• ベストアンサー

片言でも英語が早く上達する勉強法

英語を話す知り合いができました。 片言でもいいので、すぐに英語が話せるようになりたいのですが、よい勉強法を教えてください。 ビジネスではなく、プライベートな知り合いなので、意図が伝わればよいです。 片言でも構いません。 (相手からの返答の英語も理解できなければ、結局会話にならないのが頭の痛いところですが) 「特定の教材」ですと、広告のようですので、「勉強法」をご教示ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#236835
noname#236835
回答No.5

色々方法はあるかと思いますが、いわゆる「英会話」で良く使われる短文の決まり文句がありますので、これをまず覚えないことには話にならないでしょう。CD付きの英会話教本で、手軽で評判の良さそうなのを選んで購入しましょう。なるべく手軽で、かつ気軽に使えるものをお勧めします。CDを何回も何回も聴いて丸暗記するのです。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 早速そのようにしたいと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8941)
回答No.7

「私パン食べる」「この花きれい」のように助詞を除いた日本語を英語に変えてみたらどうでしょう。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 斬新な発想ですね! ぜひ活用したいと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「中学英語 1年生 動詞」 でネット検索すると, http://www.geocities.jp/gyouseikowa/eigo/1nen-ippandousi.html のウェブページに下記のリストがありました。英語は原形,過去形で書かれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用 頼む、たずねる ask asked 来るcome came 料理するcook cooked 泣く、叫ぶcry cried 捕まえるcatch caught するdo did 食べるeat ate 楽しむenjoy enjoyed 行くgo went 持っているhave had 助ける、手伝うhelp helped 知っているknow knew 好き、好みであるlike liked 住んでいる、暮らすlive lived 見るlook looked 会うmeet met 開くopen opened (スポーツなどを)するplay played 読むread read 走るrun ran 見える、会うsee saw すわるsit sit 歌うsing sang 話すspeak spoke 立つstand stood 止まる、止めるstop stopped 勉強するstudy studied 泳ぐswim swam もって行くtake took 話をする、話すtalk talked 言う、伝えるtell told 使う、利用するuse used 訪れるvisit visited 歩くwalk walked (映画やテレビを)見るwatch watched 働くwork worked ーーーーーーーーーーーーー ぜんぶ暗記してください。その次は2年生。 まさか「魔法」を教えてくれといいたいんじゃないですよね?

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 確かに、地道な努力は必要ですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6915)
回答No.4

耳を鍛えることです。 意味が分からなくても、リスニングができるとスムーズです。 (相手が言った通りに聞こえればgood) 何処の国の言葉もそこに生まれると喋れるようになりますが、 耳が悪い或いは聞こえないと正確に喋れません。 また、イントネーションと抑揚(声の強弱)もポイントです。 「ホッタイモイジン(ル)ナ」で通じます。 試してみて下さい。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 聞き取りの耳は、良いほうではないです。 私には語学は難易度高いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

別にスマホとかの翻訳で 自分の言いたい事を翻訳してそれをしゃべれば? ただし、翻訳はいつも常に 正しいわけではありません 翻訳を見ながら自分でさらに変換して言いましょう。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 ネットのフリーの翻訳は使ってみたことがありますが、??な訳になっていることがありましたので、おっしゃる通り自分で変換することが必要ですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33310)
回答No.2

>「勉強法」をご教示ください 辞書を持って、ひたすら会話すればいいです。相手の言葉が分からなかったら英和で意味を調べて、自分が単語が分からなかったら和英で調べればいいのです。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 辞書持ち歩きは、究極の方法ですね! しかし有効な方法と思いました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

バカかと思われるかもしれませんが、その知り合いが喋ることを記憶してなるべく早く使うこと。おうむ返しでも良い。まず第一に相手はあなたに英語力を期待していない。英語のできない日本人、外国人には慣れているはずでへんにカッコつけたりプライドを持つのはマイナスにしかなりません。次にそんなあなたと相手が話す理由があるとしたら言葉を超えた友情や興味や利害。であれば相手が話す英語を吸収して覚えて相手に返すチャンスだと思うし学校を卒業して改めて英語を話したい人の唯一の勉強法といっても良いと思うます。単語と文法を勉強してから喋ろうなんて言うのは車の運転方法を本で読みながら運転するようなもんであり得ないです。とにかく相手の英語からフレーズやパターンを吸収して使うことです。赤ん坊と同じですね。

lovemomonga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答をありがとうございました。 相手の話を記憶するのはまた難易度が高いですが、赤ん坊が言葉を覚えるのはまず聞くことからというのは、おっしゃる通りと思いました。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語会話の上達法は?

     英語会話の上達法を具体的に教えてください。  英語の勉強はある程度していますが、話す能力が全く上達しません。  この教材が良かった、この方法を1年続けたらストレスなく話せるようになった、など具体的な経験談を教えていただくと助かります。 ■現在のレベル ○英検準1級 ○TOEIC 725点 ○TOEFL 505点 ■到達したいレベル  日常会話から仕事のことまで、完璧でなくても、ある程度まで自分を表現できるようになりたい。 ※現在の仕事で英語を使う機会はないが、将来は技術分野の国際協力に携わりたい。 ■学習の条件 ○一日に費やせる時間は30分程度 ○英会話学校への通学や家庭教師は無理(深夜しか時間がとれない) ○お金はある程度かかってもよい 以上のような条件で、良い方法があれば、ご教示願います。

  • 全く出来ない英語の勉強法

    英語の勉強方法について質問させていただきたく思います。私は英語が全く出来ません。「英語が全く出来ない」という方はいらっしゃいますが、私とはレベルが違います。私は現在30代ですが、学生の頃体が弱く、ほとんど授業を受けられませんでした。なので、英語の授業はほとんど受けていません(まず、そういう方がなかなかいらっしゃいません。)何かいい教材は無いのかと色々ネットで調べたり、通信教育の教材の会社に問い合わせしたり、色々な英語勉強サイトを訪ねたりしたのですが、いい方法が分かりません。初心者用の教材はいわゆる「英語やりなおし教材」が多いです。中学3年間日本で英語の授業を受けた人向けの教材ばかりです。メールで問い合わせる時に、全く英語の授業を受けていない事を伝えるのですが、「それでも大丈夫ですよ」と言わます。実際に教材が届くと、私には合いません。と言うのも、英語の教材に出てくる英文を覚えても、それしか出来ません。応用がきかないのです。ある程度勉強されている方はその例文を色々と変えて他の文章に作り変えたり、出来ると思うのですが・・・。色々な方に質問させていただきましたが、皆さん「私も英語が苦手です」とか、「全く出来ません」とおっしゃるのですが、私とはレベルが違いました。私は全くの赤ちゃんレベルなのです。「英語が全くしゃべれない」とか、「英語初心者」とか、「英語が苦手」とか色々なキーワードでサイトやブログも探してみたのですが、「中学レベルの英語は理解できるのだが」とか、私のように本当に全く出来ないレベルから始めている方のサイトは探す事ができませんでした。赤ちゃんレベルの私の英語に向いた教材や、本、サイトなど知っていらっしゃる方オススメの勉強法など教えていただけませんでしょうか?長々と書いてしまいましてすみませんでした。

  • 英語の上達法

    1ヶ月後のTOEICで600点を目標にしています。そのための勉強法を教えてください。 私は去年の9月にTOEICを受けた結果が450点でした。そのうちリスニングが150点ちょっとというひどい結果でした。自分が思うにリスニングの強化をするのがいいと思うのですが、どうしても結果がでません。色々な教材を使って聴いているのですが一向に英語が耳に入ってこないのです(教材で文を読んだところは文を覚えていれば聞き取れるが新しい場所になってしまうとまったく聞き取れない)。途中のI、Youなど断片的な英語しか耳に入ってきません。前回のTOEICも2,3問除いてリスニングは勘で解きました。それほどリスニングができません。 こんな自分が上達するにはどうすればいいのか教えてください。

  • 英語の勉強

    英語の勉強 現在30過ぎの男です。 中・高時代の英語テストは赤点ばっかりでフラフラ遊び歩いてたアホな自分が 今になって英語を身につけたくなったのですが どのような勉強方法が良いのか分からず困っています。 ビジネスで流暢にとか洋書がスラスラとか洋画が字幕無しで見れるなど そんなレベルまでは求めていません。しかしできれば数年で 観光などで「自信を持って会話ができる」レベルにはなりたいと思っています。 英語の勉強教材として昨今、色々なものが出ていますが (スピードラーニングやロゼッタストーンなど)それらを活用すべきなのか それとも辞書とTOEIC問題集をひたすらやっていくのか・・・。 英会話学校もありますが英語教材も同じく費用は結構掛かりますよね。 飛躍的にとは言いませんが、英語を学んでおられる方々の意見をお聞かせいただいて 語彙力とヒアリングの効率の良い向上方法のヒントを教えていただければと思います。

  • 学術英語⇒ビジネス英語への勉強法

    ビジネス英語の学習法として、おすすめの教材や学び方を教えてください!! わたしは大学院を修了し、この春から新社会人になりました。 入社した会社では主に新興国を中心に海外で働く機会が多いため、ビジネス英語を体に染み込ませるために学習を始めたいと考えています。 特にビジネスシーンでよく使われる英語表現を身につけたいと考えていて、リスニング用のCDが付いていて、そのシャドーイングで学ぶというスタイルがとれる教材を探しています。 個人的に映画を観る習慣がないので、映画での学習以外でお願いします。 大学では海外で調査をする機会にも恵まれ、学術英語の勉強は割としっかりしてきました。 現在の英語力は ●込み入ったトピックを除けば、自分が言いたいことはどうにか言える。 ●日本人であることを配慮して話してくれれば、話された英語はなんとなく聞き取れる。 ●相当な準備をすれば、英語でプレゼンができる。 ●ただし質疑応答での受け答えは、私にはハードルが高い。 ●TOEICは800点 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 英語が話せるようになる勉強法。

    英語に興味があり、英語を話せるようになりたいと思っています。 目標は日常会話が話せるようになることです。 しかし、どんな風に勉強したらいいのか分かりません。 そこで、英語が話せる方に質問です。 お薦めの勉強法を教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 英語、どうやって話せるようになりましたか?~英語習得・上達法~

    英語が問題なく聞き取れスラスラ話せるようになった方に質問です! どのようにしてそのようになりましたか? またどのくらいの期間で上達しましたか? 役立った本や、おすすめサイトや学習法などを教えてください。 私は英語を一から初めて2年くらいたちますが、なんとしてでも外国で生活したり演説など長い話も聞き取れるようになりたいのですが、 少しずつはなんとか良くなっているものの、会話がまだまだ苦手でまともにできずはがゆいです。 また、どの本を使って勉強すればよいか、自分にぴったり合うものが分からずにいます。 今のところ基礎を確認するのと、ラジオ講座の文や日常会話を10回くらい反復するようにしています。 フラフラ遠回りせずに、まっすぐ直進でしっかり上達したいのですが…。 サイトや本を見たり、この質問のQ&Aも見ましたが、いまいちパッとせず、時間ばかりとられていたので、質問させて頂きました。 英語をものにした人は大体10年くらいかかったと言ってますが、 私は今年中にはある程度会話をスムーズにできるようになりたいです。 ご返答お待ちしています。

  • 英語 翻訳 勉強法

    こんにちは 私はある程度、英語が読めるのですが独学で読み聞きのみを勉強していたため、訳すとなると全くと言っていいほど出来ません。 何か翻訳の勉強に役に立つ教材、または、翻訳が身に付く勉強法を知ってらしゃる方が居ましたら 教えてください。

  • 英語の勉強法について 

    もうすぐ今年度も終わり高校2年になります。 私は英語が苦手で、毎回平均点かそれを下回ってしまいます。 あと2年後になればセンター試験が待っています。 私は大学進学を目指しているのですが、よく先輩たちには一日少しずつでもいいから英単語、熟語は覚えたほうがいいとよく言います。 ですがいまいち勉強法がわかりません。ただ単語、熟語を丸暗記すればいいのでしょうか。 英語の勉強法としては、どんなふうに勉強したらいいですか? またどのような教材を使ったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 英語の勉強方法についてアドバイス下さい。

    英語の勉強方法についてアドバイス下さい。 あの時こうすればよかったなどの体験談や これがオススメなどのご助言お待ちしております。 ◆私のプロフィール(前提条件) 英語の知識0 30代半ば 職業:ノマドsoho 貯金:ほぼなし ◆自分で考えたこれからの学習計画 【現在】 ・まず慣れることかなと思い、NHK基礎英語1を聴き始める。(テキストなし) ・twitterで英語専用アカウントをつくり日本語勉強中の人を探し始める。 【以下今後の予定(仕事のタイミングが合うときに決行)】 ・京都、福岡など外国人の集まりそうな町のゲストハウススタッフを兼業し  まずカタコト会話ができるようにする。(まずは1ヶ月位の短期があれば。。。その後は状況次第で) ・カタコトができてきたら合間に文法を勉強。 ・国内のゲストハウスでこなれたら海外ゲストハウス留学。 ◆英語を身につける目的 ビジネスで活用したい。一般的なビジネス英会話。日常会話。 文章などが書ける様になりたい。 またphp、javaなどのプログラムを扱うこともあるので そういった最新情報(英語のブログ)などを スムーズに読めるようになりたい。 (今は時間がかかる&こんな意味かなという程度の理解しかえられない) ◆より短期間で身につける方法はありますか? 例えば寝る前単語暗記を集中的にやる。など 短期間で身につけた方の体験談などありましたら教えてください。 ◆オススメの書籍・教材 例えばベストセラーのDuoシリーズなどオススメの教材がありましたら教えてください。 資金的にもけして豊かではないのですが 何とか英語を身につけたいと考えています。 まず諸先輩方のご意見を伺いたく投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。

DCP-J1200Nのインク出力トラブル
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nのインク切れでは無いのに、インクが出なくて印刷出来ない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続しています。
  • 製品に関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を利用しています。
回答を見る