• ベストアンサー

自分のパソコンのCPUはIntelのi7 6700

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4715/17464)
回答No.4

違いを大きく感じるのは動画のエンコードでしょう。 ただ、今の速度に不満が無ければOSが対応する限り壊れるまで使えます。

rinsan20
質問者

お礼

ありがとうございました。そう言って貰えて一安心です。後、2、3年使ってみます。

関連するQ&A

  • IntelのCPU

    Intel i3 2367mは第2世代CPUでは有りませんか?性能(処理能力など)はどうですか?

  • ◎パソコン自作:「インテル又はAMD」の新CPUの選択で迷っています

    ◎パソコン自作:「インテル又はAMD」の新CPUの選択で迷っています 新型CPUがインテル、AMDから発売されたのを機に 初めて自作パソコンに挑戦しようと考えています。 自作を考えた目的は、 (1)過去蓄積した動画映像(full HD ビデオ:MPEG-4)  を編集加工すること、並びにDVD(将来はブルーレイ)への書き込みを行う (2)その他、MSオフィス、インターネット程度です。 (背景)   →(1)項の処理を現在のパソコン Core2デュオ/メモリー2Gバイト    で処理を行うと丸一日でも処理ができない   →別件ですが、パソコンがクラッシュしたこともあり自作パソコン機能に    RAID1機能を持たせたい 相談内容  現在、INTEL社から Corei7-875K、AMD社からPhenomII X61090T BE  が発売され価格も近似していることから迷っております。  (1)上記の処理(特にFull HDビデオ情報の加工)を行う場合、どちらが最適なの   でしょうか?  (2)又、主メモリ装置として、最大16GBまで可能なようですが、上記処理で必要と   思われるメモリー容量は、多いことに越したことはありませんがどの程度のメモリー   容量を準備しておけば良いでしょうか?  (3)AMD社のCPUを実装する場合、マザーボードにグラフィック機能を備えたも   のがあるようですが上記の処理を行う時、マザーボードに実装されたグラフィック   機能で耐えうるでしょうか?(高度な映像処理:例えばゲーム:は考えていません)   :ディスプレイは、2台使用し、一台では映像処理、残り1台でMS-OFFICE    で統計処理などをしたく思っています。   :INTEL対応のマザーボードでグラフィック機能を備えた商品はあるのでしょ    うか?   :基本的には、将来拡張できることを前提に考えており、費用の二重投資はしたく    ありません。    従って、後日手戻り(不満が出てきて)するぐらいなら思い切って良い商品を    購入したく思います。    ・・・例)グラフィック機構を別途購入し、グラフィック機能内蔵のマザーボード         は検討しない。       全く素人であることから突拍子のないことを質問しているかもしれません。 ご容赦ください よろしくお願いいたします

  • 【CPU】現在の最新のIntel Core i7、

    【CPU】現在の最新のIntel Core i7、i5、i3は第何世代ですか? あとi3、i5、i7以外に新しいiシリーズは売られているのでしょうか? どこで第○世代のiシリーズと分かるのでしょうか?周波数のGHzの部分だけで第何世代のCPUか見極められるものなのでしょうか?

  • intel i9 10900kについて

    先日、快適にゲームをする為にpcを自作しました。cpuはintelのi9 10900kを買いましたが、今買うべきではなかったかなーと思っています。11世代の発表やRyzenも第4世代が近いうちに発売になります。 もう少し待つべきだったでしょうか?

  • Intel CPUについて

    Core i5 9600Kをオーバークロック無しで使用しております。第11世代のCPUも登場しましたし、AMDもCPUで昨今は知名度を上げてきました。Intel CPU Core i7やi9、AMDのRyzen(上位モデル)等を使用すれば、PCのパフォーマンスが体感差で分かるほど異なるのですか?

  • CPUの i7-2600K と i7-970 比較

    そろそろデスクトップPCを買い換えようと考えており まずCPUでインテルの「i7-2600K」か「i7-970」で迷ってます。 使用目的は物理シミュレーションソフト(マルチスレッド、64ビット対応)です。 OSはWin7(64ビット)。メモリー12GB以上(予定) とにかく速いのがいいのでi7-970にしようと思ったのですが http://ark.intel.com/Product.aspx?id=47933&processor=i7-970&spec-codes=SLBVF i7-2600Kという新しいのがあるようでこちらも結構速いようです。 http://ark.intel.com/Product.aspx?id=52214&processor=i7-2600K&spec-codes= <質問1> 値段は断然i7-970の方が高くつくのですが 速度的にも i7-2600K より i7-970 の方がダントツに速いのでしょうか? それとも少し速いぐらいなのでしょうか? <質問2> それとi7-2600Kにはグラフィック機能が内臓されているようなのですが ビデオカードを別に取り付けた場合その機能はどうなるのでしょうか? ビデオカードの機能+αの能力になるのでしょうか?

  • インテルのCPUの第2世代と第3世代の違いは?

     こんにちは。パソコン初心者です。先月からインテルが第3世代CPUの生産に入ったとパソコンショップの店員さんに聞きましたが、第2世代と第3世代とはどこがどう大きく違うのですか?私は先月ノートパソコンを買ったばかりで、第2世代のCPUなのですが、第3世代が出てきたと聞いて買ったのを早まったかなと少し後悔してます。私のパソコンのCPUはi5の2430Mです。2.4GHzです。ぜひ分かり易く教えてください。お願いします。

  • IntelとAMDのCPU選びと違い

    はじめまして。 現在Intel Core 2 Duo T7500 (2.2) CPUのノートを使用しています。 買い替え検討ですが、メーカーが違うので以下の2つのCPU選びで迷っています。 よりスペックのよいCPUはどちらでしょうか? 処理能力のみを考えた場合、CPUに採点していただけるとありがたいです。 ・Intel Core i7-720QM (1.60~2.80/6) ・AMD Phenom II クワッドコア N950 (2.1/2MB) それぞれのCPUの長短もご教示いただけるとうれしいです。 なお、メモリ8GBで、処理が重たいソフトといえば画面動画キャプチャやDVDエンコードくらいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンのCPUを最新のものに変えようと思うのです

    パソコンのCPUを最新のものに変えようと思うのですがウチのパソコンで使える最適なCPUはなんでしょうか教えてください マザーボード  hewlett-packard 08b8h メモリ      3GB HDD       500GB グラフィックカード   NVDIA Quadro FX 3450/4000 SDI CPU        Intel Xeon CPU 3.80GHz 電源       500V また、おすすめのCPUなどありましたら 教えてください

  • Intel Core 2 Quad Q9550s について

    Intel Core 2 Quad Q9550s について 1年以上前に購入していると品なのですが、未だにほとんど値下がりしておりません。そろそろ新型マシンにしようかと思っても、これではなかなか踏み切れません。 Q9550S + Intel SSD 80GB + 4GB memory なんですが、乗り換えにふさわしいスペック(まぁ2倍とはいいませんが、1.5倍位の処理速度アップが望めれば)のお勧めの構成ってありますかねぇ。最新事情に疎くて。 ゲームもしますが、主に扱うのはプログラム開発やディスクアクセスとCPU の演算速度が重視される複雑なシュミレーションプログラム(解析の為に数分から数時間もの間フルに動く。マルチスレッド対応)です。 Q9550S に不満があるわけではありません。ただパソコンに浪費する機会もめっきり無くなったのでなんか淋しくて・・・。