• 締切済み

ログの残らない接続って

前に友人から聞いた話です ヤフーや何かのサイトを見て うまくそこから他のサイトに飛ぶと コンピューター上は ずっとヤフーの中にいる事になる 様に出来ますか? つまり 会社とかで他のサイトを見ても ヤフーを見ている記録しか残らない様に出来るんですか? 調べても分からないので 教えて下さい

みんなの回答

  • Yemu
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.2

会社内から外部のwebサイトを閲覧した場合は 通常会社ではproxyなりfirewallにアクセスログ が残りますので不可能です。 ただし外部のPublicProxyを使用できれば その限りではないかもしれませんが、 会社内から外部に8080ポートが開いているとは 思えません。 PC内部のキャシュ等なら消せばきえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imoneko
  • ベストアンサー率36% (88/240)
回答No.1

そのログと言うのはPC内部のHP閲覧の履歴、と判断してよろしいのでしょうか? それともヤフー以外に閲覧したHP側に誰が見たか分からないようにする方法ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FTP接続のログに関しまして

    現在、複数人の友人と複数のサーバを管理しております。 ・ロリポップ ・ヘテムル ・さくらVPS 上記サーバのFTP接続時のログを記録したいです。 記録する内容は、下記サイトのものと同様~近いものが理想です。 http://support.fsv.jp/manual/analysis/log/check/ftp.html 上記サーバでは実現できない等がございましたら、 教えていただけないでしょうか。 実現可能な場合は、実現するために必要なソフトや 設定方法が乗っている記事のURLまたはこちらの回答欄へご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • アクセスしていないのにアクセスログに残る?

     友人の事なのですが、かなり気になったので質問させていただきました。    友人はレンタルスペース(複数の事務所が入っている)で仕事をしています。専用線環境で、他の事務所と共用になっています。  とあるサイトの管理人が『このIPのヤツが自分のサイトに毎日アクセスしてくる』とIPアドレスを載せて友人を中傷していたのです(他所のIP表示有りの掲示板の書き込みで友人のIPを知ったそうです)。 つい先日も『○○日に、またこのIPのヤツが(サイトを)覗きに来た。いい加減にしろ』といった事を書いていました。    載っていたIPアドレスは、確かにそのレンタルスペースのものでした(ちなみに、1回目と2回目は違うアドレス)。   でも、友人はそのサイトには全然行っていないのです。うっかりアクセスしようものなら、上記の様に騒がれますし(^_^;)  前置きが長くなりましたが、ここからが質問です。  本人がアクセスしなくても、記録が残るようなことはあるのでしょうか?(ブックマーク・自動巡回等の設定はしていないはずです)    たまたま偶然レンタルスペース内の他の人が、という気もしますが、毎日というのも・・・。   文章がわかりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。 

  • ログで何まで分かる?

    社内や学校等のパソコンは、その団体の管理下にあります。 もちろん、そのPCを使用してネットにアクセスしたり、メールの送受信を行えばログが残りますが、そのログから何まで分かるんでしょうか? どんなサイトにアクセスしたかって記録が残るってのはしっているんですが、その他は何まで分かりますか? メールの内容や、例えばGooなどにログインするときのパスワードや、この質問の内容、ネットを使用して何をしたか?なんて事まで判断できるのでしょうか?

  • ハイパーテキストでデーター管理がしたい。

    「ハイパーテキスト」に付いて良く判っていないので、質問の仕方が間違っていたら指摘して下さい。 私の希望は、「ウィキウィキ」の様な情報の構成を、私のコンピュータの中に作りたいのです。 内容は、自分の趣味や、今までの記録や調べた情報の管理などを行う事です。 例えば、自分の旅の記録メモに書いた「地名」から、その場所に前に行った記録があれば、その記録を参照に行く。参照に行った所の文章に友人の名前があれば、自分の持っている「友人の情報」の記録を参照に行く事が出来る。などです。 この様な事が、「ハイパーテキスト」で可能だと聞きました。 フリーソフトで、上記のような事が出来るソフトが有れば教えて下さい。 なお、参照する記録には、文章の他に写真なども表示します。

  • Yahooから勝手にログオフします。どんなウィルスでしょうか?

    コンピュータウィルスについて教えてください。 少し前にウィルスに汚染されたようで、Yahooに接続すると、数分間は普通どおり利用できるのですが、突然ログオフ(?)してしまいます。 色々なサイトを見ていたり、ゲームをやっていても突然消えてしまいます。 これは、やはりウィルスなのでしょうか。ウィルスだとすれば、どんな種類のものなのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • ログの閲覧について

    以前にパソコンの出会い系サイトの掲示板でやり取りしていた、内容を入手したいのですが、おそらく通常の依頼では不可能と思います。公的な文書が必要となると思うので、弁護士さんに依頼しようと思うのですが、一般的にそういったログの保存期間はどのくらいでしょうか?探そうとしている記録は10か月前の記録です。

  • インターネット接続に関して

    私の会社では、ノートパソコンが個人へ支給されています。支給と言えど、業務以外での使用は禁止されています。また、家への持ち帰りも許可された者のみできる事になっています。私は自宅持ち帰りは許可されているのですが、勤務中にインターネット接続した場合の記録は会社側のサーバー及びセキュリティーにより、誰が何時、何処へアクセスしたまで記録で残りますが、同じパソコンを自宅へ持ち帰り、自宅のモデム(ヤフーなどの個人契約のネット)で、ネットへ接続した場合も、自宅のモデムから一度会社のサーバーへアクセスしてネット接続している事になるのでしょうか? 自宅のモデムで接続した場合の記録も会社側で行なう事は可能なのでしょうか?

  • 接続先のサイトって監視されていますか?

    とっても素朴な疑問です。 ヤフーやgooなどの検索サイトでのことです。 このサイトを通じて検索ワードのところに見たいサイトのタイトルを入れて閲覧しています。 この場合、会社のシステム管理者や管理職などに閲覧先が知れることはあるのでしょうか? それとも会社のシステムの記録?としては“ヤフーやgooにこのパソコンから接続”とだけログが残るのでしょうか? あるいは詳細な接続先、先端?までわかるのでしょうか? 職場のパソコンが自由なものでちょっと不安になりましょた。 馬鹿げた質問で本当にごめんなさい。 どうか詳しいかた、教えてください。

  • 接続の速度がイキナリ遅くなった・・・

    つい先日まで、ちゃんと表示されていたサイトがいきなり見れなくなりました。yahooの表示もすごく遅くなりました。(他のサイトも)これはどう言う事なんでしょうか?友達はちゃんと正常に表示できるそうです。 非常に困ります!直し方をどなたか教えてください(できれば早めに) ちなみにplalaです・・・。よろしくお願いします

  • wiresharkでネットワークのログをとったら、

    wiresharkでネットワークのログをとったら、そのあと、どうやってログの精査をしますか。 ひとつづつ、どこの宛先につながったか確認していかないといけないという事でしょうか、やはり。 実際、記録されるIPアドレスの数が多くて見るのに一苦労だと思いましたが、地道に見ていくしかないのでしょうか。 それとも、何か、フィルタリングをする事は出来るのでしょうか。 例えば、ヤフーのyahoo.co.jpはフィルタにかけて除外するとか。 実際、Wiresharkのフィルタの使い方はわかります。 そして、明らかに関係ないIPは除外していくしかないと思うのですが、最初に、不要なIPアドレスは何らかの方法で排除して、自分で確認するIPの数が減ればよいかなと思いました。 それがフィルタの機能なのでしょうか。 なんかうまい方法ありますか。

このQ&Aのポイント
  • PCをリフレッシュしたら「読んdeココパーソナル」が消えてしまいました。
  • ソフトウエアディスクで再インストールしても出て来なくなってしまいました。
  • 便利なので使えるようにしたいです。どうしたら出来るか教えて下さい。
回答を見る