• 締切済み

ビッグローブからヤフーにメールできない・・・

私はヤフーのフリメを持ってて、友達はビッグローブのフリメを持っています。 ところが、ヤフーからビッグローブにメールはできるのに逆ができないんです。 私も友達もパソコンは詳しくなくて原因が分かりません。 私のほう(ヤフー)は特に設定とかは何もしてなくて、他からのメールはちゃんと届きます。 原因が分かる方いたら教えて下さい!!

みんなの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.3

 追加です(^^;  本文にメールアドレスを記述して送信して、そのメールに返信と言う形で送信するのと、メールアドレスをコピーして新規にメールを作製したもの(これは先方の方やりかたがわかりますよね?)を同時に送信してもらってくださいね。  どちらも届かなかったら?(^^;また、別の方法を考えてみましょう(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.2

 あなたのメールのオプション設定はどうなっていますか?以前他のビックローブの方からウイルスやスパムメールを頻繁にもらったので、それを受信拒否設定にしたまんまとか、何も設定していないとありますが、ちゃんと確認されましたか、まずはそれを確認してください。  それと、(ビックローブからの)メールは新規作製で送信された物でしょうか、それとも返信という形でしょうか。  返信という形であれば、replay to に書かれているメールアドレスの記述が間違っている場合があります(あなたが設定を間違っているということです)受信したメールに返信すると、メールソフトが返信先を自動的に取りこむのですが、この時間違っているとメールがどこかに行っちゃいます。  一度、メールアドレスを本文に書きこんで、それを送信して確認してもらってください。  

miffy2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 受信拒否などの設定はしてないことをちゃんと確認しました。 一度メール本文に私のアドレスを書いて、新規で送信してもらうよう頼んで見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5die5
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

という事は多分ビッグローブ側に問題があるような気がします。 お友達にビッグローブに問い合せる様におっしゃってください。

miffy2003
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 私のほうに問題があるのかと思っていました。 友達に言ってみますね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooからbiglobeに変更したのですが、outlookがうまくいきません!

    YahooのADSLからBiglobeに変更したのですが outlookがうまくいきません。 Biglobeの設定はうまくいったのですが、 Yahooのメールが 「0x800CCC92」で「サーバーにログオンできません、パスワードが拒否されました」 となります。 変更するときに「@yahoo.co.jp」のアドレスは解約後も使えると聞いたのですが、どうしてもエラーになってしまいます。 パスワードが間違っているのかと思い、登録情報を変更しようとしたのですが、先日Yahooに解約の手続きをしたせいか、こちらもうまくいきません。 どなたか教えて下さい!

  • ヤフーのフリーメール

    ヤフーのフリーメールって アドレスは「××××@yahoo.co.jp」でしょうか? また、ヤフーbbに加入してもアドレスはそれですか? gooのフリメと同じようなものですか?

  • ヤフーメールについて

    webメールってのは、biglobeとかのメールに比べ、どういった点でよくないんでしょうか?(またbiglobeとかのメールのことは何メールっていうんですかね?) ヤフーのADSLを使っているのですが、yahooはwebメールしかないんですか? また、Outlook Expressでヤフーのメールを見る事ができるのでしょうか?

  • Gmailでbiglobeのメールを受取りたい

    現在、家のパソコンは、outlookエクスプレスで biglobeのメールを受送信しております。 会社がGmailを使用することになったので、biglobeのメールもGmailで受け取りたいです。 ネットで調べた方法でGmailの設定を行いましたが上手くいきませんでした。 どなたかご知見ありましたら教えてください。 <上手くいかなかった設定方法> ・Gmailのログイン画面で、会社メールを読む方法で、ユーザー名とパスワードを入力 ・設定→アカウント→自分のPOP3アカウントを追加 ・biglobeのメアドを入力し、次のステップ ・アカウント情報を入力 ユーザー名:メアドと同じ パスワード: biglobeの契約書に記載しているパスワードを入力 POPサーバー:mail.biglobe.ne.jp ポート:110 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • biglobeのメール

    Win7です。Windows liveメールを使用しています。Biglobeのアカウントについてです。 メールアドレスを変更して、新しいアカウントを作りました。まだ、古いアドレスにメールが来ると思い、2ヵ月間は受信するようにしました。すると、古いアドレスにも新しいアドレスにも同じメールが入ってきます。本来ならアカウントを変えているのだから、古いアドレスには古いアドレス宛てのメールが入り、新しいアドレスには新しいアドレス宛てのメールが入ると思ったのですが如何でしょうか?またそのようにする設定は、パソコン側にあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Yahooの外部メールの設定ができません。

    Yahooの外部メールの設定をして、Biglobeで取得したメールを取り込みたいのですが、うまくいきません。どなたか、手取り足取り教えていただけませんでしょうか。お願いします。 Yahooの外部メールの設定で必要な項目は、 メールアカウントサーバ メールアカウントユーザー名 メールアカウントパスワード ポート番号    です。 Biglobeで取得したアドレスは、 例: aiueo@***.biglobe.ne.jp です。 BiglobeのIDは  例: cde****** です。 Biglobeのパスワードは 例: EFG**** です。 色々組み合わせて試してみたのですが、エラーばかり出てしまいます。 どなたか具体的に教えてください。お願いします。

  • BIGLOBEメール振り分け

    こんにちは。 BIGLOBEのメールアドレスを使用しています。 先週末頃から、これまでは受信トレイに届いていたメールが全て迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまい、パソコンのメールソフトやiPhoneのアプリでチェックしても“受信メールなし”となります。 なんかおかしいなぁ…と思い、BIGLOBEメールにログインして確認したところ、迷惑メールフォルダに届いていることがわかりました。 元々、迷惑メールに関する設定等は何もしていなかったのに、急にこのような状況になってしまい困っています。 友人からのメールやメルマガもいろいろと受信していますし、WEBサービスやネットショッピング等の連絡先にも利用しているのですが、そのひとつひとつに対して“迷惑メールではない”という設定をするしかないのでしょうか。 同じような状況になってしまった方、解消方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • フリーメール間のトラブル??

    ネットで知り合った人とフリメでメールのやり取りを行いたいのですがどうも上手くいきません(メールを自分は送ったのですが相手は届いてないと…)。 何が原因として挙げられるでしょうか?? 因みに自分はgooのフリメを。 相手はyahooのフリメを使っています。 もしかして同じものじゃないとやり取りできなかったりします? 回答よろしくお願いします。

  • 今、BIGLOBEがおかしくなっていませんか?

    自宅ではBIGLOBEと契約しているのですが、 昨夜、メール受信もインターネットもできなくなりました。 「パソコンか無線LANの具合が悪いのだろう」と思っていましたが、 今朝になって職場のパソコンからBIGLOBEのウェブメールを見ようと思ったら、 ログインはできるものの、メールを見ることができません。 「サーバがダウンしているようです」というメッセージが出てきて、 ログアウトもできなくなってしまいました。 他のBIGLOBEユーザーの方、いかがですか?

  • BIGLOBEとの契約を切っても大丈夫ですか

     コンピューターの事には詳しくないのでよろしくお願いします。今、パソコンにはヤフーBBとビッグローブが接続されている状態でして、(PCを買った時にプロバイダーをビッグローブにしてそのままにしている状態です)それでヤフーのサービスに月3百円くらい、ビッグローブに 月1000円くらい払っていますが、ビッグローブを切って、1000円を浮かせようと考えています。  それで質問なのですが、ビッグローブとの契約を切っても、今まで通りインターネットの利用はできますよね。現在メールアドレスはビッグローブ時からのものを使っているのですが、これはもう使えないということですか。  2つに接続している状態というのは、大変なムダだとは 思いませんか。