• ベストアンサー

ビデオデッキの処分の方法

mita5の回答

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.3

近くにハードオフという店はありませんか? ここは壊れていたりする電気製品を無料で引き取ります。 車で来る、無料で引き取りますというところは場合によっては これは無料では引き取れないといって有料で引き取ったあと、 別の業者に売り渡して2重の利益を得ているところもあります。 十分に注意してください。

参考URL:
http://www.hardoff.co.jp/
sokukita479
質問者

お礼

回答ありがとうございます、あいにくハードオフというお店はありませんでした。

関連するQ&A

  • 壊れたビデオデッキ、有料で処分するしかないですか?

    親が、ベータビデオデッキとVHSビデオデッキを無料で処分できればしたいと言っているのですが、2台とも壊れているそうなんです。修理して使えるかもしれませんが、修理代をかけるよりは買った方が良いかも・・・という状態です。 こんなビデオデッキでも無料で引き取ってくれる業者さんとかはあるのでしょうか?たとえば部品だけでもリサイクルしている所とか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 壊れたビデオデッキを引きとってもらいたいのですが・・・

    もう古くなってしまったビデオデッキをなんども修理して使っていたのですが、とうとう壊れてしまったので、今回はもうあきらめる事にしました。回収業者は壊れていないものしか引き取ってくれないのでしょうか?また、横浜で無料で回収してくれる業者はいるのでしょうか?

  • ビデオデッキ

    ビデオデッキ こんばんは BD DVDレコーダー を購入した方 ビデオデッキは保存していますか? 処分しましたか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 故障したビデオデッキ

    ビデオデッキにビデオテープが巻き込まれてしまいました。 修理に出すのと、新しくビデオデッキを買うのとではどちらが安くてお得ですか?

  • ビデオデッキにかかるリサイクル料は?

    ビデオデッキを処分したいのですが、リサイクル料はかかるのでしょうか?かかるのであれば、いくらかかるか教えてください。

  • ビデオデッキについて

    96年製のビデオデッキを持っているのですが、電源を入れるとすぐに消えてしまいます。この場合修理に出したほうがいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • ビデオデッキの故障

    買って7年くらいになるビデオデッキの調子が 悪いです。テープを取り出すときにうまく出ません。 仮に出てもテープが傷ついています。故障の 原因は何でしょう?自分で直せますか? 修理にお金がかかるならこの際DVDレコーダー でも買おうと思います。

  • ビデオデッキの上にDVDデッキを重ねて大丈夫ですか

    ビデオデッキとDVDデッキを持っていてビデオデッキは年に何度も使わないと思います。 処分しない理由としましては、ビデオをDVDに録画しなおすと画質がかなり落ちるのでビデオデッキが壊れるまでは使ったほうがいいと電気屋さんに言われたからです) スペースの問題でできればビデオデッキの上にDVDデッキを重ねておきたいのですが大丈夫ですしょうか? (故障の原因になったりしますか?) 電源を入れてあるのはビデオ、DVDともに使用する時のみで、普段はコンセントも入れていません。 DVDもあまり使用しておらず、1週間に1回2時間ずつくらい録画と再生するくらいです。 また、電源を入れている時だけ重ねてあるDVDをほかの場所にすることは可能です。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ビデオデッキからビデオが出なくなった時

    昨日、ビデオデッキからビデオが出なくなってしまいました。こういうときは、どこに修理してもらうのが得なんでしょうか?ちなみに、うちは町の電気屋(量販店ではない)と付き合いがあり、いつも電化製品はそこで買っています。前、ビデオが出なくなった時に修理に来てもらった時には、3000円かかりました。

  • ビデオデッキが壊れたら、

    皆さんはビデオテープをどうしますか? 何を録画したか覚えていないものが100本以上あります。 これからはDVDディスク、ブルーレイディスクの時代… 大事に持っていてもビデオデッキを入手しないと再生できないし、 これを機に処分すべきでしょうか? 「それはあなたが決めることです」みたいな回答は勘弁してください。