• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪人の死を祝うのは本当に悪いことなのでしょうか?)

悪人の死を祝うのは本当に悪いことなのでしょうか?

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.4

>遺体の写真をネットで晒して死を祝うのはアリだと考えています。 これは流石に怖いです(;_;) >日本人は偽善から目覚め、ガス抜きをすることが必要だと思います。 もっと他の方法で無いですかね?

fuss_min2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 悪人が死んだらシャンパンを浴びる。 これが日本人の幸福度を回復する手段です。

fuss_min2
質問者

補足

質問文訂正 死者に塩を送る→死者に鞭打つ

関連するQ&A

  • 悪人が死んでもシャンパンを浴びない日本人の幸福度

    日本人の幸福度は、先進国の中で最低レベルです。 あおり運転の車が自損事故を起こして運転手が死亡しても、 偽善者が自殺に追い込まれても、 「死者に鞭打たないのが日本人の美徳」という、 どうしようもない思想が日本社会に蔓延しています。 この「死者に鞭打たないのが日本人の美徳」という思想に縛られているせいで、 日本人の若者は不幸になっていると、私は考えています。 日本人の若者が幸せになるためには、もっと【ガス抜き】が必要です。 (ハロウィンの騒動が、日本人の抑圧を証明している。) 日本の若者を、綺麗事や偽善から解放し、幸せにするためには、 【悪人が死んだらシャンパンを浴びる文化】の浸透が不可欠です。 日本人の若者を救う為に、一体どのような啓蒙活動が効果的でしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 自死した悪人の死体写真をネットで晒す行為について

    煽り運転をした末に自ら事故を起こして死亡した運転手の遺体写真や、 悪いことをして追求され自殺した政治家や官僚などの遺体死体を、 被害を被った一般人がインターネット上で晒し上げた場合、 何らかの刑事処罰を受ける可能性はありますか? バカで不思議な日本民族は、悪人であっても、死体には敬意を払います。 インターネットに関する法律整備が追いついていない近年は、 一般的な日本人のモラルに著しく反するとされる行為に対して、 無理やり既存の法律を当てはめて処罰する可能性があると指摘されています。 死体に対して、拒絶反応を示す人は一定数います。 血だらけのでバラバラの死体写真を見て体調を崩したりする人が出た場合、 写真を晒し上げた人が逮捕される可能性はあるのでしょうか? 法律を運用する警察・検察行政に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 「死者に鞭打たないのが日本人の美徳」という偽善

    「(たとえ悪人であっても)死者に鞭打たないのが(伝統的)日本人の美徳」 などと言う言葉を吐く人がいます。 私はこの言葉を聞くと、吐き気を催します。 これほど【偽善的】な言葉はありません。 皆さまは、どう思いますか? 江戸時代、日本人は「さらし首」などを行なってきました。 最近も、親の遺体を放置したまま、年金を不正受給する輩がいます。 近ごろ、テレビやネットで、日本の文化や日本人を過度に賞賛する向きがあります。 東日本大震災や先の北海道巨大地震は、 偽善者日本人に対する天罰ではないかとさえ、 私も考えるようになりました。 偽善者や悪人が自殺に追い込まれた場合、私は自分が被害者だったら、 法律が許すのであれば、そいつの墓を暴いて頭蓋骨を粉々にしないと気が済みません。 (出来るのであれば、遺体を肉骨粉にして、貪り喰いたいくらいです。) それで朝鮮人だと言われるならば、それはそれで結構だと思っています。

  • ひろゆきさんが墓を蹴る 礼拝所不敬罪刑法第188条

    ひろゆきさんが墓を蹴ることができると言ったことに対して、「礼拝所不敬罪」という法律が挙げられたようです。「礼拝所不敬罪」とは刑法第188条に規定されている犯罪で、「神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し、公然と不敬な行為をする罪」のことを指し、「6か月以下の懲役若しくは禁錮又は10万円以下の罰金」の刑罰とのことです。  今後、日本に外国人が増えると、他宗教の教祖・施設や他国の政治家トップに不敬な態度を示すと日本人が処罰される法律もできそうですね。他国・宗教の法律で拘束された場合に、日本の法律で警察権を行使して解放することはできるのでしょうか。

  • 事故死の状態についてです

    新聞とかで、例えば「特急列車にはねられて死亡」という 記事ですが遺体がミンチ状態でも「全身を強く打って死亡」と 書かなければならないのでしょうか? 車同士の衝突事故でも写真を見ると車はグチャグチャで とても運転者が生きていない状態が想像つきます。 しかし、文面では「全身を強く打って死亡」や 「搬送先で死亡」とか書いています。 特に列車の事故だと原型をとどめていない場合が多いかと 想像してるのですが、遺体の状況を 詳しく書く新聞社なんて無いだろうけどニュースや新聞とかの 表現法が決められているんでしょうか? また、かなり高層からの飛び降り遺体なども発見時は とんでもない状態だと私は思うのですが、 遺体発見者の話とかで「頭から血を流していた」と言うのは 本当に血を流してるだけの状態なのでしょうか? 実際見たわけでは無いので私の想像でしかありませんが 不謹慎な質問で申し訳ありません。

  • 中国・韓国の大衆文化が日本を凌駕しつつあるかも

    最近富に思うのですが、中国や韓国の大衆文化(特には芸能分野)が日本のそれを凌駕しつつある、若しくは凌駕しきっている、と思いませんか。 逆に日本は文化衰退期に入ってませんか。 私は80代独身男性で韓国KPOP女子グループのファンなのですが、80代の目から見ても日本の芸能文化を質的に超えてると感じます。 また、中国美女の芸能映像を見る時、日本のそれよりもこの場合は【遥かに】凌駕してます。 疑う余地はないほどに。 80代なので若い人とは感覚が違ってるのですかね。 未だ日本が持つ強みは、猥褻面での規制緩和が中韓よりも数歩進んでおりその点で強みが残っているのと、微妙で繊細で言葉を換えればつまらない部分でのセンスの質が日本が未だほんの少し先を行っている部分もあるかも?という感じ。 いったい日本はどうしてしまったのですか? 私の若い頃には中韓は大衆文化面でも日本に大幅に後れていたのですが。

  • ファッション誌とネットオークションに載ってる写真?

    外国人の人なんですが、日本語は上手ではないので、自分の知る限りの日本語を使って皆さんに質問したいと思います! 最近、学校の授業で、「ファッション誌は大衆のファッションにどのような影響を与えているのか」について勉強しています。また、その影響を明らかにするためにどんな調査をしなければならないのかというのは、今の課題です。 一つの考えがあるんですが、しかし自信はあまりないので、皆さんに意見、コメントをいただけたらと思っています。どうか、びしっと言っていただけたらうれしいです! 大衆のファッションにどんな影響を与えるのかを調べるために、ネットオークションから調査をしたいと思います なぜ、ネットオークションを選ぶかと言うと、ネットオークションで、売りたい商品を自分で写真を撮ってその写真をオークションのページに載せる人もいるし、ファッション誌の写真の切り取りをスキャンしてそのまま、載せる人もいます! もし、同じ商品だったら、普通の写真を使用した商品より、ファッション誌の写真を使用した商品のほうが、圧倒的に売れたら、それは、ファッション誌は大衆に非常に影響力があると証明できるんですか?? そもそも、この調査は、現実的に実行に移すのは可能ですか??? 実は、上の例は私の国のネットオークションの現状ですが、ファッション誌写真の盗用とかは、もちろん法律を犯す問題が起こると思いますが、日本のオークションはあまりわからないですので、日本のネットオークションに詳しい方、または、ファッション誌に詳しい方、上述の研究をしていらっしゃる方からコメントをいただけたらと思います! よろしく、お願いいたします!

  • 悪人の排除、本当の悪人とは。

    僕はずっと昔から変わらず悪人は死んだ方がいいと思っています。 なぜなら、平和になるからです。それだけです。 この話になると色々定番の話題がでてくるので、初めに言っておきます。 ・悪かどうかは誰が決めるのか?            だれにも決めることはできません、よって強い意志を持った者が裁いてゆくことです。 ・いかなる犯罪者も法律で裁くべきだ。      法律を作ったのも未完成な人間で、悪人だったかもしれない。なら、従う意義はなし。 ・悪人を裁いた時点で、あなたも悪人。      たしかに一般的にはそうですが、昔の英雄とかと同じで悪を滅した者は正義です。 などなど、僕の考えです。もちろん否定して頂いても結構です。 それも含めて、皆さまの意見を聞きたいと思います。 ちなみに僕は高校生です。 「子供がさ~」など、年齢によって否定する発言は差別と見なし無視します。 ただ、単に個人としての意見であれば、もちろん否定的な内容でも歓迎です。 「話してやってもいいか」というご親切な方がいらっしゃいましたら、どうぞ意見をお願いします。

  • 東南アジア人の幸福について教えてください。

    東南アジアの地図を眺めていると インドと中国の二つの暑苦しい国に挟まれとります。 事実今までの東南アジアの歴史もこの二つのでかい国の影響を多分にうけとります。 インド発祥のラーマヤナは、どこの東南アジアでも伝わっとりますし、 中国からは元はインド発祥ですが、仏教文化の影響も色濃くうけとります。 つまりインドと中国の文化的な影響を受け続けてきた地域だと思うとります。 現代では、その二つの暑苦しい国に挟まれた東南アジアが どの国についていくのが幸せだと模索しているところだと 思うとります。 私は日本人が統治した、台湾や韓国が発展した成功例もあるし、 マレーシアがルックイースト政策で日本をお手本にして成功もしとります。 またタイは、日本の独壇場と言ってもいい状態ですでに中進国へと 大躍進をしとります。 東南アジア人の幸せは、日本についていくのが幸福になれる近道だと 思うとるのですが 一般大衆の皆さん方のご意見はいかがでしょうか?

  • いかにも日本人は民度が高い発言の自信はどこから?

    なんかネットで 外国で日本人が何かやらかしたりとか、国内で買い占めだとかいろんなことがおきると、それでネットのコメントで「日本人の民度が下がったとか」「日本人として恥ずかしい日本の恥」とかみたいななんかいかにも日本人は民度が高いような書き込みが沢山あります そのような謎の民度が高い自信はどこから来るのですか? 本当に民度が高いなら煽り運転だとかその他いろんな犯罪は起きないはずですよ 店員の接客悪いとかパワハラだとかブラック企業もないはずですよ「民度が高いならば」ね そういうのがある時点で民度高くないですね なんでそんないかにも日本人は民度が高いかのような発言できるのですか? 不思議でたまりません