• ベストアンサー

入院中のトイレに関するストレス

近年の病院では、大部屋内にトイレが一つあって室外の一般通路にはトイレがないというのが普通ですか。 それは大変なストレスだという人は多いと思います。室内だけでなく室外にもあれば行ける人は時間、回数、我慢はほとんど気にすることなく使えます。 病身の体に排泄のストレスはたまらなく苦痛ですが、このような設備になっているのはどういう理由ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2996/6708)
回答No.6

> 近年の病院では、大部屋内にトイレが一つあって室外の一般通路にはトイレがないというのが普通ですか。 その病院の、設計方針にもよって、大部屋にあったり、廊下に有ったりします。 私は、改築したばかりの大学病院の2つ、20年くらいに移転新築した日赤病院、新築したばかりの市立病院などに入院の経験からですが、大部屋の出入口に「洗面所」が有ったり、「トイレ」が有ったり、「風呂」が有ったりもあります。 大部屋の出入口に洗面所・トイレ・風呂がある場合は、大部屋が出入口も含めて広く設計されています。 大部屋にそれらが有れば、通路には無いことが多いですね。 でも、職員用のトイレは必ずあるはずですが、職員・入院ともに共用トイレのはずです。(もし、共用トイレで無かったら、目安箱などで苦情を上げましょう) 大部屋が狭い病院ならば、大部屋の出入口に洗面所・トイレ・風呂が無いので(設計されていなければ)、同じフロアに有りますね。 > それは大変なストレスだという人は多いと思います。室内だけでなく室外にもあれば行ける人は時間、回数、我慢はほとんど気にすることなく使えます。 同じ室内の人が使っているので、使用が出来ないということですね。 私は、トイレが我慢が出来ない時は、両隣のどちらかの部屋のトイレを使いました。 または、前述の、職員・入院患者の共用トイレほつかいましょう。 もし、隣の部屋から苦情等が出れは、看護師に、自分の部屋のトイレは使っていて、生理現象が我慢できなかったと、理由を言えばいいでしょう。(共用トイレでなく、職員専用トイレなら苦情で上げましょう)

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。集合トイレの個室を大部屋に一つずつ振り分けたと思えば、他の部屋のを使ってもいいですが。 外食屋とかコンビニとかで、個室が一つしかないトイレは苦手で、性格上悩みのタネです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4345/10731)
回答No.7

普通でしょうか? 全フロアで同じ間取り? https://www.city.matsudo.chiba.jp/iryoutoshi/iryoutoshi/tatekae/kihonsekkeikeika.html https://www.tottori-med.jrc.or.jp/outpatient/floormap 新築ではなく改築であれば 部屋の広さの基準が広げられたので 入院患者の数を維持するにはやむを得なかったのかも? 院長先生に聞かないと解らなそうに思います ネット情報で新しい病院を調べても同様の作りの場所は見当たらない 居住地域内に新設された病院が存在しないので 大部屋内にトイレが設置されている病院は知らないです 水洗とはいえ内科系には衛生上悪い その病院の立地条件や敷地面積など何か問題があったのかも知れませんね 通常はポータブルの方が一般的だと思います 全員が近くに必要とは限らない 歩く事が運動にもなる 高齢者用?の療養病棟は2017年に廃止されたものの その前後に建設が進められていたとか? 運悪く一般病棟に空きが無く予定外の病室に収容されたとか? 私は整形外科での入院がほとんどですが 内科系に入れられたり 内科系の人が来たりは珍しくなかったです

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。新館の建築時にそうなったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.5

隣室のトイレ使っていました。使っちゃいけないと言われませんでした。 挨拶なしで入院してくる人多いので、顔を知らない、話をしたこともない。都合がよかった。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。決まりはないですからそれでいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

例外があるのかもしれないけど、「個室」を除けば室内にトイレは無いでしょう。刑務所じゃないのですから。自分でできないような人は、ナースコールをして補助を頼むのではないでしょうか。

1buthi
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238475
noname#238475
回答No.3

近年の病院では、大部屋内にトイレが一つあって室外の一般通路にはトイレがないというのが普通ですか。……普通ではありませんよ。個室や特別室を除けば、病室外にトイレがあるのが普通です。病室とトイレが一緒というのは、衛生上も良くないと思います。 それは大変なストレスだという人は多いと思います。……そうですね。見舞客のこともありますし、外来の患者さんのこともありますので、室外にもトイレがあるのが普通です。 病身の体に排泄のストレスはたまらなく苦痛ですが、このような設備になっているのはどういう理由ですか。……看護師さんなどの従業員も必要なわけですから。室外のトイレのない病院はないと思いますよ。 そんな病院があるとすると、それこそ、おっしゃるとおり、ストレスで病気になってしまいます。(*^_^*)

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。そう思ったのですが部屋ごとにくっついているので使いにくかったです。 見舞いの人や家族の人は受付待合まで行くということだと思います。 スタッフのは一般に見えないところにある気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

大部屋内にトイレは無いでしよう。 フロアーの真ん中や端にあるでしょう。 大部屋毎にトイレが有ったら部屋が狭くなります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 それが違ったので面食らいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

室内って病室の出入り口でしょう。 長い距離歩くことが出来ない人にとっては、出入り口にあれば楽だと思いますよ。    > 室外にもあれば行ける人は時間、回数、我慢はほとんど気にすることなく使えます。 病室の出入り口なのだから、何回使おうと気にすることはないでしょう。   

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。部屋でかち合ったら気軽に行けるトイレが通路ににために患者の身によけいなストレスをためさせる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬のトイレ方法の変え方について

    シーズー♀5歳のトイレについて困っています。 最近譲り受けた犬ですが、最初の頃は留守番の度に家の中のペットシーツでトイレをしていました。ただし、最初だからとあちこち置いておいたペットシーツにちょっとずつです。 これはおそらく慣れない環境での不安から・・と思っております。 家に慣れてからはペットシーツでトイレをしません。 朝晩の散歩まで我慢してしまいます。 今までは、半日我慢したからと言って体に悪いことは無いであろうし、 ペットシーツでもできるのだから、我慢できなければ室内トイレで排泄するだろうと考えていました。 確かにその通りなのですが、最近、結石が見つかり、健康のためにた1日に何度も排泄をさせたいのです。 仕事で朝から夕まで留守番をさせるため、何度も散歩に連れ出すことはできないので、室内でするクセをつけたいのですが、なかなか難しいです。 外に出て⇒地面のにおいをひとしきり嗅いで⇒排泄、といったパターンが好きなようです。嬉しそうに道の真ん中でしーっとしてます。 室内のトイレシートがトイレであるとは認識しているようですが、外の方が好きで室内ではしていない感じです。 今は、散歩のたびにかけ声をかけたり、散歩でもトイレシートでさせるよう誘導したり根気よくトイレのパターンを変えようとしてますが、果たして犬の好みを帰ることができるのか疑問です。 そもそもトイレシートは排泄する場所との認識は犬にあるのです。 長時間外に出さずにおれば、きっとトイレシートに排泄するでしょう。 しかし、散歩に行くようになれば、また大好きな青空トイレ派に戻ってしまうでしょう。それでは意味がありません。 同じような経験をされた方で、家の中で抵抗無く排泄するように誘導した経験などがあれば、教えていただけますか。 よろしくお願いします。 躾と言うよりは、犬の排泄の好みを変えたい飼い主です。

    • 締切済み
  • 成犬の再トイレトレーニング

    約3才♂の雑種犬(未去勢)です。 元々は一軒家で昼間は外、夜や雨の日は室内で飼育していました。トイレについては基本外でしていたのですが、室内にいるのが長時間な時や遊んだ後などは室内のトイレでも排泄できていました。 先月ペット可のマンションに引越してから室内トイレで排泄しなくなってしまいました。思えば環境が変わったストレスもあるだろうから、と最初に無理をさせないようにと外にしょっちゅう連れ出したのがいけなかったのでしょう。今は1日2回の散歩の時にオシッコもウンチも済ませています。 そこがトイレという認識はあり(2度程そこでちゃんとできた)、「オシッコ」のコマンドも理解しているのですがそこですると散歩に連れて行ってもらえなくなるとでも思っているのか頑として排泄しません。 30分置き程度で、遊び、トイレに連れて行って「オシッコ」しなければ戻ってきて暫く静かにしておいてまた遊び、トイレの順で再トレーニングをしていますが、「オシッコ」と聞くだけで憂鬱な顔になりぶるぶる震えるばかりです。水をたくさん飲ませようとしても飲めばもよおすのが分かっているのかほとんど飲みません。服従訓練ですが、普段はお座り、フセは問題なくできるのものの、オシッコの時の様に嫌な時はお座りどまりでフセをなかなかしません(無理やりでもさせています)。 結局丸一日我慢してしまうので、膀胱炎などが心配になり外に連れて行ってしまうのですが、今後のことも考えるとやはり家で排泄をして欲しいのです。 今もう行き詰っています。なにか良い方法があれば回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 一度覚えたトイレを変えるには?

    1歳4ヶ月になるコーギー(♀)を室内で飼っています。現在、新聞紙の上にペットシートを敷いてトイレをしています。先日、トイレトレーを購入したので、トイレトレー+ペットシートという組み合わせでトイレをしてもらいたいのですが、トイレトレーを怖がって排泄を我慢してしまいます。新聞紙+ペットシートだと「トイレ」と認識しているみたいで何処に置いてもきちんと排泄が出来ます。以前と同じようにトイレの躾を試みているのですが・・もう2ヶ月になるのに一向に上手くいきません。何か良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレ再トレーニング中です!!(至急)

    現在7歳のゴールデンレトリバー♀を飼っています。 子犬の頃から室内でトイレをさせていたのですが、 2ヶ月前に引っ越してから 新居で室内トイレをしてくれていません。 なので毎日朝夕晩と外で排泄させていました。 しかし雨の日や、老後のことを考えると やはり室内でして欲しいと思い、 再トレーニングをすることにしました。 限界まで外に出さず、粗相しても怒らず、トイレでしたら誉めてあげよう! というプランで、今朝おしっこさせたきり外出してないのですが… まだおしっこしてくれません! すでに17時間が経過しました。。 ずっとトイレシートで排泄してたコなので、 ある程度我慢させたら普通にしてくれるだろうと思ってたのですが、 甘かったようです。 体に悪いんじゃないか、 本人はツライんじゃないかと、 そんなことばかり考えて、 どんどん私がつらくなってきました。 このまま何時間我慢しちゃうのでしょうか? こちらが精神的に持ちません!(>_<) 経験者や、知識のある方、アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレのしつけ

    一歳5ヶ月のゴールデン(雄・未去勢)と暮らしています。 生後4ヶ月で家へ迎えてから、生後9ヶ月までは 外で排泄をしていました。 排泄中には『おしっこ(うんち)』と声をかけ、排泄後は褒めておやつを与えていました。 結果、おしっこは『おしっこ』のコマンドでスグに排泄するようのなりました。 しかし、雨や台風などの悪天候での散歩のとこや、老後のことを考え、室内での排泄をさせることにしました。 室内といっても、屋根つき柵つきのウッドデッキにトイレを置きました。 まずはシートをデッキいっぱいに敷き、最終的にしてほしいところには、おしっこのついたシーツを置きました。 そして『おしっこ』のコマンドで匂いを取り始め、 おしっこのついたシーツの横で排泄しました。いっぱい褒めておやつも上げました。 この後、うんちを1日我慢しましたが、ちゃんとシーツの上で排泄し たので、散歩に連れて行きました。 おしっこと違い、うんちにはこだわりがあり、コマンドでの排泄も出来ないので、『うんち=散歩=よい事』と関連付けさせたかったのです。 しかし、一ヶ月経ってもうんちは1日~2日我慢してしまい、このままでは体にも悪いし、散歩に連れて行けるのも1日~2日に一回・・・しかも季節が夏(6月)という事もあり、昼間にうんちをすると犬にとっては暑すぎな為、短い散歩しか出来ない。 犬自身もストレスがかなりたまり、必要以上に毛を舐めたり、おしっこも我慢してしまうようになりました。 なので、うんちは一旦諦め、我慢してコマンドも効かなくなったおしっこだけでも、元のように出来ればと再度トレーニングしました。 結果、数日でコマンドでのおしっこは出来るようになり、おしっこをしたら散歩に連れて行きました。 しかし、その頃には生後10ヶ月になり、膀胱に溜めておけるようになったので、自らトイレでおしっこをすることは無くなりました。 唯一、コマンドを出した時のみおしっこしますが それも、おしっこが溜まった朝のみ・・・。 しかも、外で排泄したいが為に、出す量はほんの少しです。 これでは何のためのトイレなのかわかりません。 悪天候のときも、結局一日2回散歩に行ってます。 でなければ、丸一日我慢してしまいます。 どうすれば、普通に自分の意思で排泄してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレトレーニング再チャレンジ

    連続での書き込み失礼致します。 我が家には1才11ヶ月のボストンテリア♂と6ヶ月のキャバリア♀がいます。 今年1月にキャバリアが我が家に来てから、 先住犬のボストンテリアが室内での排泄が出来なくなりました。 それまでは室内でのトイレは完璧で、 排泄したら教えに来てくれる良い子でした。 現在は外に連れて行き、排泄させています。 昼間はだいたいは私がいるので、 行きたいときは目で意思表示してくれます。 ですが、 私が持病の手術をすることになり、 一ヵ月後位に10日間家を空けることになりました。 夫は朝5時~夕方6時くらいまで帰りません。 なので昼間は二匹で過ごしてもらうことになります。 約12時間もオシッコをガマンさせるのは酷なので、 なんとかもう一度室内で出来るようになって欲しいので、 トイレトレーニングを再チャレンジしようと思うのですが… 上手なしつけ方、 助言など頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • トイレが近い(; ;)

    トイレが近くて困っています。 お酒を飲みにいくとほかの人は誰もトイレに立たないのに一人で4、5回は通ってしまいます。それもぎりぎりまで我慢してもそんな回数なんです・・・。 また、我慢してからトイレに行くと次までの間隔が短くなるようで席に戻ってもまた我慢しているような感じです。 お酒は利尿作用があるから仕方ないというのはわかっているのですが、周りの人と比べてあまりにも近いので・・・何か対策はないでしょうか?

  • 新しいトイレ

    巷で評判のシステムトイレ2個を購入しました。猫3匹で1つは、ニャンとも・・もう一つは、デオトイレフード付きをチップ両社ミックスして犬用のトイレシーツを使い。1匹は、幼猫なのですぐに慣れましたが2匹は、何度もトイレを覗きますが入らずギリギリまで我慢する様で普段のおしっこの回数が減り水も飲む量が減ったように感じます。ウンチも1日1回が1日半ぐらいと時間が延びました。 嫌々、仕方なく使ってる感じとこのままだと排泄物の間隔が長く病気になっってしまわないか?心配で元のトイレに戻すしかないか?悩み中です。 このまま使い続けていて慣れておしっこの回数元に戻るか? 気に入らないままなのか?経験者さまご回答お願いします

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 室内犬を飼われている方に質問です。 犬のトイレと言えばトレーの様な形状にペットシーツを敷くという ものが一般的なようですが、ネコのトイレには蓋が着いていて 「匂いがもれない」なんていうものがありますよね? 単純に考えて蓋付きの方が臭いが気にならないと思うのですが どうなんでしょうか?犬が嫌がったりするのでしょうか 人間と同じ生き物なので臭いがあるのは当たり前ですが、少しでも排泄物の臭いが減らせたらなと思うのですが。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月のトイプー、トイレのしつけ

    現在8ヶ月になるトイプー(雄)を飼っています。 トイレのしつけに困っています。 サークル内でする時には必ずトイレトレーの上でするのですが 室内に放すとトイレに戻らず外でしてしまいます。 また、散歩や庭での排泄の気持ちよさを覚えてしまったからか、 サークル内では我慢しているように見えます。 昨日は一日に3回しかおしっこをしませんでした。 うんちは朝、夕2回しているのですが・・・。 もうこのまま、散歩のみの排泄に移行してしまおうかとも思いましたが そうすると安心して家の中で遊ばせてやれません。 ですから、どうにか室内できちんとトイレをできるようにさせたいです。 しつけ本を何冊も読み、試してみているのですが、ダメです。 そろそろトイレかな?という仕草をし出して連れて行って、 静かにしていてもしません。 余りに前の排泄から間が開いているので心配になって外に連れ出すと すぐにしてしまいます。 とても上手くトイレのしつけをされている方が近くに居たので聞いてみると 「傍で聞いているのが辛いほどの勢いで叱りまくった」そうで・・・。 その方法を進められましたが、萎縮しそうで嫌です。 しつけ本にも「決して叱らない」と書いてありましたし。 何だかもう、堂々巡りです。 8ヶ月というのは、トイレのしつけには遅いでしょうか? 何か良い方法はありませんでしょうか? どうぞアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう