• 締切済み

フォルダーアクセスの拒否で管理者の権限が必要とは

Win10ですが、「このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です」と いうウインドが出ました。削除するためにはどうすればいいですか。

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (720/1491)
回答No.2

どのような状態で出ましたか? もしかして、削除したのにされていなくて、もう一度削除しようとしたら、この様に出たのでしょうか。 そうであれば、時間がたてば自動的に消えます。 Win10 はフォルダが削除されるのに時間がかかる事があるようです。無いフォルダを消そうとしたから、このように出ます。私もよくありました。 上記の原因でない。時間がったっても再起動しても消えていない場合、aokii さんの方法を使ってください。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 補足直後に念のためにもう一度削除をクリックしたら消えました。 時間がかかるとはこうことだったのでしょうか。訳が分からないので そうなら失礼しました。

1234ken
質問者

補足

エクスプローラー画面で、60曲位の音楽ファイルがある「MUSIC」ホルダーを、「ミュージック」ホルダーにドラッグ・アンド・ドロップで入れました。60曲位が一度に入るかなと思ったためです。 しかし、「ミュージック」ホルダーを開いても「MUSIC」のホルダーのままで、曲名や番号の付いているファイルは表示されません。削除しようとしたら最初からメッセージが出ました。 まだ何もしていませんが、普通に再起動すれば削除できるのですか。 なお、曲のファイルはいろいろ考えてやってみたら、全部一度にコピー出来ましたので、不要な「MUSIC」ホルダーを削除したいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

スタート→自分の名前の人間型丸アイコン→サインアウトで一旦サインアウトしてから、管理者の権限でパソコンを起動してみてください。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 NO.2の方に書いた通りです。お手数かけました。

1234ken
質問者

補足

「管理者の権限」というものがよくわかりませんが、どういうこと でしょうか。所有も使用も私一人ですから、私の好きなようにでき るということとは思いますが。 管理者の権限でパソコンを起動するとは、普通の起動ではないので すか。その方法は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要で

    質問タイトル:「このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です」のメッセージが消せません。  よろしくお願いいたします。 環境:Win10 Pro (先日Win7からアップグレードいたしました) になります。 【症状】 ・Administratorでログインしています。 ・ユーザーアカウント制御は「通知しない」にしています。 → 何故か、Program Files内で何か変更しようとすると(←例えば空フォルダ作成後に削除)、 >このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です が毎回、表示されます。  非常に邪魔なのでこのメッセージを非表示にしたいのですが、どのようにすべきでしょうか? 【試したこと】 →Program Files のプロパティの「セキュリティ」タブを見ると何故かAdministratorsがフルコントロールになっていなかったので、フルコントロールにチェックを入れました。 →下記のようなエラーメッセージが繰り返し表示されました。 >セキュリティの適用エラー >セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました: >C:\Program Files\◯◯◯◯◯ >コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした。アクセスが拒否されています。  そして未だに >このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です のメッセージは無くなっておりません。  どうぞよろしくお願い致します。

  • このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です

    ローカル内でフォルダやファイルを移動させるだけで 「このフォルダーを削除するには管理者の権限が必要です」となるのですが このメッセージをスキップする方法はありますか?

  • このフォルダーへ移動するには管理者の権限が必要です

    こんばんわ。 WIndows10をクリーンインストールしました。 フリーツール等をProgram Filesフォルダーに入れているのですが、移動させる度に「このフォルダーへ移動するには管理者の権限が必要です」というダイアログで出てきてしまいます。 これを確認なしで移動させることはできないのでしょうか? ファイル単体の権限を設定するのではなく、セキュリティポリシーかレジストリで設定できると以前見た記憶があるのですが、該当する項目を見つけられませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 管理者権限にする

    programfiles以下のAフォルダに、あるファイルをコピーをしようとすると、管理者権限が必要となります。 Aフォルダのプロパティは読み取り専用となっているので、これを変更しようとしても、管理者権限が必要となります。 一方設定からアカウントのユーザの情報を見ると管理者となっています。 この状態ではやはり不可なのでしょうか。windows10のログインが管理者か否かは、前記ユーザの情報では不十分なのでしょうか。

  • googleフォルダーのアクセス権限

    googleフォルダーで、誰でも書き込み権限はあるが、フォルダー管理者(フォルダー設定者)と書き込んだ本人以外読み出し権限がないフォルダー設定は可能?

  • Win7に管理者で拒否されずにアクセスするには?

    次数制限で、表題に納まらなかったのでもう一度書きます。 Win7に対して、管理者でログインし、拒否されることなく、全ファイル、全フォルダにアクセス・変更できるようにする方法を教えてください。 XPからの乗換えで、Win7に移ろうとしております。引っかかっているのが、UACというもので、XPのときと比べて、常識というか、異なる考え方のもとに設計されているような感じがしました。 隠しフォルダや隠しファイルを表示させても、管理者なのに拒否される有様です。 Local Settings や Application Data すら触れられません。 ネット上に散見される情報を調べると、フォルダを右クリックしてプロパティを……という表記が多く見つかりました。管理者でもフォルダにアクセスしたければ、いちいち個々のフォルダごとに変更していかなければならないのでしょうか? すべてのフォルダ・ファイルにアクセス・変更可能な権限を一度に付与する方法はないものでしょうか? (管理者には最高権限が与えられているものと思っていましたが、仕様が変更になったのでしょうか)

  • フォルダごとのアクセス権限の設定

    教えてください。 Win2000のときはアクセス権限を変更したいときはそのフォルダで右クリックでセキュリティタブを開けばそのフォルダのアクセス権限を変更できたのですが、WinXP Pro SP2ではそのフォルダを開いてもセキュリティタブがありません。どうすればXPでフォルダごとのアクセス権限の変更をしたらよいのでしょうか?

  • アクセス権限のないフォルダの削除について

    WindowsServer2003 Standard フォルダのアクセス権限を設定していて、Administratorのみにしようとしたところ、Administratorを登録する時に誤ってフルコントロールにせずに読み取りと実行のまま適用を押してしまいました。 Administratorでも権限がなくなってしまったため、アクセス権限の変更もできなければ、フォルダの削除も出来なくなってしまいました。 名前の変更は出来たのでひとまず名前を「仕様不可」にしましたが、このフォルダを削除する方法はありませんでしょうか?

  • VBScripで管理者権限のチェック

    VBScripで管理者権限のチェックをするには、どうコーディングすればいいですか。 管理者権限があれば、フォルダを削除、なければ処理をしなくしたいと思っています。 初心者ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • フォルダのアクセス権限について教えて下さい

    フォルダのアクセス権限について教えて下さい(私はフォルダのアクセス権限については初心者以下の知識しかありません) 外部のフォルダーに入っているテキストを読み込むFlashゲームを作っています。 ところが折角作って配布しても、直接テキストを見られてしまっては意味が無いと思い、隠しファイルにしようかと思ったのですが隠しファイルにしても表示設定で簡単に見付ける事が出来ますし意味が無いと思ったので、自分以外(自分は全ての権限を有したままで)のユーザーはテキストフォルダーに直接アクセスして閲覧する事、書き込む事が出来ない様にしたいと思いました。 Flashからは読み込めて、テキストが入っているフォルダーに直接アクセス事が出来ない、けどゲーム本体を消す時にはユーザーでも削除する事が出来るアクセス制限は出来ますか? 出来るならば、厚かましいのですが教えていただけないでしょうか。 自分のOSはWindowsで、 配布はWindowsとMac、両方を考えています。 よろしくお願い致します。