• ベストアンサー

英国の「合意なき離脱」

英国のEU離脱期限の3月末が迫ってきましたが、英国議会が離脱案を承認しません。 英首相はこのまま期限内の離脱を強行したいようですが、反対も多い。 「合意なき離脱」をすると原則何がダメなのか、簡略に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

メイ首相の案が英国で不評なのは、アイルランド国境問題であるという話を聞きます。アイルランド (EU加盟国である)と北アイルランド (英領) にできる約500キロの境界をどうするかということが問題なのです。 この地域にまともに国境検問所を置くことをせず、「当分は」今までどおり完全解放の状態にしておきたいというのがメイ首相の考えで、EUもそれに同意しています。一種の暫定案ですが、「当分は」が「無期限に」となりかねないというのが反対派の懸念です。 今までどおりの完全解放が「無期限に」続くとすると、イギリスとEUの間に国境がない今までどおりの状態が(部分的にせよ)持続することになる、という心配があります。それでは「離脱」の意味がありません。穴の開いた堤防を作るようなものだというわけです。 厳しい国境管理が必要な国境検問所の建設をメイ首相がなぜ先延ばしにしたいかというと、国境付近に監視塔や軍の検問所が乱立して美しい風景が破壊され、民兵組織の攻撃で多くの血が流れた日々を思い出させるからということのようです。 さて、「合意なき離脱」の場合、上記の問題は何も解決しません。離脱した場合、国境検問所の設置は直ちに必要になるからです。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.4

補足です。 他の方の回答にありましたが、合意なき離脱となると即刻北アイルランドとアイルランドの国境で輸出入品のチェックをしなければならなくなります。いわゆるハードボーダーと呼ばれ、これまでメイ政権もEUも避けてきた。なぜ避けるのか? 北アイルランドでは1900年代の後半にイギリスから独立してアイルランドと一緒になるための紛争がありました。その決着は北アイルランドの住民投票を根拠にイギリス、アイルランドで結ばれたベルファスト条約。ただこの条約は現在の北アイルランドのイギリスへの所属と地位が、住民の意思が変わらない限り続くとしているところがあり、また現在では国境がないことを前提に生活生計を立てている人たちもたくさんいて、ハードボーダーを作ろうとすると北アイルランド自身がイギリスからの離脱する可能性が出てきてしまいます。 何の特にもならない合意なき離脱に向けて時間が経っていますが、前の回答に書いた様にみんな暗黙に、国民投票と離脱先延ばしを見ていると思います。その声はちらほらで続けているのですが大きなうねりにならないのがイギリスっぽい感じで、やせ我慢というか見栄っ張りというか。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.3

合意なき離脱の何が問題か。イギリスがどこの国とも貿易、通商で何の取り決めも協定もない国に突如なってしまうから。これまでイギリスはEUの単一市場、関税同盟に属していました。EU内では物を売るにしても買うにしても関税がかからず流通も自由でしたが、それだけでは無くEUがアメリカ、中国、日本などと結んできた貿易通商協定からも突然はじき出されることになります。長期的には丹念に一カ国一カ国と条約を結んで行けば良いのですが短期的にそんな状態になったら経済にどんな影響があるかわかりません。すでに医薬品がイギリスに入ってこなくなるなど経済だけは無く生活を直撃する影響も指摘され買いだめなどが起こっていますし、相次ぐ企業のイギリスからの本社や生産工場の移転も合意なき離脱への不安からでしょう。 メイ首相は合意なき離脱で強行しようとはしていないです。ただ昨年EUと合意した離脱案が議会の承認を得られずEUは新案の交渉を拒否しているのでこのままだと合意なき離脱になってしまうと言う事。 大変な事なのですが、私はイギリスやEUの人たちは最終手段として離脱の期日を延期してまた国民投票をするだろうとたかをくくっていると思います。離脱期限は3/29ですが、この日は特別な事情があれば伸ばすことは容認できるとEUは言っています。その特別な事情ではっきりと当てはまるのは国民投票をするための時間を確保することくらいです。

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

「合意なき離脱」でYoutubeにたくさん上がっています。 例えばこのような。 https://www.youtube.com/watch?v=ejIN3gIv69I https://www.youtube.com/watch?v=KB7UA-8ncKs

jupun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英国のEU離脱の行方

    イギリス議会はメイ首相の協定案の再否決の中、 EU離脱の再延期を行っている。 サイドから見ると イギリス議会は迷走状態で利害主張ばかりでまとめる気が あるのだろうかと疑ってしまう。 再度の国民投票の機運も 出てきているが、今の状態でやればEU残留派が勝つかも知れないが 離脱派もかなりの割合になる可能性アリでまた、議会混乱になる。 そもそもの問題はキャメロン首相が国民投票のやり方に問題が ある気がします。 誤りは国民投票の実地自体ではなく、英国の 将来を決める重大な投票結果を過半数で決める事です。こんな 場合は三分の二以上の賛成にすべきだったのではないでしょうか? 過半数では賛否が、ほぼ均衡!・・・スムーズな協定案議決が 出来ないのは当然だから。

  • 【FX】英国のEU離脱・専門家の方へお伺いします。

    ポンド円かポンドドルか……ブレグジットをめぐって、英国が「合意なき離脱」によってEUを離脱した場合、ポンドは25%ほど下落し大荒れの相場となると言われています。英国議会で離脱案が通過する可能性は低いため、あらかじめポンド売りを仕掛けておきたいのですが、その際、GBP/USDかGBP/JPYか、どちらを選択しようか迷っています。正直、議会を通過できなければどちらでも関係ないくらい下落するのでしょうが、二者択一となれば、どちらのペアがベターだと思われますか?ちなみに私は、合意なき離脱の場合はリスクオフ相場となること、米ドル高が近く終わりそうなこと、の2点から、GBP/JPYを選びたいと思っています。 また、そうなった場合、GBP/USDはパリティ割れもある、ということですが、GBP/JPYの場合はどこらへんまで下落する可能性が高いでしょうか?短期と長期の両方でお答えいただければ幸いです。

  • 【祝:英国】EU離脱ですって【英連邦53か国】

    英国の騒ぎの国民投票がEU離脱で決まりました(現時点までのBBC予測)。インディペンデンスデーだそうです。 おめでたいですよね? 1、 めでたい。 2、 めでたくない。 3、 分からない。 ちなみに私は離脱支持派でしたので喜んでます。 直前の世論調査では僅差で残留派が勝ってましたが、これが功を奏し残留派の投票率が伸びなかった模様で、しかも南東部を中心に豪雨となって投票意志の強い離脱派に有利に転がり、思った以上の差で離脱派が勝ちました。 海外領土をふんだんに今も持ち、なおかつ旧植民地を中心として53か国もの英連邦ですから、離脱による短期的弊害はあるものの中長期的にはEU離脱は英国の利益を増進するとの見方があります。 ■ 英EU離脱で「英連邦」が超巨大経済圏として出現する http://diamond.jp/articles/-/93364 自国海外領土のタックスヘイブンに隠し資産を所持するキャメロン首相が残留派なのが笑えます。 英国進出の日本企業も隠し金をちょっとばかり引き出してEU内に移転すればOKでしょう。

  • 英国イギリスのメイ首相が切った政治カードはおかしい

    英国イギリスのメイ首相が切った政治カードはおかしいのでは? 国民がEU離脱反対!イギリスがEUから離脱したらイギリス国内が荒れる!荒れるから反対!メイ首相辞めろ!と言ってるのに、 メイ首相はEU離脱させてから辞めると言っている。 いやいや、国民はEU離脱をやめさせたいからメイ首相に離職を求めてるわけで、EU離脱したら社会混乱が起こるって言ってるのに、社会混乱させてから私は辞めるわ!って言ってて、 いやいやいや、社会混乱させて当の本人は最前線から離脱するってせこくね?と個人的に思ってしまいます。 これっておかしな感覚ですか? 荒らすだけ荒らして最前線から逃げて、あとは知らんってメイ首相なに考えてんの? EU離脱を私の政治生命最後の花道にして頂戴ってボケてるの?

  • 英国のEU離脱 賛成!反対?

    英国のEU離脱、 貴方は 賛成ですか 反対ですか 関係ない ですか。 以下は、やや専門的。 賛成の方、 ソフト離脱・・・関税同盟に残るなど係わりを持つ ハード離脱・・・新たにカナダ方式FTA(プラスα)の関係とする 合意なき離脱 の何を望みますか。 (関税同盟の場合、自国で他の国との経済連携は出来ません。行うのは同盟です。  合意なき離脱は机上論ではないでしょうか。    一部で騒動が起こるでしょうが(アイルランド国境など)、大半は「ルールが    ないなら今までどおりとしましょう」と生活を続けるのではないでしょうか。  私はカナダ方式でよいと思います。そしてTPP11に入るのです。そうすると    太平洋&大西洋TPPに発展する契機になるのではないでしょうか。  注:英国保守党離脱派はカナダ方式の大幅拡張を要求していますが    EUは「よいとこどり」を否定しています。    認めたら大半が出て行っちゃうと。)

  • 今イギリスで国民投票をすると離脱反対派が勝利か?

    英国のEU離脱ですが、交渉が難航しています。もし今再度国民投票を今行ったら、EU離脱に反対する人が多くて離脱撤回になる可能性はありますか。

  • 結局、英国はEU残留する方向?

    結局、英国はほとぼりがさめた頃に、 首相が「やっぱり、EU離脱はしない」と言って、 先の国民投票の結果は風化していくのではないでしょうか? それならそれでかまわないのですが。

  • スコットランド、再独立投票

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000127-jij-eurp >演説でスタージョン首相は、EU離脱後のスコットランドの地位をめぐる話し合いで「英政府は少しも妥協しなかった」と不満を表明。「われわれの利益を守る最善の計画を模索する必要がある」 スコットランドは英国にどんな不満を持っているのでしょうか。英国はスコットランドが独立しても別に困らないのでしょうか?

  • 首相と大統領

    大統領は、議会の法案に反対の場合は署名しない法案拒否権がありますが、日本の首相は反対の場合はどうするのでしょうか?(何か権限があるのでしょうか)

  • 英国の提案した妥協案とは?

    国連憲章第7章に関する記述が削除された決議案が 全会一致で承認されたということなのですが、 報道を見て疑問に思ったことがありますので 詳しいかた教えていただけませんでしょうか。 英仏の作った妥協案の影響もあって、 第7章(経済制裁・軍事行動を含めた)全体に関する記述 ↓ 7章40条(その前段階の定義について言及)のみに絞る ↓ 7章関連の文言は削除(これで合意) という流れだったと。ここまでは理解できるのですが、 これでは日米の引っ込みがつかない、ということで、 英国が「決議案に記載はしないが、採択の際に口頭で補足する」 という案を日米に伝え、この案を日米が了承したことで 採択に至った、という話が一部報道で報じられていました。 この「採択の際に補足されたこと」とは何を指しているのでしょうか? 条文に加えられた「国際的な平和と安全を維持する安保理の特別な責任の下で行動する」という一文が、採択の際に追加されたのでしょうか? (「安保理の特別な責任」が第7章を意味している?) それとも、「国連加盟国にはミサイルや関連物資・技術の移転、調達などを阻止するよう求めている」と報道されていますが、この部分が事実上経済制裁にあたる、ということなのでしょうか? または、報道されていない(私が見聞きしていない) だけで、口頭での重要な合意があったのでしょうか? またその場合、法的な拘束力はどうなるのでしょうか?