• 締切済み

知的障害者が老人ホームに入居できますか?

主人の兄が、現在知的障害者施設に入居しております 週末毎に家に帰って来て居ましたが、骨折を機に義母がケアハウスに入居する事となり 隔週でケアハウスに来て、宿泊は出来ないので5,6時間で園に帰って居ます 義母も高齢で、自分にもしもの時にはどうしたら良いのかと、心配をしております 義兄は、他人とのコミュニケーションが上手く出来ず、環境が変わるとパニックを起こして 吐いたりお腹を壊したりします 遠方に居る私達も、兄の面倒を見る事が出来ずにおります 義兄が万が一、介護状態になってしまったら、一緒に住む事も義兄には難しいので 有料老人ホームの様な施設に、入居する事が出来るのか 教えて頂きたいです

みんなの回答

回答No.3

種類にもよりますが、知的障害者施設であればそのままそこで生活出来るかと思います。一度知的障害者施設のスタッフ(相談員)の方に聞いてみてはどうでしょうか?

emi723
質問者

お礼

ありがとうございます。義母とよく話し合ってから、相談できるようにして行きたいと思います

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11338)
回答No.2

今の施設でそのまま預かってもらうわけにはいかないのでしょうか? 遠距離ですがたまに会いに行ってあげる事にはなります 高齢になってからの施設の変更は向かないと思うので、引き続き今のところで生活されるのが良いと思います

emi723
質問者

お礼

有難うございます どういった内容で、義兄が今の施設に入ったのか、ずっと居られる物なのか 義母に尋ねると、ずっと居られると言われたし、色々聞いて聞いて気分を害されて、預かれないと言われたら困るから、なにも聞かないで欲しいと言われてしまって 今後の事も有るので、義母とはしっかりと話し合わなければと考えております 有難うございました

noname#234136
noname#234136
回答No.1

ここで質問するより、担当区域の役所に相談すべき事ではないでしょうか?

emi723
質問者

お礼

有難うございます 時間を作って,相談に行ってみようと思います

関連するQ&A

  • 老人ホーム入居って・・・

    遠方の義両親をこちらへつれてくることになりました。 義父は歩行困難状態、義母は痴呆です。 介護認定はまだ受けていませんが、 現住所でうけた認定は引越しによって意味がなくなりますか? 老人ホームと一口にいってもたくさん種類がありますが、 夫婦で入居、しかも個室で住まわせてあげたい場合の適切なホームはなんでしょうか? (今、義父が入院しています、義母は認識できず毎日何回も義父を探しますし、人付き合いの苦手な義父の希望で夫婦離さない方向でいきたいんです、でも確実に人の介護は要ります) ケアハウスというのが一番適しているかなと思うのですが、 夫婦入居は実際アリなのか、希望して簡単に入居できるものなのか、 施設によってまちまちかと思いますが、一般的なものを教えてください。よろしくお願いします。

  • 98歳の祖母の老人ホーム入居

    私の祖母は98歳です。 多少の認知症はありますが、まだまだしっかりしています。 ただこの年齢ですし、介護している母もかなり疲労しており、体調を崩しています。 今後のことも考えて老人ホームや、グループホームに入居させる事を考えています。 ただ、本人は頑固で、意固地なため、入居に納得するかどうか、疑問です。 今もデイサービスに行っていますが、市からの招待だからというウソをついていってもらっています。本人は、邪魔だから、老人ホームに入れようとしているんだろう・・という風に考えてしまう性格なんです。 そこで、同じような状況でも、老人ホーム等の施設に入居させることができた方、その辺の詳しい話を聞かせてください。  あと、どういった施設に入居させたのか、費用のことも教えてくださると助かります。 祖母の介護により、家族が疲労困憊している姿は見ていられません。 どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 老人ホーム 障害者施設

    福祉について学習中です。現在老人ホームには入居者がどのくらいいるのでしょう?また障害者施設の事も同様に教えて下さい

  • 経過的軽費老人ホームについて

    経過的軽費老人ホームについて教えてください。 (1) 特定施設ではない軽費老人ホーム(ケアハウス)では、入居者が介護が必要になった場合、在宅介護サービスを使えますが、経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は、制度的に在宅介護サービスを使うことが可能ですか? ネットで調べてみたのですが、どちらも在宅扱いなので使えると書いてあるHPと、ケアハウスは使えるが、A型・B型では使えないと書いてあるHPがありました。市町村によって対応が異なるとも聞いたことがあります。制度的にはどうなのでしょうか? (2) 経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は、介護保険の特定施設になることはできますか?介護保険の特定施設になれるのは、軽費老人ホーム、有料老人ホーム、適合高齢者専用賃貸住宅、養護老人ホームとなっていますが、この軽費老人ホームには、経過的軽費老人ホーム(A型・B型)は含まれるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム等

    教えて下さい。 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム 老人福祉センター 老人休養ホーム 上記の違いが分かりません。 入居予定者は、68歳 左半身不随 車椅子生活 現在 老険施設をたらい回し状態。(タバコで施設が拒否)  医者から自立歩行は無理と言われてますが、根が頑固なもので リハビリは、必要との事です。 基本的に 老人ホームにはリハビリが無いのは知っていますが デイサービス等で誤魔化そうと思っています。 出来るだけ費用が掛からない方が理想ですが 老険施設施設は経験上内容は分かりますが 老人ホームは、無知ですので 詳しくよろしくお願いします。

  • 母の入居:軽費老人ホーム(ケアハウス)■長文です■

    こんにちは。母のことで相談させてください。 現在、母(無職)は60歳でアパートにて独り暮らしをしています。 統合失調症を患っていますが、身の回りのことは自分ですることができます。 母はアパート暮らしを気に入っているようですが、一日中誰とも会わず話さずの生活より、ケアハウスに入居して集団で生活させたいと考えています。 生活費は、障害者年金と子供(3人)からの仕送りで、合計月125.000円です。 両親は離婚しており、私達子供は母に引き取られました。 これまで様々な事があり、私だけではなく他の兄弟も精神的な苦痛を感じると思うので、同居は考えられません。 そこで相談です。 ■質素に暮らしている場合、金銭的にアパート暮らしとケアハウスではどちらが安いのでしょうか? ■障害度2級を生かして入居できる施設はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して

    「ケアハウス」と「特定施設入居者生活介護施設」の違いに関して 教えて頂きたいと思い、投稿をさせて頂きました。 ご利用者様から徴収出来る入居費用ですが、 「ケアハウス」は軽費老人ホームになるので、月毎の入居費用を徴収し 「特定施設入居者生活介護施設」は介護保健で1日毎の所定の介護報酬を 算定し、徴収出来るという解釈で宜しいでしょうか? また特定施設入居者生活介護施設における要支援の介護報酬が 包括ではなく、一日単位で設定されています。 あくまで、特定施設入居者生活介護は一日単位で算定可能という 事になりますか? それからケアハウスは一般型と介護型に分かれ そのうち介護型が「特定入居者生活介護施設」になるという 解釈で宜しいのでしょうか? いまいち明確な定義の分かれ目がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 老人ホーム内での怪我・事故

    養護老人ホームで祖母が骨折しました。 原因は入居者同士の言い争いから、祖母が突き飛ばされ、倒れて大腿部の骨を骨折しました。 高齢なため、入院期間も長引くと思います。 この場合、突き飛ばした加害者と施設側に入院費など負担してもらうことは可能なのでしょうか? 祖母が地方にいるため、いまのところ電話でしか対応できないため、今後どのように行動すればよいのか悩んでおります。 よろしくお願い致します。

  • ケアハウスと特定施設入居者生活介護

    介護保険サービスをいろいろな行っている施設があると思うのですが、 例えばこの施設のような場合、 http://www.enzel.jp/carehouse.html ケアハウスと特定施設入居者生活介護が同じような扱いになっている?ような気がするのですが、 このサービスについて、詳しく説明していただけないでしょうか? この『特定施設入居者生活介護』とは、 有料老人ホームのこと?? まだまだ勉強不足ですみませんが、詳しい解説、宜しくお願いします。

  • 老人ホームに入居している高齢の母について

    老人ホームに入居している高齢の母について 死にたい、家に帰りたいとか言って我が家に電話してくるが、自分の亡くなった亭主の事は好きではなかったという。その亭主の遺族年金で生活が出来ているのに、母の言葉は実の兄弟や実の亡くなった親の話ばかり。嫌な事が出てくると電話を切り、逃げる母。まったく性格が変わっていないので、施設にも働きかけてもらうようにしたがこれで2度目。正直、こんな母親の葬儀には出たくないと思ったほど、亡き親父と違う。意地悪で頑固でどうしようもな母、私はもうスルーすればよい?高齢者なら何を言っても許されると思っている母。私は正直、この母親はもうどうでもよいと思い出しました。こんな高齢者は多々います。3食冷暖房TV付の新築の老人ホームでも不満が出る、よっぽど生前贅沢をしていたのだと思われますが、私はもうどうでもよいと思ってます。こんな母親のいうことはスルーで宜しいでしょうか?

専門家に質問してみよう