいです。 どうすればこの声を消すことができると思いますか?もし、ネガティブな人からの想念的攻撃を受けているとしたらどう対処すればいいとおもいますかか?そして、皆さんは何が起きてこうなっていると思いますか?霊的なことや、スピリチュアル系に詳しい方、ぜひアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 頭の中で怒鳴られる

    たまーになんですが頭の中で自分の怒鳴っている声早口で響き渡ります。 正確には怒鳴り声自体は聞こえないんですが、声の余韻のような、人に怒鳴られているときのなんともいえない嫌な感じが頭の中に響き渡る感じです。 またその状態になるとすべての音が自分に向かって怒鳴っているように聞こえます。 これは顕著で、その音が頭の中を支配するように響き渡ります。人の声、踏み切り、自分の足音、すべてです。いつも聞こえるのよりも早いスピードで聞こえているような気もします。 期間はおよそ10~15分程度で時間帯もまちまちです。幼少期からずっと時折発生します。 これはなにかの病気なんでしょうか?精神的にくるのでできれば治したいのですが。

  • 空想癖と頭の中の声について

    普通の人は自分の頭の中で声がする、 ということはないのでしょうか? わたしは昔から空想が大好きで 頭の中で楽しいことをイメージしたり よく自分で話を作ったりして遊んでいました 最近ふとした瞬間に誰かの声が頭で響いたりして (学校で聞いた声やアニメの登場人物が言った声など) 不安になり心療内科に行ったところ 大丈夫だと言われたのですが このようなことは普通はあり得ないのでしょうか? 空想するのが好きだったから このようなことが起こるのでしょうか? またたまに悲しくなったりすると 空想して現実から逃げてしまいます それもやめたほうがいいのでしょうか・・・ ちなみに受験生で絶対音感を持っていて 昔から音にはとても敏感でした (関係ないかもしれません) 同じ経験をされた方やアドバイスがある方は 回答よろしくお願いします

  • 何か頭の中から「東京湾に沈めるぞ~」ばっかり声が聞

    何か頭の中から「東京湾に沈めるぞ~」ばっかり声が聞こえます。 私の名前を呼んだりして、怖いです。 テクノロジーですか? 人の頭の中に入って言ってるのですか? 経験者いますか? 時々、ミュージシャン、ミュージシャンとか言ってきます。 水頭症?人の頭の中に入ってきて話しかけてきます。 私はミュージシャン関係者でもないし、もしかしたら私の家族は公○党です。 それと何か関係しているのですか?

  • 大きな声を出すと頭・耳に響く

    大きな声を出すのがとても苦手です。 ほかの人から聞くと大声ではないとは思うのですが、 自分の耳・頭に反響してうるさく、 大きな声を出すことができません。 遠くにいる人に何か問いかけようにも 自分の中で声が反響し、大きく聞こえうるさいので 全然声が出ず相手まで声が届きません。 何か病気でしょうか? 大きな声を出すという行為をあまりしたことないので 最近気付いて困っています。 解答よろしくお願いいたします。

  • イメージを頭の中でとどめるにはどうすれば?

    イラストを頭の中で完成させて描きたいのですがイメージのところで失敗してしまいます。いつも想像を始めて最初の一瞬だけはイメージが浮かぶのですが、そのあとそれがかってに変形したりとけていったりして、まったく脈絡のないイメージが次々に頭の中に流れてきてしまいます。イメージをとどめる方法や訓練法を教えてください。 今もケータイを描こうと思って頭の中にケータイがうかべたのですが、すぐにぱかぱかとあいたり閉じたりを繰り返したあとひとりでにどこかにとんでいってしまいました

このQ&Aのポイント
  • Windows11に買い換えた新しいパソコンで、筆まめV20の乗換可否を教えてください。
  • 旧パソコンのハードディスクを取り出し、住所録が開けない状況です。アップグレード版の使用可能性、通常版の購入による住所録の開け方を知りたいです。
  • パソコンに詳しくないため、筆まめV20を新しいWindows11で使用する方法について教えてください。
回答を見る