パソコン自作:「インテル又はAMD」の新CPUの選択で迷っています

このQ&Aのポイント
  • 新型CPUがインテル、AMDから発売されたのを機に自作パソコンに挑戦しようと考えています。
  • 自作する目的は、過去蓄積した動画映像の編集加工やDVDへの書き込み、MSオフィスやインターネットの利用です。
  • 相談内容は、インテルのCorei7-875KとAMDのPhenomII X61090T BEのどちらが、特にFull HDビデオ情報の加工に最適であるか、また必要なメモリー容量やグラフィック機能についてです。
回答を見る
  • ベストアンサー

◎パソコン自作:「インテル又はAMD」の新CPUの選択で迷っています

◎パソコン自作:「インテル又はAMD」の新CPUの選択で迷っています 新型CPUがインテル、AMDから発売されたのを機に 初めて自作パソコンに挑戦しようと考えています。 自作を考えた目的は、 (1)過去蓄積した動画映像(full HD ビデオ:MPEG-4)  を編集加工すること、並びにDVD(将来はブルーレイ)への書き込みを行う (2)その他、MSオフィス、インターネット程度です。 (背景)   →(1)項の処理を現在のパソコン Core2デュオ/メモリー2Gバイト    で処理を行うと丸一日でも処理ができない   →別件ですが、パソコンがクラッシュしたこともあり自作パソコン機能に    RAID1機能を持たせたい 相談内容  現在、INTEL社から Corei7-875K、AMD社からPhenomII X61090T BE  が発売され価格も近似していることから迷っております。  (1)上記の処理(特にFull HDビデオ情報の加工)を行う場合、どちらが最適なの   でしょうか?  (2)又、主メモリ装置として、最大16GBまで可能なようですが、上記処理で必要と   思われるメモリー容量は、多いことに越したことはありませんがどの程度のメモリー   容量を準備しておけば良いでしょうか?  (3)AMD社のCPUを実装する場合、マザーボードにグラフィック機能を備えたも   のがあるようですが上記の処理を行う時、マザーボードに実装されたグラフィック   機能で耐えうるでしょうか?(高度な映像処理:例えばゲーム:は考えていません)   :ディスプレイは、2台使用し、一台では映像処理、残り1台でMS-OFFICE    で統計処理などをしたく思っています。   :INTEL対応のマザーボードでグラフィック機能を備えた商品はあるのでしょ    うか?   :基本的には、将来拡張できることを前提に考えており、費用の二重投資はしたく    ありません。    従って、後日手戻り(不満が出てきて)するぐらいなら思い切って良い商品を    購入したく思います。    ・・・例)グラフィック機構を別途購入し、グラフィック機能内蔵のマザーボード         は検討しない。       全く素人であることから突拍子のないことを質問しているかもしれません。 ご容赦ください よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.6

例えば… CPU:AMD Phenom II X6 1055T BOX(TSUKUMO で18,980-) M/B:GIGABYTE GA-MA785GMT-US2H Rev.1.0(TSUKUMO で8,980-) HDD:WESTERN DIGITAL WD15EARS (1.5TB SATA300)(TSUKUMO で6,949-) BD :LGエレクトロニクスBH10NS30 (TSUKUMO で15,800-) メモリ:CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)(TSUKUMO で9,780-) PC ケース:サイズGUSTAV600-BK (600W 電源付属)(TSUKUMO で8,880-) 液晶モニタ:ACER S201HLbd (TSUKUMO で16,800-) VGA:SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP Original Version (TSUKUMO で16,369-) OS:Windows 7 Professional 32bit DSP版 DVD-ROM (TSUKUMO でセット価格15.000~16.000) 本体+モニタ=86.169 本体+モニタ+OS =102.169 本体+モニタ+グラボ=102.538 本体+モニタ+グラボ+OS =118.538 後々の事を考慮すると同じ店で購入する方が利点が多い… > グラフィック機構を別途購入し、グラフィック機能内蔵のマザーボードは検討しない。 オンボードVGA の利点は、OS インストールの際に最小構成が容易に行え る事とトラブルが発生した場合等に個人で検証をするのに役立ちます。 掲載しているグラボ以外を用いて、オンボードVGA とグラボに寄る ATI Hybrid CrossFireX にすると言う利点も有ります。

kionan
質問者

お礼

検討の参考になりました 心から御礼申し上げます

その他の回答 (6)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.7

参考までに http://www.legitreviews.com/article/1313/6/ このごろは価格=性能というふうに考えてもいいようになってきています。 そのなかで値段のこなれてきたLGA1366(i7 930とか)で組むのが価格と性能を考えた時、一番なのかなと。

kionan
質問者

お礼

ご紹介頂きましたHP見ました さんこうになりました  ありがとうございます

noname#116235
noname#116235
回答No.5

自作PCは、手間隙とお金をかけて、ろくでもないものを作ることが楽しい人の趣味です。 間違っても、経済的にPCを作成できるようなことは絶対にありません。 ここで回答している上級者の人も、今一台だけ作成するなら用途に合った経済的な良いPCを組むことができますが、それが出来るようになるまでにかかったお金を考えると、不経済なことをしています。 経済的にPCを使いたいなら、BTOやメーカー製PCを数年ごとに買い換えるのが良いです。それが一番経済的です。 自作は、知的探究心を満足させるためには、失敗とトラブルを楽しめることが出来るひとの趣味です。 当方でも今では、ハードに関しましては、そこそこのスキルが身につきましたが、これまでに組んだPCは100台を優に超えています。数年ごとに最新のPCを買ったほうがはるかに安いですね。

kionan
質問者

お礼

自作パソコンって難しいのですね 趣味に領域に近いのですが 迷ってしまいます  が、思い立ったらやってやろう と…   自作に当たって注意することは???? たくさんあるのでしょうね

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.4

このレベルでは自作は無理。 後は、CPU・マザーにしても他のにしても、要望と時期が悪すぎる。 「基本的には、将来拡張できることを前提に考えており、費用の二重投資はしたくありません。」 とあるが、それなら時期を考えないと。 興味が無くても、新聞等でも出でますが、FF14が出るので、それに合わせて、 マザーやその他の機器のグラフィック性能が上がる技術が市場開放されるので それまで待たなきゃ、結果損するだけ。 自作で検索して過去の質問事項は確認しよう。 指針にはなる。 ま、頑張って。

kionan
質問者

お礼

曖昧な質問 失礼しました 早速、「自作パソコン」で検索しました(今頃ですが ご容赦) 立派なHPがありますね ところで、FF14で検索しましたが、このような機能は私にとって無用で 処理能力面に関わる処理は、「ビデオ編集」程度です。 この処理で、INTEL(875k) 又はAMD(6コア)のどちらを 選ぶか迷っています。 雑誌では、AMDのものが適当? 全般的な処理ではインテル?というように 記されており迷っています。 

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

今春の記事なので、最々新事情からはやや遅れていますが、 それでも十分役立つはずですから、面倒がらずに読み飛ばさずにじっくり読んで下さい。 http://ascii.jp/elem/000/000/516/516365/

  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.2

Core i7でグラフィック機能を搭載したマザーボードって今のところないと思いますよ。 Core i3/i5にはCPU自体にグラフィック機能が統合されて、H55/Q57/H57チップセットを搭載したマザーボードを利用することで表示できますが、現時点ではグラフィック機能が統合されたデスクトップ向けCore i7は存在しません。 他にLGA1156に対応するチップセットはP55しかなく、これもグラフィック機能を提供するものではないです。他社からLGA1156に対応したチップセットが出てくることは考えにくいですし。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

1.CPUメーカーよりもソフト次第  中にはnVidiaのCUDAを使ったりHDハードエンコードカードを使ったり出来る製品もあります。  コア数もソフト次第で何処まで使えるか?です。 2.動画エンコードとかなら2~4GBで十分 3.CUDAなどのGPUコンピューティングを使わなければオンボードグラフィックは動画エンコードに対しては一切関係ありません。  BD再生支援機能などとエンコードは別です。  再生支援機能が無くてもエンコードには影響しません。  intelのチップセットでもオンボードグラフィックはあります。  マルチモニターにするにはグラフィックカードの追加が必要ですがAMDのオンボードグラフィックは  オンボードグラフィックだけでマルチモニター対応だったと思います。

関連するQ&A

  • AMD Intel その他について

    PCを来年自作しようと考えています。 いろいろ調べたのですが、AMD APUとIntel/HDの違いがつかみきれてません。 というのも、IntelのCPUにもHD4600などグラフィック機能に関するものが入っているからです。 AMDの場合CPUとGPUの統合がはかられていますが、IntelのHDグラフィック機能もなかなか侮れないのではないかと個人的には思っています。 そこでこれらを踏まえたうえで、改めてAPUとIntel/HDグラフィック機能の違いを分かりやすく説明した頂けるとありがたいです。 ところでレビュー記事や自作派の方のブログを見ていると、「スロットなどは全部埋めてこそ正義だ」という言葉を見かけます。 これは本当なのでしょうか? これら2つのことに関して、答えていただける方の回答をお持ちしています。 よろしくお願いします。

  • IntelとAMDのCPUですが

    IntelとAMDのCPUとでは、よく「Intelの方が安定してる」とか言いますが、この安定しているとはどのようなことを言っているのでしょうか。 (1)Intelの方がパソコンが長持ちする。 (2)Intelの方が動作そのものが安定している。 (3)アプリや周辺機器との相性がIntelの方がいい。 (4)トラブルことが少ない。 (5)Win10などの更新の際もトラブルが起きにくい。 (6)CPUそのものはいいが、AMDだとマザーボード側にトラブルが起こりやすい。 (7)Intel製のCPUの方がメモリーとの相性とか不具合が少ない。 私的にはこういうことかなと思うのですが。 よろしく。

  • CPU、IntelとAMDどちらがよいですか?

    いつもご無沙汰してます、「kaiketugoo」です。今回CPUについてお聞きします。 私は今までAMD社製のCPUを使ったことがありません。 AMD社製のCPUはローコストで(安くて)発熱量が少ないと聞きました。なのでAMD社製のCPUを選択しようと思いました。そこで皆さんにINTELとAMDどちらがよいのですか?メリットなどを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • AMD と インテル どちらが良いか

    自作パソコンを買う予定ですが CPUは AMD と インテルは どちらが良いでしょうか。

  • AMDとIntelの違いって?(CPUについてです)

    AMDとIntelの違いって?(CPUについてです) 父曰く、「AMDにはIntelとはまた違う癖がある」といいます。 僕自身は、AMDのCPUを使ったことがありません。現在自作PCですが。初めてということでとりあえず一番有名なIntelにしました。 ですが、AMDは安いのに6コアなどを出していてとても気になります。 もしかすると、次の自作はAMDにするかもしれません。 AMDの癖ってなんなんでしょう?父も、なんだかわからないけど好きになれないと言っていました。 コア6つで3.0GHz以上のCPUでIntelよりも安い!なのにAMDがあまり表に出てこない理由はなんですか? AMDユーザの方、AMDの利点と使ってみての感想・使い始めた時の違和感(Intelから乗り換えてみてわかった双方に癖など)がありましたらお聞かせください。 またIntelユーザの方、AMDを選ばない理由・AMDのここがイヤッ!・なぜ、コストの高いIntelを選ぶかなど、理由がありましたらお聞かせください。

  • AMDとintelの比較について

    初心者で始めてパソコンを自作しようとしているものです。パソコンの用途は、CG作成、セカンドライフ、BitCometでダウンロード、と適当にインターネット閲覧です。そこで、質問です。 ・CG作成はCPUが担当するのであって、グラフィックカードは担当しないんですか? ・AMDとintelのCPUは周波数では比較が難しいと聞きました。そうならば、どうなのでしょうか。 ・AMD Athlon 64 X2 3800+を購入予定なのですが、これはintel製だとどのあたりに相当しますか、またこれだと上記の用途にふさわしいですか ・CPUの2次キャッシュは、作業にどれほど影響を与えるものなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません

  • AMD INTEL CPU

    私のパソコンにはAMD Sempron 3000+というCPUをが使われているのですが、このCPUはインテルのCPUでいうと,どれ相当の性能なのでしょうか?

  • INTELとAMDの新CPUを教えてください。

    ご無沙汰しております、「kaiketugoo」です。 先程の質問で、自作機をあたしく作ったほうがよいということなので今度はCPUについて質問させていただきます。 最近、「CPUの新しいモデルがINTEL、AMD両社からでた(あたしくでる)」ということを雑誌で読みました。 P〇Japanの2006/8月号と7月号で読みました。 INTELは「Intel 965(チップセット)」=「Core2 Duo」で、 AMDについては私、あまりくわしくないのですが 「SocketAM3?」というものが出るそうですが、 どちらを選んだほうがよいですか? また、ほかのCPUをほうをお勧めするという人もお願いします。 御助言、よろしくお願いします。

  • インテルのチップセットにAMDのCPUは使えるのでしょうか?

    初めて自作パソコンに挑戦しようとしています。 まったく初歩的な質問で申し訳ないんですが、インテルのG31チップセットにAMD製のCPUは使えるのでしょうか? インテルのチップセットならばインテルのCPUしか使えないのでしょうか?

  • intelとAMDのCPU

    PCショップやメーカーPCのラインナップはIntelのCPUが入っている機種が圧倒的に占めていて、 AMDの機種はまったく目立ちません。 性能がほぼ同等ならば、AMDの方が安くてコストパフォーマンスがよいと思っていますが、 やはりIntelの方が売れるだけの魅力/価値/性能があるのでしょうか? 自作の世界での評価を聞きたいです。