• 締切済み

超音波加湿器 ヒーター意味ある?

超音波式の加湿器で、ヒーターが付いていて温水にしてから吹き出す、ハイブリッド式のものを買いました。以前ヒーターなしのものを使っていたのですが、近くにいると寒い気がしていたので、今度のものはヒーター付きにしてみました。 ところが、吹き出し口付近では暖かいですが、10cmほど離れるともう冷たいです。近くにいるとヒーターなしと同様、寒いです…。 それで疑問に思ったのですが、ヒーターで温水にする意味はあるのでしょうか?熱湯にしているわけではなさそうなので、殺菌できる程ではなさそうですし、まさか、意味もなく電気代だけが無駄にかかっている状態でしょうか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.6

ハイブリッドは超音波式よりも湿度を上げる速度が速くなりますが 温めた水で室温を上げるのが目的ではありません。 同じ温度(室温)でも湿度が高いと体感温度が上がります。 そのための加湿です。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 出てくる霧が冷たくても、加湿にかかる時間は多少は短縮されているということなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8878)
回答No.5

ヒーター式の加湿機は、暖房機ではありません。 あくまで水温を上げて、加湿能力を向上させるのが目的です。 また、部屋の冷気で水分が冷やされるので、「温度的」には寒く感じやすいかもしれません。 その場合は、基本的な暖房装置を併用するべきです。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 加湿能力は向上していると思っていいのですね。電気代だけ余分にかかっているのではなくてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

機種による差異はありますが、ヒーター式のお薦めポイントを補足しますと 加湿能力が安定、水蒸気が清潔、運転時に室温が下がらない効果があります。 ヒーターでタンクの水を沸騰(清潔・減菌)させ、吹き出し口等で高温によるヤケドの予防に高温多湿の吹き出し空気を送風ファンで冷却している改良タイプ→ヒートファン式が主流。 さらにヒーター式で加湿運転する場合はエアコン等の暖房機の暖感アップで超音波のような冷たい霧の放出と異なり暖房効果が下がらない。 むしろ室内湿度10%アップで体感温度が1℃上昇から、暖房時の低めの設定温度で健康快適、省エネ暖房にもインフルエンザウイルスの抑制効果もあることから、暖房時の乾燥防止乾燥を行いながらでは加湿器の電気代の上昇は小さい。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>超音波加湿器 ヒーター意味ある? 加湿器&加湿方式の種類と長所短所で申し上げると ヒーター式の場合は、加湿蒸気が比較的清潔・水タンクの水のカビ&菌&を超音波の振動で発生させた霧状態で空気中に拡散させ、それを呼吸時に吸い込むことが加湿器熱ともいわれ病院や赤ちゃん等には使用を控えるようにされている健康被害の要因になっている。 また、超音波式のように水道水のまま空中に拡散させると、中に含まれるカルキや塩素類が時計やピアノ等の精密機器に付着し故障の原因や白い粉(結晶)と成ったり、床面やサッシで結露したり、ホコリと一緒になりダニ等の温床、カビ発生源にもなると言われて家家庭用のでは加湿器としては少数派になっている。 ヒーター式には消費電力が高い、沸騰音がする等の短所もあり、最近では両方の長所を組み合したハイブリット式が人気を集めメイン商品です。 超音波式はデザイン重視の簡易型で短時間使用やデザインに割り切った商品や逆に大型&業務用に使用水を浄化したりイオン交換処理したタイプや加湿能力と電気代の面から超音波式やスプレー式等がある。 ご参考:加湿器の選び方 色んな要素があり、効果効能や弊害もありますので・・・思いつくままに主要なポイントを述べてみます。<ご参考までに> ◇主な効果効能や使用目的 健康・快適・空調・省エネ・美容美肌・インフルエンザウイルスの活動抑制・花粉症予防・赤ちゃんの脱水症状の予防etc。 ◇前提となる諸データー&情報 人間の身体は67%程度が水分、これは海と陸地の比率も近い。 しかし、母胎内では羊水という100%水分の中に浮遊していて、誕生した赤ちゃんは水分が90%近く、年齢と共に骨格や筋肉・内臓等の発達で水分比率が減少し成人で67~60%となり、老化して行くと50%近くまで低下する。 ◇その為に、健康・美容[美肌・毛髪の保護]・快適性等からは、身体と湿度差[水分比率]の少ないのが良いとされ、新陳代謝や保湿&脱水症等の身体的ストレスも少ない。 ◇空気中の水分量[飽和水上気圧:湿度]によっては、インフルエンザウイルスの活動が活発(空気感染・飛沫感染リスクが増大→ハーパーの法則)。 花粉症やアレルギーの原因物質であるアレルゲン(ハウスダスト・花粉・ダニの死骸や糞・排気ガス・カビ胞子etc)も質量が軽く空気中に浮遊していると呼吸を通じ体内に侵入しますが、加湿された適度な湿度環境では、雨が振った後に遠くの景色が良く見えるとか雨降りの日に花粉症の症状が少ないとか乾燥する冬にインフルエンザガ流行しやすい等の事例が見られる。 ◇空調・空質について 私たちが気持ち良く、健康的な環境や空質と感じる要素は「温度・湿度・気流・空気清浄・換気」が大きなファクターですが、その要素を調整・補完してくれるのがエアコンディショナー<空気調整機>です。 そして、その中の空調や空質に於ける湿度を上げるまたは調湿するのが加湿器であり、除湿するのが除湿機です。 ※一般的な快適条件(機械性能上の目安や目標:定格条件) *温度: 外気温35℃の時にお部屋を27℃に保つ<冷房>、外気温7℃の時にお部屋を20℃に保つ<暖房>ですが、人間の温度調節機能は発汗や筋肉収縮等で行うのは4℃程度なので機械的にカバーしてる。 *湿度: 平均して50~60%ですが、カビ発生や結露問題、体感温度による省エネ空調との関連で設定される。 *気流: 0.7~1.4m3/s お部屋の空気中には酸素21%(O2)、窒素74%(N2)が中心ですが、それ以外に水蒸気(H2O)や二酸化炭素(CO2)やアルゴン(Ar)他が含まれています。 その水蒸気は、空気の温度(室温)によって、水蒸気(気体)として含まれる飽和蒸気圧量が決まりますが、室内温度の低下に伴い、空気中に飽和出来ない水蒸気が液化(結露)します。 加湿の方式(ヒーター式・気化式・超音波式・ハイブリッド式他)や室内暖房の方式(エアコンや石油&ガス暖房他)によっても異なりますが・・・ 一般的には、加湿された水蒸気は、その時点の室内空気の飽和蒸気圧内の場合は気化した水蒸気として湿度アップになります。 その後、室温が低下したり、飽和蒸気圧を超える過加湿状態には、液化して温度差がある面(壁とか窓サッシ・家具)の低温部で結露します。<ex、アルミサッシの結露や冷蔵庫から出したコップの周辺の露> また、通常のお部屋は1時間でお部屋の空気の半分以上が入れ替わる換気(自然&強制)が必要とされており、屋外に室内空気として加湿した水蒸気も一緒に屋外や他の部屋や廊下等に排出され、代わりに乾燥した屋外&他の部屋&廊下の空気がお部屋に吸気(自然給排気)されます。 ※詳細は、建築基準法に定める換気装置:第1種~第4種や換気必要能力の種別・基準があります。

tiroo
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

加湿器の目的は湿度を上げることであって、加湿器から吹き出される水蒸気を加温することではありません。 ヒーターの主な目的は、加湿器内で霧状になった水滴を含む空気をヒーターを使って温度を上げることによって蒸発させて、水蒸気(目には見えない湿度の高い空気)にすることだと思います。 加湿器から出た高湿度の空気(水蒸気)はたとえ温度が低くても簡単に水滴にはもどりませんが、霧状のまま吹き出し口の近くにあるものにあたると簡単に水滴化してビショビショになってしまいます。 付加機能で温かい高湿度の温風が出るような機種もあるかもしれませんが、本来は上記の水蒸気化(霧の蒸発)が目的でしょう。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。

tiroo
質問者

補足

ありがとうございます。 うちの機種では、ヒーターであたためてはいるものの、噴出口に手を当てると暖かいレベル(熱くはない)ので、熱で水蒸気になる程ではなく、普通に霧状の水滴のまま噴出されています。 噴出口から1m以上の高さまで霧が目に見えているので、普通の超音波式以上の水蒸気化の役割は果たせていないように見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7150)
回答No.1

意味はあります。 室温がかなり低い時に加湿器をつけると、霧のまま落ちて床などが湿ることがあります。 温水になっていれば早く水蒸気になって、その様なことを防ぐことができます。 昔、加湿器を最大にして長時間動かしている人がいましたが、床付近まで霧が降りていて湿ってカビが生えなければ良いけどと心配してました。

tiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。

tiroo
質問者

補足

私も以前、ヒーター無しの超音波式のものを使っていて、床が濡れているのを経験したことがあります。 そして、今の機種でも床は濡れます…。噴出口から10cmくらいで冷たく感じるので、蒸発を促すほどの効果はないように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超音波だけの加湿器

    会社に加湿器を持ち込むことになったのですが、熱を発生させるのはNGなので、ハイブリッド式もたぶんNGです。現在市販で、超音波で加湿できる加湿器はありますか?ちなみに安ければ安いほど嬉しいです。

  • 超音波式加湿器、湿度が上がらない

    加湿器について質問です。 超音波式、加熱式、ハイブリッド式(加熱・気化、空気清浄機と一緒になっているもの)の加湿器を使っています。お洗濯物を干したり、急ぐ時にはキッチンで熱湯を沸かしてサーキュレーターで湯気をリビングに流したりもしています。今の時期、何もしないと30%くらい、加湿すると50%くらいになります。 が、超音波式だけ、モクモクと煙(?)が出てお部屋の空気が白くなる割に湿度計の数字が上がりません。 これは加湿されていないということでしょうか?それとも湿度計で感知しない種類の水分なのでしょうか?? 超音波式では次亜塩素酸とアロマを噴霧しています。湿度計の温度が上がらないので今は噴霧量を最大にしていますが、加湿機能を諦めた方が良いならアロマ的にちょうど良いくらいの量に下げて使いたいと思います。 超音波式以外は湿度計の数字はきちんと変わるので、湿度計の故障ではないはずです。

  • 今の超音波加湿器は安全ですか?

    超音波加湿器は水を振動させて霧吹きみたいな形で空気中に水分を撒き散らすだけなので、熱で雑菌を殺せるスチーム式と違って、雑菌やウィルスだけでなく埃やカビをそのまま撒き散らすので、気管支炎とか起こしやすいなんて言われてましたよね。 水の中のミネラル分もそのまま撒き散らすので、テレビとかPCとか精密機械を壊すこともあるとまで言われていましたよね。 これらって超音波加湿器が出始めた頃の話ですが、超音波加湿器が夜に出始めて10年近く経つと思うんですが、今の超音波加湿器って安全になってるんでしょうか? 加湿器を買おうと思ったら、どこもかしこも超音波式ばかりで、スチーム式があっても熱した水を超音波で吹き出すハイブリッド式がせいぜい。 正直、未だに超音波式は怖いと思ってるんですが、今の物は安全に使えるような機能とか追加されてるんですか? 5~6千円くらいの超音波加湿器はどうなんでしょう? スチーム式を一番信頼してますが、熱源にカルシウムが付くのが面倒くさいなと思ってて、超音波式が安全に使えるなら乗り換えようかなとも思っています。

  • ハイブリッド式加湿器について

    今検討している加湿器について、教えてください。 夏に子供が生まれ、今まで持っていなかった加湿器をついに、我が家でも買おう! ということになったのですが、なにせ今までまったく使ったことがないもので何を買ったらいいのか、さっぱり分かりません。 ですので、自分でも色々調べてみると、 ・スチーム式→熱い蒸気が出るため危険なので× ・超音波式→水を沸騰させないので衛生面的に× ・気化式→値段が高い&加湿力がよくない&結構寒いらしいので× ということで、ハイブリッド式を買おうということになりました。 で、今検討しているのが、 (1)middlecolorハイブリッド加湿器 http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-goods/middle-color-l.html (2)ツインバードハイブリッド加湿器 http://www.twinbird.jp/product/skd977/ の2つなんですが、(1)番はデザインが気に入っています。でも湿度に応じて加湿方式をヒーターと超音波で切り替えるハイブリッド式みたいなのですが、やはり超音波なので衛生面的に悪いのでしょうか。 そして、(2)番は子供がいるので倒れにくそうな形が気に入っているのですが、何と何のハイブリッドなのかよく分からず、温風を水に当て沸騰させずに加湿するということだけ書いてあり、やはり衛生面が気になります。 この2商品について、何か教えていただけると助かります。 また、他にもおすすめのハイブリッド加湿器があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 加湿機(加湿器)どれが良いのでしょうか?

    加湿機(加湿器?)について調べれば調べるほど分からなくなりました…助けて下さい! ・スチーム式 ・スチームファン式 ・気化式 ・高音波式 ・ハイブリッド式 ・超音波式 ・ヒーター方式 ・加熱方式 ・自然滴化方式 他にもあるかもしれないし、かぶっているのもあるのでしょうが、どれとどれが同じなのかもイマイチ分かりません。 うちには11ヶ月の子供がいるのですが、 「より安全」「雑菌の繁殖を防ぐ」「お手入れ簡単」の3つを満たす物で、お薦めを教え頂ければ一番嬉しいです。 もしくは、3つの条件それぞれに当てはまる物は、上記のどの『○○○○式』なのか等、教えて下さい! どうかよろしくお願いします。 ちなみに、マイナスイオン機能は要りません。

  • 加湿器のおすすめは?

    超音波式でない加湿器を 検討しています。 超音波式は、やはりカビが 心配なので。 そこで質問ですが 加湿器のおすすめタイプ おすすめ  などをお教え下さい。 また 購入に際しての アドバイスなどもありましたら  よろしくお願いします。 家電量販店では ・やはり超音波式はカビ 雑菌の浮遊 体調への悪影響 ・ハイブリッド式でも  超音波とのハイブリッドは あまりおすすめはしない。 ・スチーム式 または ハイブリッド式でも 超音波でないタイプを。 ・抗菌加工は10年位持つが やはり タンクより 底に溜まっている水の入れ替えが重要。 そんなところですが スチーム式は調べると 水滴が溜まりやすい、とか 〔加湿調整のついたタイプなら大丈夫でしょうか?〕 〔ハイブリッドの超音波でも抗菌加工 抗菌カートリッジの両方がされていれば大丈夫でしょうか?〕 〔面倒ですが 一度煮沸してから冷ました湯冷ましを加湿器に入れれば問題ないでしょうか?〕 抗菌カートリッジも高いなあ などと思いながら やはり 畳数は少なく その割には高価な ダイニチなんかの加湿器の方が? 人それぞれかと思いますが 分かることなども お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 超音波加湿器に詳しい方教えてください!

    先日超音波式加湿器を衝動買いしたのですがのちに調べたところ、水中の菌をばらまくと聞いて落ち込んでいます。。 毎日タンクの水を交換するようにはしていますが気になる点がいくつかでてきました。 ・ガスコンロの火が赤くなる。 ・部屋の中がいつまでももやがかっている。 我が家の加湿器はWORLTEC ハイブリット加湿器DK-642HMというものなのですがマイナーなのか調べよとうと思ってもヒットしません。 ハイブリット式とうたってますが取説を見る限り超音波式です。 お客様相談窓口に電話してもなんだかいまいちわかっていない様子で… 我が家には0歳と2歳の子供がいますのでなおさら気になってしまいます。 買い替えるにも夫が良かれと思って買ってくれたものですので何か対策があれば教えていただきたいんですが、 (1)水の中に何か入れたり、水を水道水でないものにしたら解決するのか。 (2)部屋でも直接霧がかからないところに置けば大丈夫なのか。 (3)水の交換、掃除を1日1回やっていれば健康上問題ないのか、電化製品には悪影響はないのか。 以上の点、少しでもわかる方がいらっしゃったらよろしくおねがいいたします。

  • 加湿器のお勧めを教えてください。

    マンションの寝室(6畳)の部屋の加湿器をどれにするか迷っています。 構造上、エアコンはつけることが出来ず、ガスも通っていないので暖房は電気ストーブを使っています。 ただ、寝る以外はほとんど出入りしないのでそのストーブも起床時の着替えのときに使うくらいです。 朝起きると喉が痛いので加湿器を買おうと思うのですが、 スチーム式・気化式・ハイブリッド式・超音波式のどれにするか迷っています。 自分なりに調べた結果、気化式は部屋の温度を下げるとのことなのでやめようかと思っています。 スチーム式がいいかと思うのですが、電気代が高いのとメンテナンスが面倒なので迷っています。 ハイブリッド式・超音波式というのがどういうものなのかよく分からないのですが、 お勧めを教えてください。 条件の優先順位は (1)部屋の温度を下げない (2)電気代が安い (3)メンテナンスが簡単  です。 あと、部屋に洗濯物を干す、という選択肢も考えているのですが見た目も悪いし、場所をとるので 迷っています。 見た目はともかく、加湿という点で洗濯物を干すというのは加湿器と比べてどのような 位置づけになるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 加湿器のタイプ

    スチーム式の加湿器を空(給水を忘れて)でONにしてしまい、吹出口から蒸気が出なくなってしまいました(ぬるま湯程度)。 そこで新たに手頃な加湿器を探しているのですが、タイプがたくさんあり迷っています。 ハイブリッド式と超音波式って、どんな加湿器なのでしょうか? とりあえず安さにこだわるなら、やはりペットボトル式かスチーム式でしょうか? ちなみにペットボトル式とは、スチーム式なんでしょうか? 最後に、保湿性には格差があるでしょうか??

  • 加湿器について

     風邪の予防に加湿器の購入を考えていますが、ハイブリット式・スチーム式 超音波式・気化式とありますが、それぞれの特徴とどれが無難なのか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-806を使用しています。スキャナーユニットが閉まっているのに「スキャナーユニットを閉めてください」とエラーが出ます。
  • スキャナーユニットを閉めてもエラーが解消されず、困っています。
  • EP-806のスキャナーユニットを閉める方法やエラーの原因を教えてください。
回答を見る