• ベストアンサー

シャンパングラスの拭き方

先日シャンパングラスを購入したのですが、根元部分が細く洗浄後拭こうとしてもクロスが届きません。。 ちなみに購入したのは以下になります。 https://www.kimuraglass.co.jp/zizi/products/6629 このようなグラスはどのように拭くのがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17797/29714)
回答No.2

#1です。 では、こちらも試されていますよね? https://muuseo.com/square/articles/123

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ 「拭かない」という考え方は??? 利用後、しっかり乾く前に洗浄して、そのまま乾かす。 私自身は「あれこれの食器を同じ布巾で拭く」方が、好ましくない。って思っていて、グラス類は洗浄後にひっくり返して乾燥するようにしています。 水滴が最後まで残った口が当る付近は、乾いてから乾いた布巾などで軽く擦るだけ。長期保管した場合は曇りが出て来るので全体を乾いた物で磨く。という程度にしています。 どうしても気になるのなら、キッチンペーパーと竹串とかでも良いかと思います。

iceman708
質問者

お礼

回答ありがとうございます 拭かないのは、、水滴のあとが付くので耐えれらないです。。 竹串を使ったらうまくいきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17797/29714)
回答No.1

こんにちは こちらご参考にされてください。 とても分かりやすいと思います。 https://mykaji.kao.com/6574/?cmd=detail

iceman708
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 2.グラスの底に布の角が入り込むように入れ、布を全てグラスの中につめ込みます。 この方法は試したのですがグラスの底まで届きませんでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名入れシャンパングラス 京都

    名入れシャンパングラス 京都 結婚式の2次会にもっていくプレゼントに、名入れのペアのシャンパングラスを考えています。 ネットではなくお店で購入したいのですが、京都にそのようなお店はありますでしょうか? 四条とか三条あたりであれば一番ベストです。 よろしくおねがいいたします。

  • 割れたベネチアングラスの接着方法

    先日、ヨーロッパへ旅行へ行った知り合いから、 ベネチアングラスの万年筆をいただきました。 ところが、それを日本へ持ち帰るときに折れてしまったそうです。 それを接着するのに、どのようなものを使い、 どう接着させるのが適切か、ご意見をいただきたいです。 折れてしまったのがペン先の根元で、書くときに負担がかかる部分のため、見た目よりも、接着力を重視したいです。 ご協力お願いします。

  • レッドグラスの♀って?

    先日レッドグラスをペアで購入しました。ところが、♀の色は青なんですがこれもレッドグラスなんでしょうか?それとも♀の場合はブルーグラスもレッドグラスも同じ色なんでしょうか?

  • 青い色のシャンパン?

    先日友人からイタリアンレストランで 青い色したシャンパンを飲んだ事があると聞かされました。 プレゼントに面白そうと思い、色々と調べたのですが 何処にも売っていません! 銘柄と販売場所を知っている方いらっしゃいましたら 是非教えてください。 ちなみに瓶も青い色だったそうです。

  • ロゴ入りグラスについて

    ロゴ入りグラスについて この写真のビールのように、ジョッキの部分に一番搾りやスーパードライのような銘柄のロゴ入りのグラスやジョッキがどうしてもほしく、購入可能な見せや通販サイトを教えてください

  • シャンパンの保存方法(急いでいます)

    両親の還暦祝の夕食(今日)で 家族で飲もうとシャンパンを購入しましたが とても一回の食事で飲みきれないような大きなボトルを買ってしまいました。 炭酸はその日ですぐに抜けてしまいますか? 保存はできますか? どのような状態なら翌日か翌々日までもつ という感じで教えていただけたらと思います。 ちなみに家に専用の栓などはありません。 あと、シャンパンは普通食前の乾杯だけですか? 食事しながら飲んだりもするものでしょうか??

  • お勧めの日本酒のグラス

    以下の条件に合うような日本酒のグラスを探してます。 ・冷やか常温で飲む為のグラス ・長く使いたいので、耐久性のあるもの  ※ガラスでも割れにくいのであれば可 ・予算は一万円前後ですが、長く使いたいので、多少は高くても何とかというところです。 ・デザインは↓のようなシンプルなのが良いですかね。  https://fukucho.jp/collections/all/products/belloglass?variant=41096056012975 ・名入れとかは不要です。 私自身が最近、日本酒にはまり、夏子の酒を見て勉強してる最中なので、味も考えると、ガラス製が良いよ!とかあれば教えていただきたいです。

  • 耐熱・耐火素材について。グラスウール?

    ペットのケージに設置してる保温球に火傷防止カバーを付けています。 カバー部分は熱くならなくて良いのですが、カバー取り付けの根元部分や金具は高温になります。 ペットがカバーに登ると火傷をしそうで心配です。 そこで、根元の高温部分をカバーしたいのですが普通のタオルだと高温になると燃えますか? 耐熱素材をグーグルで調べたらグラスウールが出てきましたが、これを高温部分に巻き付けるのは安全でしょうか? 分かる方、経験者の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 見える偏光グラス

    先日、海釣りに行った時に隣の人たちの偏光グラスでは、イカを引っ掛けるぐらいよく見えるサングラスで、見る見る釣ります。(あっと言う間に2ケタ)僕たちの偏光グラスでは、イカの姿は見えません。  同じ偏光と言ったサングラスですが見えると見えないとは、レンズの何?が違うのでしょうか? ちなみに、その人達のは特注?だそうです。(詳しくは教えて貰えませんでした。)

  • 結婚式用のシャンパンの本数について

    結婚式用のシャンパンの本数について この度結婚式をすることになったのですが、披露宴はやらずに人前式のみです。 友人が数人来てくれることになり、式の中で乾杯のセレモニーをすることになりました。 ただその会場ではお酒は扱いがなく、持ち込みになるのですが (グラスや準備はしてくれます)何本用意したらよいのか悩んでいます。 時間が短いので余ってもその場で再度注いで飲むことは難しいと思うんです。 とりあえず750mlのフルボトルを1本購入しました。 乾杯用なのでそんなには注がないですよね? 私達、新郎新婦も含め人数は13名です。 ハーフを1本かフルボトルをもう1本か・・・ どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の修理(カッターユニット交換)を申し込む方法と電話番号についての情報が欲しいです。
  • ブラザー製品の修理サービスのページで「修理の申込は電話にて承ります」と表示されていますが、電話番号が見つかりません。
  • 修理申し込みの際に必要な手続きや連絡先を教えてください。
回答を見る