• ベストアンサー

「本は買って読め家は借りて住め」

灰谷健次郎とかいう人の言葉らしいですね。 名文句だと考える人が多いから人口に膾炙しているのでしょう。 しかし図書館で本を借りることの多い学生の私にとって、借りるその都度チクリと胸を刺す厄介な言葉以外の何物でもありません。 このイライラを解消するためのアドバイスがありましたら御教授願えませんでしょうか?

noname#2626
noname#2626

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.4

別に本を買えと言っている訳ではないでしょう。 本は一度読めばそれで充分・・・ではない。 と、言いたいのだと思いますよ。 良い本は何度も何度も読むべきだと言っているのでは。 実際、私の部屋も中学時代に購入した本の大半を今でも書棚にならべています。 その大部分は2度以上読み返しています。 面白い本は何度読んでも面白いし、自分自身が成長することで1度目には理解 できなかったことが2度目には理解できることがあります。さらに3度目には また新しい発見をすることも。 買って自分の持ち物にすれば何度も読み返しが可能ですが借りると返さなくては なりません。 落ち込んだ時、ふっと疑問が浮かんだとき、その答えが解りそうに思える本は 手元にあればすぐ読むことができます。 そういう意味だと思いますよ。 だから新刊を買わなくても中古でもいいですし、只で貰ってもいいんです。 要は「本(もちろん、自分で為になると判断した本)は手放すな」と言うこと でしょう。 学生の貴方が図書館で本を借りることは良いことです。 灰谷氏もそれは否定しないでしょう。 どんどん図書館で本を借り、読んでください。 様々な本を。自分の好み本だけでもいですし、全く違った分野の本に手をだすのも いいでしょう。 借りるのはタダですから。 つまらない本多ったら読まずに返せばいいことです。 その中で「あぁこの本はいいことが書いてあるなぁ」「何度も読み返したいなぁ」 と、思われる本がありましたら購入してみてもいいでしょう。 高価な本で買うことを断念しても構わないでしょう。 将来、収入を得てからもう一度買い求めても良いことです。 本は読み手によってどんどん成長します。 古くなったから価値がなくなるモノでも、さび付いてしまう訳でもありません。 一生持ち続けても腐りもしません。(虫喰いぐらいはあるでしょうが・・・) これに「家」を持ち出して比較したのは家が高価なものだから。 どんなに高価な家も年数が立てばボロ屋になります。 不動産価値もなくなりますし、老朽していずれ壊されます。 1億2億で家を建てても、日に日に価値0円へ向かって消却されていきます。 でも、たった数百円~数千円の本は価値はかわらず、一生涯残ります。  (もちろん流通価格は落ちます。内容の価値という意味です。) 高い金を出していずれ朽ちていく「家を買う金があるなら」、一生の肥やしとなる 本を買いなさい。と、言っているのだと思いますよ。

noname#2626
質問者

お礼

私も過去に読んだ本を読み返すことがよくあります。 その意味で手元に本を置いておくことの意義は認めていたつもりですが…。 買いたい本があるのに、金が無い、というもどかしさがあったみたいです。 考えを整理するのに参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.5

gokuh_さんの説明、すッごく良かったね。それが、灰谷健次郎さんの真意だと思うよ。 でも、civilさんの>買いたい本があるのに、金が無い、というもどかしさ にも、大きくうなづいちゃったぜ。悔しいよねえ。本って一口に言ったって、資源の無駄としか思えないようなベストセラー本なんて、山ほどあるんだもん。お金のある人だって、図書館を利用して、本当に手元に置いておきたい本を買えばいいと思うよ。図書館って、ありがたい存在だもん。あー、本が増えるたびに、自動的に増築されていく図書館が欲しいよー

noname#2626
質問者

お礼

灰谷健次郎さんというひとはどうやら評価が極端に分かれる作家さんらしいですね。そのうちに自分なりの評価をしてみたいと思います。ありがとうございました。

  • FRO-SK
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.3

まずはじめに間違えのない事実は「本を借りることは、罪悪では絶対ない。」ということです。当たり前なのですが。その「借りる」という行為が灰谷氏の言葉によって「購入することの下位」に位置づけられたことに、いらいらされていらっしゃるんでしょうか。 おそらく本と家を併置することによって「それだけ書物から得るものは大きいから、お金を気にするな。」ということをいいたいのだと思います。ことわざ名文句にありがちな、大げさ表現ですよね。 借りるより買った方が勉強になるかどうかは断じられませんが、何でもかんでも買う、というのは、実は本の価値がわからない人なのではないか、と勘ぐりたくなります。 でも基本的に、一つの価値観を示した言葉ですから、いやなら聞き流せばよいのでは?

noname#2626
質問者

お礼

仰る通りだと思います。 どうも「自分のことを自分が一番わかっていない」状態に陥っていたようで…。 どうもありがとうございました。

noname#4720
noname#4720
回答No.2

本の場合、自分の勉強や研究のためには、長期間にわたって自分の手元に置く必要があるため購入する必要性が出てくると思いますが、通常の一般教養・娯楽のためであれば、図書館で借りた方が、多くの本を気軽に読むことができることからも、金銭の面からも、良いと思います。 あと、あまり本ばかり購入していると、家の中が本だらけになって、かなりの重量が家にかかり、特に2階などに大量の本を置くとその重量のために家が耐え切れず、2階の床が抜けたという事故も、つい最近あったと思いました。 家については、様々な考え方があると思います。 確かに、単純に家賃と住宅ローンを組んで家を購入した場合とを、その費用の点から計算すれば大差なく、自分の都合によって自由に居場所を変えることができる借家の方が良いという考え方もあるかもしれません。しかし、核家族化が進む中、高齢者が必ずしも若い人と同じ家で暮らすことができるとは限らず、そうなりますと、一人暮らしの老人の不注意による事故や、人知れず部屋の中で病死していることなどの嫌われる要因が多いため、現実の問題として、高齢者に対しての住宅供給については、家主の方で嫌う傾向があり、年をとってから「家を貸してくれる人がいない。住む場所が無い。」ということにもなりかねません。 以上述べたことから、私は、「本は買って読め家は借りて住め」という言葉には反対です。

noname#2626
質問者

お礼

>私は、「本は買って読め家は借りて住め」という言葉には反対です。 断定してくださってありがとうございます。 心強く受け止めました。 現時点では私も大いに反対です。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

別にイライラするほどのことでも(笑) 灰谷健次郎さんはじめ、作家さんは全員同じ事を言うでしょうね。 だって、それこそが彼等の収入源ですもの(笑) 図書館で借りられると彼等の懐には収入が入りません。 それは漫画喫茶でも古本でもそうです。 学生さんであれば、図書館で借りて読むのは普通に自然なこと。 その借りた本のなかで、本当に感動したり好きになったりして 身近において置きたくなるような・・そんな作品に出会えたら 買えばいいのです。 灰谷健次郎さんですか。。「太陽の子」でしたかね?なかなか彼の作品 もいいですよ。折角ですからよんでみてくださいな。

noname#2626
質問者

お礼

>灰谷健次郎さんはじめ、作家さんは全員同じ事を言うでしょうね。 だって、それこそが彼等の収入源ですもの(笑) それはその通りですね。(笑) 回答どうもありがとうございました。 おかげで心が少し軽くなりました。

関連するQ&A

  • イライラしない方法、ストレス解消法

    仕事などで大して重要でないようなちょっとしたことで (他の人の仕事振りなどを見て)すぐにイライラしてストレスがたまります。 その都度我慢しようと思いつつもできません。 そこで、みなさんのストレス解消法(イライラしない方法)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「コンテンツ」の適当な訳語は

    horagaiです。お世話になっております。 あるサイトの説明文で「コンテンツ」という言葉を使う必要があるのですが、できればこの言葉は使いたくありません。 「コンテンツ」もかなり一般化しているとはいうものの、まだまだ「プログラム」や「パソコン」「インターネット」ほど人口に膾炙している言葉とはいえません。実際にチャットや掲示板などでも、会話の中に「コンテンツ」という言葉が出てくると、「コンテンツって何ですか」と聞いてくる人もいます。 そこで代わりの言葉で説明したいのですが、なかなか適当な言い回しが思いつきません。 実際の説明文は 「このサイトは、かつて素晴らしいコンテンツで人気を集めていたhogehoge Webのコンテンツを引き継ぎ発展させ…」 という文脈で使いたいのですが、どんな言葉を当てはめるのが適当でしょうか 「記事」「内容」「企画」いずれも当たらずともいえど遠からずですがいまひとつしっくりこないので…

  • 茨城県の年々の人口について

    今日は。茨城県に住む学生です。総合の時間を使って自由課題で各自調査をしています。自分が受け持つ課題は,【茨城県の年々の人口の増加(減少)から,将来このままだとどうなるかと,それを改善するためにはどうすれば良いか。】と【茨城県の年々の人口の増加(減少)から,何故人口が増加(減少)したかを調べ,未来の茨城県の人口の推移と,どの様な目的で住んでいる人が多いか。】です。図書館や図書室では資料がないので,皆さんの意見と資料を基に製作を進めたいと思います。それでは,宜しくお願いします。

  • 図書館で勉強していても文句言われませんか。

    早期リタイアする予定です。 家にいても仕方がないので、図書館で資格の勉強をしようかと考えています。 昔、図書館には自習室があって、そこで皆(学生、浪人に限らず社会人も)勉強していました。私も利用したことがあります。 それ以来、図書館はほとんど利用していません。 今でも図書館には自習室というものはあるのでしょうか。 ないとすれば、図書館で勉強することは出来ないのでしょうか。 図書館にある本を利用しないで、自分が持参した参考書なりで勉強していると、図書館員に文句言われるのでしょうか。 図書館で勝手に勉強している人は、けっこういるのですか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 月経前症候群を軽くできますか?

    おはようございます、potan です。 月経前症候群がつらくて困っています。期間としては5日~、生理が遅れているときには2週間ほど続くこともあります。具体的な症状(?)としては・・ ・おなかが痛い&変な膨満感がある。 ・胸が張って痛い。 ・指先が震える。 ・精神不安定になる。 です。いちばん厄介なのがさいごで、普段なんとも思わないようなことでイライラしたり、泣いたりしてしまいます。がんばって笑顔でいようとしても、ひきつってしまいます。 母は potan の眼が座っているといいます。 学生のときはひとと接触しないようにしたり、どうしようもなく落ち込むときは眠っていたりしたんですが。 今年から社会人になり、ときどき仕事に差し支えてるなぁ・・とわかっていてもどうすれば回避できるかわかりません。 月経前症候群を軽くすることは可能ですか? アドバイスをお願いします。

  • ストレスを解消するにはどうすればいいですか?

    閲覧ありがとうございます。 いつも一緒にいる大学の友達はすごく性格が良くて人の悪口を言いません。 その反面、私はイライラするとすぐ言ってしまいます。 その子と友達になってから、愚痴を言わないよう心がけてきました。 でも日に日にストレスが溜まります。 人の愚痴なんて聞いてて不愉快になるだけなのは理解しています。 でも本当に最近イライラというか胸がモヤモヤして気分悪いです。 ストレス解消したくて趣味の絵を描いても最近楽しくなくて、どうすればいいかわからないです。 何かとっておきのストレス解消法などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 精神的な病気があるのでしょうか。

    3年付き合った彼と結婚しました。気も合うし、一緒にいてとても楽な関係です。しかし喧嘩を頻繁にします。喧嘩は結婚をする前からよくしていました。原因はいつも、旦那が〇〇をしてくれなかった、〇〇してくれると思ったのに何でしてくれないの?、こういう時はこうすべきだ、というわたしの考え方のせいです。旦那の些細な言動にイラついてはその都度文句を言ってしまいます。あまりにも理不尽なことを言いすぎると旦那が怒り、わたしは旦那を怒らせた立場にも関わらず責められたような気分になり、どうせわたしなんかいない方がいいんだ、そんなに怒るなら何故わたしと結婚したんだ、一人で生きた方がマシだ、と考えてしまいます。そしてこの怒りを抑える為に、頭や顔を殴ったり、腕を痕が残るほど噛んだりしてしまいます。最近は怒りがおさまらないと旦那のことを叩いてしまうし、ものすごい口調で旦那に攻撃をしてしまいます。自分でも怖いです。何故こんなにイライラするのか分かりません。わたしの思った通りにならないと怒るなんて、子どもですよね。仕事でも、こういう時はこうすべきだ、という思いが強く、他の人が動かないととてもイライラしてしまいます。でも職場の人には絶対に文句は言いません。旦那にだけ、イライラすると文句を言ってしまいます。文句を言っている時は旦那の気持ちも考えず言ってしまいます。 ネットで色々調べると家庭環境に原因がある場合があるとありました。ちなみにわたしの両親はよく喧嘩をし父親のDVもあり、10歳の頃に父親の浮気のせいで離婚しました。12歳の頃に母親は再婚しました。義父とわたしは初めはいい関係でしたが、怒られたことをきっかけにわたしから一方的に嫌っています。今でも義父とは絶縁状態です。そして母親曰くわたしには反抗期がなかったそうです。 些細なことでイライラし、文句を言ったり怒ったりしてしまうため、旦那に申し訳ないです。これが何年も続けば旦那に見捨てられるだろうと思います。そのことを考えるだけでも胸が痛いです。でも怒りを抑える方法、我慢する方法が分かりません。我慢ができません。思ったことは言わないと気が済みません。 前は生理前だからイライラするのだと思っていましたが、最近は精神的な病気があるのではないかと思っています。病院にも行った方がいいのでしょうか。

  • バイト先の嫌な奴について。

    バイト先の嫌な奴について。 ファ○リーマートでバイトしています。 夜勤の人(30くらい。フリーター。)が本当に嫌な奴で、すごいストレスが溜まります。私は夕勤なので、顔を合わせるのは少しだけなのですが、その少しの間にすっごく偉そうにいろいろ言ってきます。勤務期間が長いので、店長より自分の方が偉いと思っています。説明するのが難しいのですが、本当にイライラする言い方をしてきます。私は自分の仕事はきちっとやっています。それでもやり方にまで文句をつけてきます。これが上司なら100歩譲って我慢できるのですが同じバイトです。 こういうのって後になってから あの時言い返してやればよかった…とか思いますよね? みなさんのバイト先にもこういう人いますか? そのイライラはどうやって解消していますか? 教えてください! イライラしすぎて寝れません…

  • コンプレックス

    私は、学生の時、胸のことをバカにされたことがあります 私は、周りの人と比べたら少し大きいです Bカップです 大きくなるものだと思うし 大人になれば特別ではなく みんなそのくらいになると思うから大丈夫かなって思ってます でも過去に彼氏に大きいねといわれたとき、 マイナスに聞こえたんです 言い方とか言葉は、全然だったのですが、私が過去にバカにされたことでマイナスに聞こえました 今でも胸の大きさが分かりやすいものを着ると気にしてしまいます 彼女が胸が大きくても気にしないとか 彼女が胸が大きいのがうれしいという人はいますか??

  • いつまでも過去を引きずる癖を直したい

    私は大嫌いだった友達や学生生活を思い出しては、イライラしてそのイライラを人に当たったり…と繰り返しています。 それが治らず困ってます。自分でも嫌になるくらいネチネチしてて、文句ばかり言っては逃げてる自分は嫌になります。 学生時代の時の私は、クラスに居ても薄い存在でみんなから「え、居たの?」という感じでした。 勉強も出来なくて、人見知りで、何も話さなくて、オタクで、友達が少ないです。自分の意見は言わずに人に合わせてばかり居たため、いじめに合って、裏切られたりしました。 今では見た目は明るくなり、その学生生活の時に、私をいじめたりした人達がムカついて仕方ないんです。でも、もうみんなは大人だから今さらイラついても仕方ないとはわかりますが、やっぱり、傷は消えずにいます。 でも、そのいじめた人達がムカついても「戻りたいな」という気持ちが芽生えてきます。 違う違う、と言い聞かせてもやはり友達の事が消えません。 嫌いだけど、戻りたい、いろいろな矛盾な気持ちが来て困ってます。。自分でも、何がしたいのかわかりません。それに、例え友達に戻ったらなんだか「負けた」ような気がして悔しくなります。 いつまでもその友達を引きずる自分と癖を直したいです。 言いたい事がまとまってなくてすみません。 どうしたら、吹っ切らすことはできますか?