LEDの複数点灯について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • LEDの電圧が違うため、1.5Vの乾電池1本で赤・白のLEDを同時に点灯させることは難しいです。
  • 回路を作成することで異なる電圧のLEDを同時に点灯させることが可能です。
  • 詳しい知識や理解がない場合は、電子部品や回路について学ぶことをおすすめします。
回答を見る
  • 締切済み

LEDの複数点灯について教えて下さい

1.5vの乾電池1本で赤・白のLEDそれぞれ1本づつ点灯させたいのですがLEDの電圧が違うので同時に点灯するのは難しいと聞きました、何か回路的な物を作成すれば点灯するとも聞きましたが私には理解できず知識も無いので詳しく教えていただけると有難いです よろしくお願いします

みんなの回答

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.9

最も簡単な解決方法は乾電池を2本以上使用することです。 白色LEDをどうしても1.5Vで点灯させる必要があるなら、チャージポンプ回路で昇圧させると比較的簡単にできます。 コンデンサを複数並列で充電し直列に切り替えて放電させることを繰り返すものです。スイッチングはトランジスタやFETで行いますが、それ専用のICがあります。 チャージポンプ回路は、百均で売っているガーデンライトに使用されているので流用するといいでしょう。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.8

まず、赤色の方は1.5Vの電圧でも点灯するかもしれませんが、しかし白色のLEDは1.5Vの電圧では点灯しないでしょう。LEDは電球などと違いある一定の電圧(通常VFと記載されている)を超えるまでは全く点灯しません。電圧が低い時の電球のようにボンヤリと点くという事にはならないのです。通常の白色のLEDのVFは2.8Vから3.2V程度のものが多いので、1.5Vの電圧では点灯させることが出来ないのです。そして、もう一つ電球との違いは、VFの電圧を超えると今度は急激に電流が流れだし、そのままでは壊れてしまうのです。そのために、電流が流れ過ぎないように制限する回路が必要になります。先の方の回答にも出てきましたが、秋月電子のLEDドライバーのような電子回路が必要です。LEDドライバー回路を使えば1.5Vの電池でも白色LEDを点灯する事が出来ますが、この同じ回路に赤色LEDを並列につないではいけません。これは、赤色と白色のLEDではVFの値が異なるので並列に接続することはできないのです。なので、少々複雑にはなるのですが、赤色には赤色用のドライバーを白色には白色用のドライバーをそれぞれ別に用意する必要があります。つまり、白色・赤色それぞれにドライバーが必要だという事です。また、LEDの種類を上手く選ばないと点灯したときの明るさがまるで違うという事も起こるかもしれません。 LED自体はプラスチックのパッケージに電極が2本だけの単純なものですが、いざ点灯させようとすると、豆電球のようにはいかないのです。また、LEDには極性があり+/-を正しくつながないと点灯しません。一般的なLEDでは2本の足の長さが違えてあり。長い方の足が+になる様につなぎます。また、プラスチックパッケージ中をよく見ると2つの電極が見えるのですが、大きさが違うのがわかると思います。大きい方が-側で小さい方が+側になります。 前出のLEDドライバーを使うのであれば、1.5Vという低い電圧の問題と電流制限の問題は解決できますので、特別の知識が無くても同時点灯させることは可能です。明るさが大きく異なる様でしたら使用するLEDを変えるか、または明るすぎるほうLEDに直列に抵抗をつないで暗くすることはできます。まぁ、どの地度の抵抗を入れるべきかとかは使用するLEDの規格が決まらないと判りませんけどね。LEDの規格を見て外形寸法とかだけではなく、出来るだけPDや光度が近いものを選ぶことである程度は明るさの差は抑えられるかと思います。

  • yamenka
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.7

秋月電子にCL0117という入力0.8V~1.5Vで点灯するLEDドライバーがあります。 部品も47μHマイクロインダクタ1個だけです。 写真はこれで赤LEDと白LEDをパラに接続し点灯している所です。 特に電流制限抵抗など不要で大変お手軽です。 私は良く電球をLED化する為に使っています。参考までに

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.6

LEDは 初心者にも使いやすいように 抵抗なども内蔵されていて そのまま配線するだけでいいものがあります。 例 赤 https://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=158399 こういったものを使えば 電圧とプラスマイナスの方向だけを注意して配線するだけです。

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.5

 LEDの点灯方法について、素人の方に説明するのは大変難しいとは思いますが、何とかやってみます。  LEDは豆電球などとは違い電圧と電流が比例しないのです。(豆電球も厳密には比例しませんが、比例すると考えて支障はありません。)  電圧と電流が比例すれば、オームの法則を使って計算できるのですが、LEDはオームの法則が適用できません。  豆電球には使用電圧が刻印されていますが、LEDにはそういうことはありません。  LEDは電圧が低いとほどんど電流が流れないのですが、電圧を上げていくと急に電流値が大きくなり、ほとんどのLEDは20mAが上限電流で、それ以上の電流が流れると壊れてしまいます。(上限電流値がもっと大きいものも、10mAの物などもあります。)  LEDはこのような特性なので、基本的にはLEDに流す電流値をきめて、回路設計をします。  複数のLEDを点灯するには、LEDを直列に接続し全てのLEDに同じ電流を流す回路を作るのが最も簡単です。  しかし、現在LEDの品種は大変多く、同じ電流値でも明るさには大きな違いがあります。明るさを大体同じくらいにするには最初はいろいろやってみるのが良いと思います。  で、問題の電源ですが、1.5Vの乾電池一本そのままでは、赤色LEDならわずかに点灯するものがあるかもしれませんが、白色LEDはとても無理ですので、他の方の回答にもありますが、DC-DCコンバーターなどを使って昇圧する以外にないと思います、乾電池一本で昇圧できる比較的簡単なものは、No.4の方の回答に書かれている5Vの物しかないと思います。  そうするとLEDの直列点灯はむつかしくなるので、並列点灯の設計をしなければなりません。  また、5V DC-DCコンバータの出力を次のもっと高い電圧を出せるDC-DCコンバータにつなぐこともできます。  具体的なことはなにも書かなくて済みませんが、上記のようなことが理解できていないと、うまくいかないと思います。  参考サイト  秋月電子通商 昇圧コンバーター  http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdengen6/  マルツ LED基本ガイド  https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/led  他の方の回答の参考サイトもよく読んでください。

回答No.4

白熱電球は理屈ではゼロ・ボルトから点灯しますが,半導体製品のLEDはある閾値(いわばハードル)の電圧を越えないと電流が流れません。たぶん,1.5ボルト乾電池では点灯しないか,動作電圧(1.5マイナス閾値)が低すぎてろくに点灯しないはずです。 このようなばあい,1.5ボルトの電源でも動く発振器をつくり,コイルで昇圧して3~5ボルトくらいの電圧を得ます。そういうモジュールが安く販売されています。たとえば, http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13065/ これは5ボルト出力です。 上述の閾値をVとすると,動作電圧は(5マイナスV)になります。ここに適当な抵抗値Rを直列に加えて,LEDに流れる電流を制限します。図では省略しましたが,2個のLEDについて並列におなじ配線をし,電流制限抵抗の値を調整すればいいです。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.3

・白のLEDには仕様があり、この仕様に合わせて直列抵抗器を接続する 必要があります。 この仕様の中にVFと称する特性と順方向電流(mA)の特性があります。 この2つの特性から直列抵抗器の抵抗値とW数を計算し、この直列抵抗器と LEDランプを直列接続してLEDランプを点灯させます。 赤色と白色のLEDには特性が若干異なりますのでそれぞれの抵抗器を計算 しますと電池の電圧が定格状態に近いうちは同時に点灯することができま すが、点灯している内に電池の電圧が低下してきますと、どちらかが先に 消灯することになります。 なお、他に方からも回答がありますが、1.5Vの電池では昇圧回路の知識も 必要で、また、手数も掛りますので、1.5Vの電池を2本直列にして3Vで使用 することをお勧めします。 直列抵抗器の抵抗値とW数の計算他については、下のURLをクリックして 参考にして下さい。 「LED・抵抗の計算式/秋月電子」 http://akizukidenshi.com/download/led-r-calc.pdf 「赤色LEDの仕様/秋月電子(例)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-12608/ 「白色LEDの仕様/秋月電子(例)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-09851/

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.2

No.1の回答のように 100均で乾電池1個で動く白色LEDライトを2つ買ってきて それぞれのLEDのかわりに定電流回路入りLEDをつなぐのが一番簡単です。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06700/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06705/

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.1

白色LEDの電圧は3.2V程度ですから別に昇圧インバーターを使うことになります。 電気的な知識のない人に理解できるように説明するにはこの掲示板では無理です。 お止めになった方が良いと思う。 別の方法としては乾電池1個で点灯する小型LEDライト(100円ショップにもある)がありますから、これをそのまま利用した方が間違いないし安い。

関連するQ&A

  • LED1個をピン型リチウム電池1個で点灯させる

    LED1個をピン型リチウム電池1個で点灯させる方法について教えて頂きたいと思います。 釣りのウキを自作しようと思っています。 ●ピン型リチウム電池(BR425) 公称電圧3Vを使用 使用したいLED ●超高輝度LED(白) 順電圧3.2-3.6V 順電流20mA 逆電圧 5V 逆電流 50μA 光度 15000mcd 許容損失 105mW と書かれています。 電池に直接つけるととても明るく点灯しますが、電池ソケットなど配線し、組み込んでいざ使用すると点灯しなくなるか、とても暗くなってしまいます。 ネットで調べてみましたが、電圧の関係で駄目であるというのは何となく分かるのですがどうしたら良いかが分かりません。 抵抗(?)とか低電流○○(?)か、何か足したら安定した点灯が可能なのかどうか知りたいと思っています。 また、白色LEDで順電圧が3V以下の光度5000mcd以上の物が、秋葉原などで見つからなかったのですが、存在しないものなのでしょうか? 素人の質問で恥かしいですが、よろしくお願いいたします。

  • レインボーLEDを点灯させたい

    こんにちは。 このたび、7色に光るというLEDを購入しましたが、どうもCRDでは動作しないとのこと。定電圧回路を使ってください。と書かれてあります。 これまで車に14Vで点灯させるときに、普通のLEDをCRDを使って点灯させていましたが、この方法が使えないのかと心配しています。 この7色に光るLEDは動作電圧が3.5V-5.0Vとなっており、電流値は書いてありません。  なので、抵抗を使うにも抵抗値をいくらのものを使えばよいのかわかりません。 どうかお助けください。 よろしくお願いします。

  • 点灯しないLEDについて

    電圧12V、LED(2V)×50、抵抗100ΩでLED×5個の10列、並列で作成したのですが点灯しないLEDがあります。原因がわからず困っています。 ○=LED ×=つかないLED ●=抵抗  ××××××××××+ |||||||||| ○○○○○○○○○○ |||||||||| ×××××××××× |||||||||| ○○○○○○○○×○ |||||||||| ○○○○○○○○×○ ●●●●●●●●●●―

  • LED点灯について。

    電気に関しては全くの素人です。教えてください。あるチップを使った配線むき出しの一応オモチャギターアンプがあります。電源スイッチが入ってると言う認識の為の赤いLEDが一つだけついています。そのLEDに掛かっている電圧を図ると2V掛かっている見たです。抵抗値は回路に組み込まれていて値はわからないです。そのLEDの場所にパラレルにLEDを二個つけようと考えています。この様な状態で点灯するでしょうか?LEDのメーカーと形式は下記の通りです。袋には以下の事が書かれています。メーカー朝日電器株式会社 ELPA 形式 HKーLED5H(R) 乾電池(3~6V)と付属の抵抗(330オーム)をつなぐだけでランプが点灯します。定格電流25mA

  • 12Vバッテリが、10.5V以下でLED点灯

    12Vのバッテリの電圧が、10.5V程度以下のとき、 LEDを光らせる回路を考えています。 そのバッテリを電源としてLEDを点灯させるのは、分かりましたが、 テスターのようなイメージで、乾電池で電源を独自に持ち、 バッテリーの端子にリード棒を接触させたときに LEDが点灯するようにしたいのですが、 それがいまいち分かりません。 できれば、お勧めのパーツと、実際の回路構成のサンプルをご教授いただきたいのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • LEDのパルス点灯

    こんにちは。 LEDの駆動方法を調べていてパルス点灯という方法が あることがわかりました。 行っている概要はわかったのですが、実際の回路図 や部品等を調べることが出来ませんでした。 参考になるページ等知ってましたら情報をお願いいたします。 やりたいのは単にLEDを明るく点灯したい 電源は14V LEDは白や青3.6V/25mAの3個直列回路が並列に3個

  • 充電した電圧値によりいくつかのLEDを点灯させたいのですが・・・

    ソーラーパネルで発電した電力を電気二重層コンデンサに充電し、これを放電させてミニ扇風機を動かす、いうオモチャを作ってみました。 この時、充電された電圧値によっていくつかのLEDを点灯させたいと考えています。 (充電電圧値が2Vの時:LED1ケ点灯、電圧4Vの時:LED2ケ点灯、・・・、電圧10Vの時:LED5ケ点灯) コンパレータを使えばいいのかな?と思いますが、具体的にどういう回路にすればいいのかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • LEDを点灯させるための電圧

    昇圧回路を使って白色LED(Vf3.4~3.6V)を点灯させる場合、何V位にするのが良いでしょうか? 電圧を上げすぎると効率も悪いと思いますがぎりぎりでも誤差の影響もあるのではないかと思いますが。4.0V位まで上げたほうが良いでしょうか?それとも3.8V位でも良い?

  • 一つの電源から2つのLEDをバラバラに点灯させたい

    タイトルの通りになります。 電源電圧は9V電池を使おうと思っているです。 1つは点灯させたままもう1つは消すってことを出来るようにしたいのですが、並列でスイッチをLEDごとに取り付ければできますか?

  • LED点灯回路

    図の回路でLEDを点灯させる問題です。 2つのCdSセルが同時に明るくなったとき、すなわち両者の抵抗が低下したときのみ点灯するという回路らしいのですが、なぜその場合のみ点灯するのかが分かりません。 見たところ並列なので、CdSセルの抵抗が大きかろうが小さかろうか電圧の大きさは変わらない、すなわちNAND素子での値も変わらないと思うのですが… どうして点灯するのか教えていただけないでしょうか。