• ベストアンサー

専業主婦の国民年金受給金額を半分にするという話は国

専業主婦の国民年金受給金額を半分にするという話は国のどこの政策会議のときに出た話なのでしょうか? 4月の経済財政諮問会議の議事録を見ましたがどこにも専業主婦の国民年金を将来的に半分にするという発言が記録されていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

平成14年12月公表の「年金改革の骨格に関する方向性と論点」として、とっくに発表済みです(PDF‥‥https://bit.ly/2JsnKLp)。 このときに以下の4案が出ましたが、半額給付案はそのうちの1つです。添付の画像を参照して下さい。 この公表内容を原点として、平成16年から現行の年金制度改革が進行中です。 1.年金分割案 年金給付上、世帯賃金が分割されたものとして評価する。 いわば、夫婦間で年金の権利の分割を図ったと考え、同一世帯内で個人それぞれが負担を行なって給付を受ける、と見なす。 (⇒ その後、「離婚時の3号分割」という形で、一部実現に至った。) 2.負担調整案 基礎年金という受益に着目して、第3号被保険者に係る何らかの保険料負担を求める考え方。 (1)第3号被保険者制度そのものを廃止して、本人に、第1号被保険者と同様の保険料負担を課す。 (2)又は、第2号被保険者の厚生年金保険料に、第3号被保険者分(第1号と同額)を加算して徴収する。 3.給付調整案 第3号被保険者には保険料の負担を求めないかわりに、基礎年金の給付額を減額する考え方。 例えば、国民年金保険料の全額免除を受けている者と同様の扱いとして、給付は国庫負担分のみに限る(制度上、給付額が半分になる。)。 4.第3号被保険者縮小・廃止案 当面の間は第3号被保険者制度を維持させながら、短時間労働者等に対する厚生年金保険の適用拡大を図り、被扶養配偶者に係る認定基準の見直し等によって、結果的に第2号被保険者へと移行させる形で第3号被保険者制度そのものの廃止につなげてゆく考え方。 (⇒ その後、「短時間労働者等に係る厚生年金保険の適用拡大」が行なわれ、税制上の配偶者控除等の見直しも行なわれたので、現在進行中。) これらはさらに、平成27年1月の社会保障審議会年金部会で他の議論と合わせて集約されています(PDF‥‥https://bit.ly/2V4hrzX)。 および、国民年金第3号被保険者を縮小・廃止する方向性については、「第4次男女共同参画基本計画」(PDF‥‥https://bit.ly/2Ygq0dd)として平成27年12月に閣議決定もされています。  

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

noname#252039
noname#252039
回答No.2

煙のでどころは 2015年1月21日の議事録 厚労さん(厚生労働省)の社会保障審議会年金部会 ただ 3号縮小、と記録してあって、半額とまでは言ってない。 無職の専業主婦の年金半額案も検討される って配信の根拠がないよな気もしますが 3号縮小が、将来的には半額と判断か!? ごめんなさい、半額はわかりません... あー、そうか・・・ あるとすれば 半額案 ですね 案ならば 3号廃止、年金払ってもらう もあるでしょうし... 社会保障審議会年金部会、に関係する そう、思いました。

noname#236687
noname#236687
回答No.1

4月の経済財政諮問会議の議事録はどこで見れますか 教えて下さい

gasshop2017
質問者

お礼

ありがとう そのまま検索したら出ますよ?

関連するQ&A

  • 厚生年金の加入者の専業主婦って第三号国民年金受給者

    厚生年金の加入者の専業主婦って第三号国民年金受給者になるんですよね? 専業主婦の人って国民年金を1円も納付してないのに、老後は国民年金を貰えるわけですよね?これの財源ってどこから出てるんですか? 0円で老後にお金が貰える仕組みって凄くないですか?国民年金基金が赤字になって当たり前では???

  • 専業主婦の国民年金について

    夫(サラリーマン)の被扶養者の妻は国民年金の保険料を負担していませんが、将来国民年金を受給できます。離婚した場合はどうなるのでしょうか? 被扶養者で保険料を払っていなかった期間分の保険料を払わないと、将来国民年金の金額がその期間分は少なくなると聞きました。 任意加入の制度がなくなって今の制度になったので、専業主婦(収入の少ない主婦も含めて)は自分で国民年金の保険料を払うことはできません。不幸にして離婚することになって、ただでさえお金が無いのに、これまでの保険料を払えと言われても無理です。 ほんとにこんな制度になっているのでしょうか?

  • 専業主婦の夫の年金受給について

    質問いたします。 夫60代年金(厚生年金)受給者(無職)、妻50代専業主婦の夫婦です。 妻は専業主婦で収入がない為、夫の年金から国民年金保険料を払っています。 このような場合、夫が受け取れる年金額に上乗せがあるとテレビで見た記憶があるのですが本当でしょうか? そうであれば、手続きは社会保険事務所で行うのでしょうか? 市役所の窓口で聞いた時、担当者は「そんな話は聞いた事ありません」と言っていましたが信じられず質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 【専業主婦の年金受給半額案問題】専業主婦主婦は夫の

    【専業主婦の年金受給半額案問題】専業主婦主婦は夫の扶養家族で第3号被保険者となる。 第3号被保険者の専業主婦は年金の積立金を夫が払っているかというと独身男性と第3号被保険者の専業主婦付きの既婚男性は年収が同じなら同額の年金積立金を払っている。 第3号被保険者の専業主婦は夫と分かれても年金が受け取れるように夫の年金受給金額を2人で割ったものだ。 ↑ ということは、第3号被保険者の専業主婦付きの既婚男性は独身男性と同じ年収なら受け取る年金受給金額は半分ということですか? それとも第3号被保険者の専業主婦付きの既婚男性の夫婦は掛金が一人分で離婚しないと掛け金一人分で将来年金受給は独身男性の2倍もらえるってこと?

  • 【国民年金】は受給する前に半分が亡くなるのに受給財

    【国民年金】は受給する前に半分が亡くなるのに受給財源が足りないのはなぜ?

  • 専業主婦の年金について

    専業主婦の年金って支払ってませんよね? 夫と一緒の収めているけど金額は妻の分はなしですよね。 つまり夫の分ひとりでも妻の分をいれても同じ金額。 これっておかしいって個人的に思っています。 払ってないのにもらうんですから。 でもこれは専業主婦が悪いんじゃなくそういう制度だったからです。 それを踏まえて、専業主婦の年金って夫が納めればいい話ですよね? 国民年金の場合妻も払いますよね? 社会保険でも妻の分を徴収すればいいと思いますがどう思いますか? 質問です。 1・現在の払わないのにもらえる専業主婦の年金についてどう思いますか? 2・どうなればよいと思いますか? 3・専業主婦の年金も夫から別途支払うべきだという意見についてどう思いますか? 4・専業主婦は職業ですか?職業なのに公的に無収入がおかしいと思いませんか? できれば感情的な方はお控えくださいませ。 よろしくお願いいたします_(__)_

  • 専業主婦tの年金は?

    専業主婦は主人がサラリーマンで扶養に入っている場合は国民年金は払わなくてよいと聞きました こう言った場合主人が奥さんの分の年金分を会社に支払っているものなのでしょうか? 会社が全額負担しているのでしょうか? 国民年金の部分だけ会社に支払っているのでしょうか? 65歳になりその主婦が貰える年金は国民年金の掛けた分で計算されるのでしょうか?それとも厚生年金とまでは言わないが国民年金+αになるのでしょうか? 昨日のTV番組でリストラされたサラリーマンの主婦が国民年金を別に支払うのが負担という話をしていたのですが、という事は今まで主人は自分の分だけで奥さんの分の年金を払っていなかったという事ですよね? ということは会社が奥さんの分を全額負担していたのか専業主婦は特別に他の国民がその分を負担しているという事になりますよね? いったいどうなっているのでしょうか? それと、逆の話になるのですが専業主夫は専業主婦と同じ条件で年金がもらえるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 専業主婦の年金

    専業主婦なのですが、今日「国民年金保険料納付書」が届きました。 今年から専業主婦も払う事になったのでしょうか?

  • 専業主婦の年金は、いつからもらえるの?

    専業主婦です。55歳から5年間だけ国民年金に加入しましたが、それまではサラーリーマンであった夫の厚生年金の第三号被保険者でした。確か、女性は64歳から年金が支給されると聞きましたが、夫の年金に(夫は満額の年金受給者です)加給年金?みたいな項目があって、それが私の分のような??? ずーっと、この状態でしょうか?私だけの年金は、いつになってももらえないのでしょうか? (離婚、遺族年金なんて回答は不要ですぞ!!!)

  • 国民年金を払っているが結婚し専業主婦に・・・

    現在国民年金を五年間払っていますが、会社員の夫と結婚し専業主婦になった場合も国民年金を払い続けないと五年分は無駄になってしまいますか?  また、国民年金を払い続ける場合、老後は妻としての厚生年金分も貰えるのでしょうか?