• ベストアンサー

CDのトレイが開いたり、開かなかったりします

今、ディスクトップPCにCDRWとDVDの内臓ドライブをつけて (2つ)使っていますが、両方ともトレイが時々開かなく なります。(偶然かどうか?少し刺激を与えると開く事も あります。どちらのドライブも購入してからまだそれ程使ってないのですが(1年位)ドライブ自体の問題なので しょうか?中にあるゴムが原因とも聞いた事があるような 気がしますが、そうだとしたら自分でも交換できるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • namadu
  • ベストアンサー率58% (25/43)
回答No.3

こんにちは。 ドライブ内部のメカを疑うのもいいですが、単に電源容量がいっぱいいっぱいな気もします。 一番簡単な判別方法は、片方のドライブを外してしまって、もう片方が正常に動くようになれば電源がアウトです。 電源を増設するなり、交換するなり検討してみて下さい。 電源が"へたる"こともありますし。

ymp
質問者

お礼

ドライブばかり考えてましたが、片方はずすと しっかり動きました。電源の入れ替え考えます。

ymp
質問者

補足

そうですか。 それもなんとなく気にはなっていましたが・・・ 450wの容量なので大丈夫と思って確かめて いませんでした。 早々確かめてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sekkan
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

経験的によくあるのはトレーをロックするラッチ機構に塗られているグリスが固化してロックがはずれなくなりトレーが開かなくなるといった状態です。 この場合、開こうとしているときに少し中に押し込んでやるとラッチがはずれて開くことがあります。 今回ものこ原因かどうかはちょっとわかりませんがメカ的な問題の場合はやはりメーカーに修理を依頼した方がいいと思います。 自信があればふたを開けて内部の余分なグリスを拭き取るなどすると復活する可能性もありますがあまりおすすめできません。

ymp
質問者

補足

ご指摘の通り、少し押したりすりと開いたりします。 CDドライブはまだ開けた事はないのですが、結構複雑なのでしょうか?グリス位なら自分でできそうなのですが!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0sOu0
  • ベストアンサー率21% (54/255)
回答No.1

ドライブのジャンパピンは確かめてありますか?一応確かめてくださいね!!

ymp
質問者

補足

DVDはプライマリーの2台目なのでスレーブに、CDRはセカンダリーの1台目なのでマスターに設定してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDドライブのトレイが開きません

    内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • イジェクトボタンを押してもDVDトレイが排出しない

    1年半程前に購入した【外付けDVDドライブ】です。 DVDドライブの予備に購入したので、余り使用していなかったのですが、先日、現在使用しているノートパソコンの内臓DVDドライブの調子が悪くなったので、久しぶりに使用してみました。 ところが、イジェクトボタンを押してもDVDトレイが排出されないのです。トレイが出ようとはしているのは分かるのですが、何かに引っかかっているような感じが受けます。 強制排出用の穴にピンを差し込むと、トレイはスムーズに排出されます。 また、後で気が付いたのですが、トレイへDVDディスクを入れていると、イジェクトボタンを押す事で通常通り排出されるのですが、ディスクを除けてトレイを空にすると、やはり排出されません。 トレイ内に、ディスクの有無を感知する何かがあって、それが誤作動しているのかも知れないと、思ってもみたのですが、トレイの隙間から覗いたりもしましたが分かりません。 ドライブを分解してみようとも思ったのですが、ドライブ本体にはビスらしきものが見られず、分解の方法も分かりません。 以上、DVDトレイが排出されない原因が分かる方がいれば、ご指導願います。 また、ドライブ本体の分解方法が分かる方も、ご指導願います。 BUFFALO 外付けDVDドライブ「DVSM-X20U2V」 パソコンは「Windows 7(64ビット)」でUSBケーブル接続です。 宜しくお願い致します。

  • CDドライブのボタンを押してもトレイが出ない

    ノート内臓のコンボドライブのイジェクトボタンを押してもトレイが出て来ません。 OS(WindowsXP)の「スタート」->「マイコンピュータ」->「CDドライブ」から 「このディスクを取り出す」をクリックするとちゃんと出てきます。 これもやはり故障でしょうか。 その場合どんな原因が考えられますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 見張っトレイを複数のドライブを!

    IOデータの記録型DVDドライブに添付されている 見張っトレイを使ってみて感動しましたが複数のドライブの 設定がわかりません、現在DVDRWしか設定出来ません、CDRWも 設定したいのです、お分かりになる方いましたらよろしくお願いします。

  • DVDトレイが外れてしまいました。

    DVDの書込後、ディスクが出ているのに気付かず、打つかってトレイが外れてしまいました。 DELLのDimensionTM 9200で上下2ヶ所DVDドライブがあり、下のドライブです。 修理に出す前に、自分で直る事であればと質問させていただきました。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 電源を入れてもCDRWのトレーが閉じたまま

    バッファローのCDRW-L40U2を使っています。が、パソコンが故障して以来、電源を入れても、トレー収納排出ボタンを押しても動かず、中にCDRが取り出せません。パソコン自体はハードデスク交換、設定のやり直しで直りましたが、CDRWは製品添付のCDでドライブの再インストールを試みて見ても、インストールもできません。その事がトレーが作動しない原因でしょうか?よろしくご回答お願いします

  • PC内臓のCDドライブが異常な動作をする事はありますか?

    PC内臓のCDドライブが異常な動作をする事はありますか? 私のPCは、6年前に購入しました。 NECディスクトップパソコン VALUEONE MTシリーズ 型名 MT200/1A 型番 PC-MT2001A OSはWindowsXPSP3 です。 最近になって、CDの読み込みが出来る時と出来ない時があり、 PCの電源を入れて立ち上げる時に、たまにCDのトレイが開いて出てくる事がありまして、 作業中でもCDドライブが時々動いているような動作をしています。 壊れる前にと、外付けのDVDスパーマルチドライブを購入しました。 新規に購入した外付けのDVDスパーマルチドライブは、内臓のCDドライブとは違い、 上記のような動作は無く、正常に使うことが出来ています。 PCも6年位経つと、内臓のCDドライブの異常動作をする事はあるのでしょうか? 今、懸念している事は、CDドライブだけの不具合なら良いのですが、 PCそのものがいきなり動かなくなる事の方が心配なのです。 アドバイスをお待ちいたしております。

  • DVDドライブの故障?CD・DVDドライブのトレイが出てきてしまう

    CD・DVDドライブのトレイが出てきてしまいます。パソコンの曲をCDに取り込もうと空のCD-Rを入れたところ、なぜか、トレイが出てきました。取り込みも書き込みもできません。普段はトレイが出たままの状態です。電源を入れると一旦トレイが入りますが、またすぐに出てきてしまいます。DVDを見るソフトでGOM-PLAYERとかいうソフトをダウンロードした後だったので、そのためかもしれないと思い、そのソフトを削除したのですが、直りません。これはCD・DVDドライブの故障でしょうか?それともどこかの設定が変わったのでしょうか?

  • CDのトレーを破損してしまいました。

    PCに詳しくないので、正式名称は分からないのですが、 CDを載せるトレーが外れてしまいました。 スライドさせる部分との接続箇所が割れてしまっているようです。 カスタマーセンターに連絡してみたのですが、この電話からは繋げませんと言われ困ってしまいました。 そこで質問なのですが、CD部分は交換のような事ができるのでしょうか? 現在はCDROM/DVD-Rなのですが、この機会にCDRWやDVDRWなどを入れる事もできるのでしょうか? 機種はFMVーBIBLONJ4/45Dです。(補償期間外です) ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか?

  • CDが焼けない

    CDを聞く事はできるのですが、焼くことができなくなりました。 どの空のディスクを入れても「空のディスクを入れてください」となります。 DVDは焼けるし見れます。 ディスクとの相性と思ってたのですが、質問で聞いたところ CDドライブの消耗だと教えてもらいました。聞くのと焼くのとでは違うからと。 ドライブを取り変えするか後付けでドライブを付けたらどうですか?と教えてもらったのですが ドライブとは、CDやDVDを入れるところの機械ですか?? CDーRドライブとDVDドライブとは別のものなのでしょうか? 初心者なので何を買えばいいのか分からなくて…。 CD-RドライブはCDを焼いたり、DVDドライブは画像を焼いたり ならDVDドライブならCDは焼けないのか? DVDドライブを入れたらCDも焼けるしDVDも焼けるものなのか? 分からないので教えてください。 できれば内蔵型を取りつけたいのですが、初心者は無理ですか? どのような商品を買えばいいのかも教えてください。 vista、ディスクトップです。

このQ&Aのポイント
  • 電源を入れた際にエラーコード0xA6が表示され、動作が進まない問題が発生しています。
  • プリンターエラーが発生し、電源を再起動するように求められました。詳細はマニュアルを参照してください。
  • この問題について、EPSON社製品のサポートに連絡するか、マニュアルを参照することをおすすめします。
回答を見る