• ベストアンサー

20代でボンネビルのトライアンフに乗ってる人って珍

20代でボンネビルのトライアンフに乗ってる人って珍しいですか? おじさんが好きな渋いバイクってイメージでしょうか? どういう人が乗るのが似合ってるとか色々イメージを教えていただきたいです笑

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6385/18992)
回答No.4

最近のバイクはどちらかというと レーサーレプリカのような前傾姿勢で乗るタイプですが  前傾姿勢にならず 体全体で風を感じるタイプ。 昔のバイク漫画のセリフで 「風になる」 という感じの走り。 落ち着いた年頃の人が乗るイメージ。

fresca918
質問者

お礼

風になれるバイク!なんですね😁 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aubzvz
  • ベストアンサー率33% (58/171)
回答No.5

 私が趣味としてバイクに乗ってた頃はレーサーレプリカの全盛期でそれなりの需要が有ったアメリカンやオフロード車ならまだしもトラディショナルタイプに若い人が乗ってると変わり者と見られてましたけど、今は特定のタイプに人気が極端に集中しているわけではないのでそれほど珍しがられることは無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2576/11455)
回答No.3

トライアンフのボンネビルですね(^_^;) 15年くらい前にSRという、そういうバイクが若い人の間に流行りました ファッションの一部としてのバイクとして扱ってる人が多い感じ いいバイクだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

歴史は古いかも知れませんが、過去を知らない現代の人が見て気に入ったのなら、その人の価値観へと変わっていく事でしょう。昔のイメージなんて、どうでもいい事です。(昔を知っている人からは、何たらかんたら言われるかも知れませんが) ただし現実的にメンテナンスは不便でしょうから、大変だね~と思われるかも知れませんね。 バイクはイメージよりも、安全性を優先してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.1

ジジィ”イメージ?:トライスアロン経験ありで、☆ツーリングに拘るレベル。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トライアンフ ボンネビルに合うヘルメットはどんなも

    トライアンフ ボンネビルに合うヘルメットはどんなものですか?

  • CB1100かトライアンフ・ボンネビルか

     当方、表題の2台のバイクの購入を考えている者です。 とはいえ今は免許取得に向けて教習中の身であり、したがってバイクは完全な素人です。 ある日、カー雑誌に何気なく載っていたブラックメタのCB1100を見た瞬間、なんとも純然たる美しいバイクだろうと感激し、長年かなわなかったライダーへの憧れが蘇ってしまい、一念発起して教習所通いとなった次第です。そんな折、世の中CB1100以外にも沢山バイクがあるだろうと思い、バイク雑誌を買って総合アルバムを目を皿のようにして見ていたところ、おっ!と思うバイクが現れました。それがトライアンフ・ボンネビルT100でした。ノスタルジックで気品があり、これまた美しいバイクではありませんか。幸運にも自宅から1時間くらいの場所にトライアンフのディーラーがあることを知り、先日さっそく実車を見てきました。現物のT100は雑誌で見るより遥かに素敵だったのですが、「おいそこのド素人、お前が乗るのはオイラだろう」と言わんばかりに私の心に矢を突き刺したのが17インチのSEでもないただのボンネビルでした。このボンネビルは試乗車で、今のわが身が悔しかったのですが、排気量からしてもとてもコンパクトで自分好みの佇まいでした。 駄文が長くなりましたが、この2台について、世のバイクフリークの先輩方々に感想やアドバイス、あるいは、私ならこっちを選ぶ的なご意見など何でも良いのですがご教授願えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • トライアンフ・ボンネビル ヘッドライトブラケット 塗装

    トライアンフ・ボンネビル ヘッドライトブラケット 塗装 について質問します。 先日、立ちゴケしてしまい、ヘッドライトの近くの塗装が はげてしまいました。 錆なども心配なので、どうにか保護(塗装)したいのですが、 どうしたらいいでしょう? 塗装の方法やカラーなどを教えてもらえたらと思います。 ちなみに、バイク等の塗装は無知です。

  • トライアンフの維持費

    現在私はSUZUKIのST250に乗っているのですが、近いうちに大型二輪を取ってトライアンフのボンネビルSEに乗り換えたいと考えています。 外国製の乗り物は維持費が高くつくとはよく聞きますが、トライアンフは日本製のパーツを多く使っていて維持費は国産車とそこまで大差はないという質問等を見かけたのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 今のSTはガソリン代が年30,000程度。 整備が年35,000程度です。 保険料はほとんど変化ない事は調べられたので、トライアンフオーナーがいらっしゃったら是非とも実際の維持費はどんな程度なのかご意見頂ければと思います。 あくまでもボンネビルに乗りたいので、その他のバイクを薦める意見はご遠慮下さい。

  • トライアンフについて

    トライアンフ ボンネビルのギアチェンジは右足ですか? またクラッチレバーは左ですか?

  • ボンネビル湖

    5年ほど前からヴィンセントギャロの映画ブラウンバニーを見て 本気でボンネビル塩湖を走ってみたいと考えていて 先日世界最速インディアンをみて 本当に自分もボンネビル湖をバイクで走りたいと思い質問しました アメリカのユタのボンネビル湖に行けば誰でもバイクで走行可能なのでしょうか?よろしくおねがいします!!!

  • W650かトライアンフ ボンネビルか・・・

     お世話になります。私は30ちょい過ぎの女性です。  バイク歴5年、ほぼ毎日250cc(カワサキTR)バイクに乗っています。軽くて操作性が良くて気に入っていますが、去年大型免許も取得し、そろそろ乗り換えたいと思っています。  車種は当初の憧れであったW650か、最近トライアンフもいいかな~と思っております。排気量の面からいうと、せっかくなので大きい方がいいと思いますが、維持費(ガソリンの種類、メンテ費用)、燃費など相当差が出てくるものでしょうか。  あと、以前中古屋さんで跨った時に、トライアンフの方が重たく感じました。重量は同じ位なはずです。重心が上のほうにある、とかでしょうか。(力には自信アリですが・・)  それからメンテは今まですべてレッドバロンに任せていたので自分でトラブルに対処する知識がありません。外車だとある程度分かってないと何かあった時に困ると聞きました。  どんなご意見でも歓迎いたします。アドバイスお願いします!

  • トライアンフのバイクは国産バイクと比べて維持費の違

    トライアンフのバイクは国産バイクと比べて維持費の違いはどれぐらいありますか? 2、3倍になるんでしょうか?🤔 ボンネビル790cc中古で60万で車体があるのですがタイヤとか諸々上がってくるときついので😅

  • トライアンフ

    当方まだ免許を持っておらずバイクにも全く詳しくありませんがバイクの購入を考えています。今までは普通二輪の免許を取って、車検が無くてあまりお金もかからない250ccか一番排気量の大きい400ccのバイクにしようと思っていました。 ですが今日、ネットでいろいろなバイクを見ていたら、トライアンフのデイトナ、スピードトリプル、ストリートトリプルというバイクがあり是非このバイクに乗りたい(3台のうちどれが一番いいかは決まっていませんが)と思うようになりました。 そこでアドバイスお願いしたいんですが、 (1)トライアンフの上記のようなモデルで400cc以下の車種はありますでしょうか?バイクに詳しくないので正しい説明の仕方がわかりませんが、普通二輪の免許で乗れるバイクはありますでしょうか? (2)普段は街乗り、月2回くらいに100キロほど遠出をする場合400cc、250ccのバイクにするか、大型のバイクに乗るかどちらが良いと思いますか? (3)海外のバイクなのでもし故障したときは、国内のバイクに比べて高くなるでしょうか? (4)トライアンフのバイクでであまりお勧めできない点やそのほかどんなことでもいいのでありましたら教えて頂きたいです。 とても分かりずらい質問ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • トライアンフのスクランブラーについて

    トライアンフのスクランブラーを欲しいなと思ってショップに行きいろいろ乗ってみたところショップの方に、このバイク、MI3映画のためにトライアンフが作ったといっていました。先日、MI3を見たのですが、ちょこっと出てくるだけでした、しかもトライアンフで販売しているスクランブラーとカラーリングやマフラー違う気がするのですが、パーツは色々あるのですか?それともし乗られている方がいらっしゃいましたら燃費てどのくらいですか? 個人的にはトライアンフで販売しているスクランブラーの方が好きですが。ふと気になったもので。

このQ&Aのポイント
  • インク量を検知できないと表示される問題が発生しています。カートリッジの下からインクが漏れている可能性があります。インクの品質チェックシートを使用してもMインクが出ていないことから、問題の原因は何かおかしいです。年数経過の影響や新品購入を検討する必要があります。
  • 前回質問時にコールセンターに電話したところ、不正な転送処理が行われてしまいました。これにより信頼性の問題が生じています。明確な回答を求めており、新品でのインク漏れも合わせて対応してほしいとのことです。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線であることがわかりました。
回答を見る