• ベストアンサー

集合住宅の太陽光システムについて

複数の需要家が入っている集合住宅のような設備において、太陽光発電を設置し、各需要家へ供給する場合は添付のような構成と考えてよいでしょうか? 各需要家の電気は、まず太陽光から供給され、足りなければ他の需要家の余剰分から補給、それでも足りないときは電力会社から買電されるみたいに都合よく電気が流れてくれるものでしょうか? それともなにか特別な仕組みが必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2867)
回答No.4

>つまりパワコン1台で3需要家を賄おうとする場合は、図で言うと、配電系統からの主ラインに各需要家と同じようにパワコンを接続すればよいということでしょうか。 そうですが、その場合は察しの通り建物全体での電気契約となります。 各需要家ごとに独立して賄う場合は、それぞれ需要家ごとにパワコンを設置する必要があるという理解でよろしいでしょうか。 さらにソーラーパネルも3分割してそれぞれから各パワコンに接続することになると思います。 結局ソーラーを使って各需要家の電気負担をどのようにしたいのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2867)
回答No.3

補填という言い方は正しくなかったかもしれませんが、全く別の系統から供給される交流電源をただ同一回路に落とすだけでは使えないという事です。 交流はご存知だと思いますが極性が変化する電流です。 それが同期されずに別系統から同じ回路に入れば交流の波形が正常な電流になりません。 全く逆のタイミングで合わされば打ち消しあってしまうこともあります。 水道管のようなものならその図のような混ぜ方も可能ですが電気の場合はパワコンでの1本化した電流での供給が必要です。

horisukankei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >水道管のようなものならその図のような混ぜ方も可能ですが電気の場合はパワコンでの1本化した電流での供給が必要です。 つまりパワコン1台で3需要家を賄おうとする場合は、図で言うと、配電系統からの主ラインに各需要家と同じようにパワコンを接続すればよいということでしょうか。 各需要家ごとに独立して賄う場合は、それぞれ需要家ごとにパワコンを設置する必要があるという理解でよろしいでしょうか。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2867)
回答No.2

普通は電力会社からの電気もパワコンに入り、パワコンがソーラーで足りない分を電力会社からの供給されて出力したり、ソーラーの余った分は売電用に出力したりする制御をしています。 図の構成では都合よく足りない分が電力会社から補填はされません。

horisukankei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >図の構成では都合よく足りない分が電力会社から補填はされません。 電力会社から補填されないとなると、その足りない分はどうなるのでしょうか?

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.1

集合住宅の場合、均等に配分しなければ不公平感が出てしまうでしょう。 例えば、ある家は電子レンジやクーラーを頻繁に使用する家、別の家はあまり電気を使用しない家、設備に対する負担に対してどう思うでしょうか。 上記を考えると、発電した分は全て売るのが普通だと思いますが。

horisukankei
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 たしかに各需要家の経済面からすると問題があるかもしれませんが、まずそのへんはおいとくとして、純粋に技術的にはこの構成は可能ということでしょうか?

関連するQ&A

  • 太陽光発電の運営

    家庭では、太陽光発電の余剰分を電力会社に買電する仕組みですが、 例えば、常に発電量より使用量が多い家庭では、太陽光発電システムを設置する コスト的意味は無くなりますか? と言うのも、基本、安い電力会社の電気を使って、単価の高い太陽光発電の電力は、 買電に努めなかれば、投資効率が悪い気がします。

  • 太陽光発電の余剰電力について

    どなたか専門家の方にお聞きします。 ホームページなどを検索すると,自宅の太陽光発電で昼間に発電された電力の余剰電力は,電線を逆流して周辺の家庭で消費されるようなことが書いてありますが, 逆流しても大丈夫なように何か細工がされているのでしょうか? そして,本当にその余剰電力は有効に使われているのでしょうか? もし,周辺の住宅が昼間に外出していることが多いとすると, その余剰電力は貯めておくことができないから,その電力は無駄になってしまうのでしょうか? 仮に周辺の住宅で余剰電力を消費するようなことがあったとすると, 太陽光発電による電力は刻々と変化する不安定なものですから, それが電力会社から供給する電力と混合されて消費されているとすると, 電力会社から供給される電力と,太陽光発電によって電線を逆流してくる電力を 混合して供給することになると思いますが,何か装置が電線に取り付けられているのでしょうか? 素人考えですが,あまりエコではない感じがしてならないのです。 このあたりがよく理解できていないので 売電が前提の太陽光発電システムを導入するのをためらい, 本格的な導入の前に, 実験的に自給自足型の独立型太陽光発電システムをD.I.Yで設置して, 昼間に発電した電力をAGMバッテリーに充電しておき, リビングの照明を直流のLED照明に置き換えてわずかながら節電しているところです。 回答の方よろしくお願いします。

  • 太陽光出力制御:電気が余っても停電とは?

    九州電力が太陽光発電の出力制御を行っていますが、「電気は余っても停電する」と言われてます。 電気が足りなくて停電するのはわかるのですが、余っても停電とはどういうこと?? と考えたところ・・・ 1)余る場合でも電力系統の電圧や周波数が規定値を超えて異常になってくるので、発電所(太陽光も含め)は保護動作が働いて発電を停止させる。 2)発電所が系統異常によって停止することをコントロールするのは難しいため、発電所は次々と異常停止していく。 3)発電余剰で発電所が異常停止することにより、需要に対する供給が足りなくなり、けっきょく電気が足りなくなって停電が発生する。 という理解でいいのでしょうか??

  • 電力会社を通さずに、一般住宅から太陽光発電の電力を購入することのについ

    電力会社を通さずに、一般住宅から太陽光発電の電力を購入することのについての質問です。 近所に太陽光発電をしている一般住宅が50戸ほどあります。共働きで昼間は留守であまり電力を使っていないため、余剰電力がたくさんあるとのことです。そこで、これらの住宅から余剰電力を電力会社を通さずに直接に購入して、二酸化炭素排出量がゼロでしかも割安の電力として、私の工場で使いたいと思っています。 法的な問題がなければ、これらの50戸の一般住宅まで私の工場から電力ケーブルを延ばして、太陽光発電の電力の購入に必要な装置を設置したいと思っています。 このプランに何か問題があるかどうか、教えていただければと、思います。

  • なぜ自家消費太陽光の電気が優先される?

    自家消費型の太陽光発電設備がついている需要家において負荷設備で消費される電気は、まず太陽光発電が優先され、足りない分を系統から補うようになっています。これはどういった仕組みなのでしょうか? 同じ電気なのになぜ太陽光が優先されるのか、ご教示ください。

  • 太陽光発電システムの仕組みについて

    太陽光発電でパネルが発電しているときは、そのシステムにぶら下がっている負荷には発電した電気が供給されますが、パネルが発電をしないとき、今度は、商用電源からの電気供給に切り替わることになると思います。 それは、何を基準にどういう仕組みで切り替わっているのでしょうか? 教えてください。

  • 電力メーターについて

    太陽光発電設備を自宅に設置する際に売電メーターと買電メーターを取り付けないといけないとありますが、買電メーターは商用分をどんだけ使ったかを指針にて表し、売電メーターは余剰電力を電力会社にどんだけ売ったかを指針にて表すのは分かりますが、機器の違いってあるんですか? カタログを見たことがないので、カタログのURLとかご存知の方教えて下さい。

  • 分譲集合住宅の電力自由化への対応について

    特高高圧電気が1階変圧室に引き込まれていて、大中小の変圧器が設置してある。この変圧器を半導体方式?の筐体に置き換えられると、変圧室のスペースが狭くても良くなると思います。 変圧室は東京電力に無料で40年間貸与して来た。電力自由化に伴い、電力料には、発電料・送電変電設備使用料が含まれていると言われますが、分譲集合住宅の特高高圧変電設備設置料使用料の年額を明示するとともに、管理組合に設置賃借料=返金金額を明示する仕組みがありますか? 各住戸は、AC100Vを使用していて、ガス会社とか車のガソリン使用料等と併合して安価になる契約を希望します。 電力自由化の仕組みを図解で解説しているWebsiteがありますが、分譲集合住宅+特高高圧設備の関係を開設するWebsiteが見当たりません。 素人です。よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電を設置したら電力会社から請求された。

    太陽光発電を設置したら後日電力会社から柱上変圧器の揚げ替え費用を請求された事を聞きました。その変圧器には他にも数件太陽光発電を設置していますが、揚げ替え請求は来ていないとの事です。何故変圧器の揚げ替えが必要なのでしょうか? もしその変圧器に供給されている家が全数太陽光発電を設置していたとして、 昼間全数余剰電力が発生した場合売電は出来るのでしょうか? 余剰電力がどこで消費されるのかが解りません。変圧器を負荷として消費するのでしょうか? もしそうだとしたら高圧側に電流が流れるのですか? 太陽光発電に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 太陽光発電の売電について

    電力会社のホームページなどで、太陽光発電の売電、買電とありますが 日中発電した電力は使用し、余った分を売るということでしょうか? それとも、売電は発電した電力をすべて売り、買電は使用した電力をすべて買うのでしょうか?