50V上限のデータロガーで100Vを測る

このQ&Aのポイント
  • データロガーを持っているのですが、電圧の測定上限が50Vまでの仕様です。
  • 測定したい機器の0V/100Vが流れる箇所で、ON/OFFのログを取りたいです。
  • 例えば、電圧の測定端子の先端に抵抗を追加し測定器に50Vしか流れないようにして図ることはできないでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

50V上限のデータロガーで100Vを測る

データロガーを持っているのですが、電圧の測定上限が50Vまでの仕様です。 測定したい機器の0V/100Vが流れる箇所で、ON/OFFのログを取りたいです。 例えば、電圧の測定端子の先端に抵抗を追加し測定器に50Vしか流れないようにして図ることはできないでしょうか?

みんなの回答

  • Nakama1
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.5

>機器の0V/100Vが流れる箇所 機器ということなので、その機器に供給されている電源電圧を監視したところで その機器の動作/停止に関係無く 常に100Vなのでは? 動作した瞬間に、若干の電圧変動はあるでしょうけど。 冷蔵庫のような家電なんかと同じですよね。コンプレッサが動作しようがしまいが、ずっと電源電圧は100Vのはず。 コンセントの電圧を見るだけになってしまう様な状態かと思います。 その機器へ外部から供給しているのは100Vであり、スイッチはその機器に内蔵されていて 外から見ると常に100Vを供給しているだけ。 分圧とかしたら、その機器の動作可能電圧が確保できなくなる。 ロガーを持っていて機器の動作を見ようとしているということは、何らかのFA系の話だと思いますが、交流なのか直流なのか情報が無いので何とも言えません。 交流と勝手に決めつけて回答すると、電流センサで電流を見るのが確実かと。 電流センサから出てくる二次電流、それに抵抗でもかませて両端の電圧を測れば、電流の有り無しで機器のON/OFFは見れるかと。 これで0V(電流としては0Aで機器は動作していない)かそれ以外で判断できませんか? ロガーで見る程度なら、あまりコストをかけずに何かあっても被害が最小で済むように単純に。 こんなのとか。 ttps://www.monotaro.com/p/6290/5282/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=EAIaIQobChMI8fr-7Kyl3QIVnAgqCh2P0AS7EAQYBSABEgLAa_D_BwE

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.3

普通に1:10プローブ https://www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/accessories/Voltage_probe/Voltage_probe6.html 「普通の1:10プローブは耐圧が低いから100V回路には使えない」 との説も有るけれど 標準で耐圧600V <これで十分ではなかろうか? アースクリップとかは貧弱だけれど 御予算次第で耐圧1000V以上のも 本件はオシロでなくデータロガなので長時間の記録なのであろうか? 何時間? それとも何か月とか何年間とかの超長期間?

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.2

分圧回路で電圧を分割すればいいです。 いくつかの抵抗を組み合わせて使うことになります。(100Vだと消費電力も考えて) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E5%9C%A7%E5%9B%9E%E8%B7%AF 製品では分圧器という名前で販売されています。 https://www.dacs-giken.co.jp/15BXATN.html 精度は抵抗値とデータロガーの入力インピーダンスに依存しますが ON/OFF検出程度であれば、大雑把な抵抗計算で大丈夫だと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

データロガーの仕様がわからないのでなんとも言えないし、どの程度の精度を求めているかわからないのでなんとも言えません。 私ならば、100Vが流れるラインの磁場を測定するプローブを考えるかな? 直接電気を流す形だと最悪の場合データロガーを壊すこともあるから非接触タイプの測定用プローブを検討します。 まぁ、100VというのがACかDCかわかりませんけど。

関連するQ&A

  • データロガー

    こんにちは☆ 直流電圧と直流電流のロガーを探しています。 直流電圧は60Vまで 直流電流は10Aまで 測定できればよいのですが、なかなか良いものが 見つかりません。 どなたか上記の条件に合う 良いデータロガーをご存知の方は教えていただけ ないでしょうか?

  • 秋月電子10bit8chデータロガーボード

    秋月電子のデータロガーボードを購入しました。 基準電圧が4.68Vですが、この基準電圧を50mvまで下げたいのですが方法はありますでしょうか? 測定する電圧が低すぎて、測定値が1違うだけで約4.7mv変わるので何とか基準値を下げて 細かく測定したいです。 外部電圧で基準値を設定できるみたいですが、うまくできません。 お願いします。

  • 高性能データロガーを探しています。

    お世話になってます。 以下の様なデータロガーを探しています。 被測定電圧:DC+-1V 分解能:0.01mV以下 測定間隔:0.5s以下(複数選択が好ましいです。) 記録数:8000データ以上(出来れば20000データぐらいあれば) この条件で可能な限り安価な商品を探しています。 見たことがあるor使用している方いらっしゃらないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 測定機器の外部出力端子からの配線について

    測定機器の外部出力端子からの配線について、1つの外部出力端子に複数の機器との配線を行っても良いかどうか、ご教示頂きたく。 所有しているデジタル温度計やデジタル圧力計には、外部出力端子(電圧0~10V出力)が1点分しか用意されておらず、この端子にはシーケンサ用端子台への信号線が接続されています。 ここで、別途データロガーで電圧値を常時取り込みたいのですが、1つの外部出力端子にシーケンサとデータロガーの2つの機器を同時に接続してもよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 訂正 PLCへの2線式センサの接続

    お世話になっております。 過去に同じ表題で質問させて頂きました。その時は測定箇所が足りませんでした。 新たに測定箇所を増やし、検証しています。 そこでなぜ下記のような結果になるかご教示願います。 ・電源電圧は28V (1)ONの時のV1:25.84V / OFFの時のV1:4.13V (2)ONの時のV2:2.21V /OFFの時のV2:23.89V (3)ONの時の電流2.7mA / OFFの時の電流0.4mA ※ON・OFFはセンサのON・OFFを示します。 その場所にかかる電圧を測定したつもりでしたがあっていますでしょうか? ONの時はPLCには25.84V、センサでは通電状態を維持する為に2.21V OFFの時は漏れ電流が0.4mA流れるのでにPLCに4.13V、センサでは23.89V 測定していてどういう流れなのかを理解していません。 大変初歩的な質問になってしまうと思いますが、どのような考え方をすればこの結果が得られるのかをご教示願います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 【電気】接地抵抗計の印加電圧って何Vですか? 接

    【電気】接地抵抗計の印加電圧って何Vですか? 接地抵抗測定で接地側と機器側があって接地側に印加電圧を印加するところをどちらが接地側かわからないので片方に印加したら、高いΩが出たので、反対側に印加し直して接地抵抗測定をしていました。 普通に平気に機器側に印加していて平気な顔を測定員がしていたのでん?と思いましたが、別に機器側に接地抵抗計の印加電圧を掛けても正しい接地抵抗値が出ないだけで電気的には大丈夫なのですか? 教えてください。

  • 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組

    【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定は絶縁抵抗値の測定時に電圧端子が測定機器側に近く、遠い方に電流端子を置きますが、接点抵抗測定は接点の中心に電流端子を置いて、外側に電圧端子を置きます。 なぜ接地抵抗と接地抵抗測定時に電圧端子と電流端子は真逆の配置になるのですか?

  • 電気について

    電気の知識がないため教えてください。 ある工場ラインで点検業務をしているのですが(経験3カ月) エアーを使用していてエアーの圧力スイッチがだめかもしれないので正常か確認をしてくれと上司に言われています。 配線端子部にテスターを当ててエアーを抜いてON/OFF見てくれと言われたのですが テスターで電圧を計るのですか? たしかDC30V使用を使っているのですがONで30V、OFFで0Vというように電圧で測定するんですか? それとも抵抗を計るのですか? 上司が戻ってくるまでに結果を報告しなければいけないので すいませn、無知な為教えてください。

  • 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音

    【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょうか?それとも禍励磁なのでしょうか? 1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音が唸る原因と治し方を教えてください。 あと絶縁抵抗値で電圧を調べる場合は、絶縁抵抗値のスイッチをオフの状態で黒線のマイナスを接地アース端子に当てて、もう一方の赤線のプラスを電極に当てると電圧が見れると思うのですが、1000Vの絶縁抵抗計で電圧を測ると0Vで、印加スイッチを押して印加させると600Vと表示されました。 1000V絶縁抵抗計なのに印加電圧は600Vっておかしいですか?スイッチを入れると1000Vが印加されるから1000Vの絶縁抵抗計ではないのでしょうか? 正常な1000V絶縁抵抗計の印加電圧は幾ら出るのが普通なのか教えてください。

  • トライアック回路未接続時の電圧

    トライアックについてご質問させていただきます。 基板上のトライアックによってAC200V三相モータをON/OFF制御する装置があります。 基盤上にはU,V,Wと記名された端子台があり、そこに三相モータが接続されています。 トライアックがOFFの状態で、UおよびVの電圧をテスターで測定すると約0.5Vでした。 次に三相モータを端子台からはずし、トライアックがOFFの状態で測定すると約100Vの電圧が出力されていました。 回路図がないため詳細はわかりませんが、上記のようなこと(制御的にはOFFのはずなのに負荷が未接続なだけで電圧が出力される)は発生しうるものなのでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたら何卒ご教授よろしくお願いいたします。