山梨県ほったらかし温泉で刺青は大丈夫?

このQ&Aのポイント
  • 山梨県ほったらかし温泉の注意事項には、刺青の方お断りという明確な記載はありませんでした。
  • 一方、長島温泉では刺青の方お断りと書かれています。
  • 刺青がだめな理由やばれる可能性について詳しく調べました。
回答を見る
  • 締切済み

温泉です。

山梨県ほったらかし温泉のほったらかしの湯で、朝4時半から入りました。 が、刺青をした方が入浴していました。店員さんに言おう思いましたが ほったらかし温泉の注意事項には、とくに刺青の方お断りとは書いてありませんでした。 しかし、長島温泉には、刺青の方お断りと書いてありました。 刺青がだめな理由はあるのでしょうか? またばれることはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

ごっちゃにする人がいますが、 刺青、と彫物、は違います。もちろんタトゥーとは全然違います。 彫物というのは、背中に不動明王を彫ったりする、一種の肉体美術です。よくこれをいれずみと呼ぶひとがいますが、正しくはほりものです。これは美術的見地の加工です。江戸時代の臥炎(火消し)が彫るのは、屋根の上に上がってまといをもったとき見栄えのためです。 一方刺青というのは腕に横に線を入れるもので、江戸時代に前科者の印として使いました。お裁きを受けたとき収容するために目印に使ったのです。たとえば火事があったときは、鎮火したときに戻ってくるようにといって一時解放したのですが、帰ってこないやつがいる。これを刺青で判断したんです。 つまり刺青というのはもともと犯罪者であり前科者だということです。 そういうものを公共の施設で入浴させるわけにいかない、というのが本来の刺青お断りの意味です。これは江戸時代から続いています。江戸時代は前科者は銭湯などに行ってはいけなかったんです。 江戸時代は、彫物を禁止するような浴場はなかった。 それが刺青と彫物が区別がつかないような世代になってから、絵を描いているものはだれでも駄目というようにシフトしていったんです。 ただ、火消しのような連中は、火事がおきていないときは街のごろつきで、まあやくざもんです。火事がなければ仕事がないわけですから、市中でたかるしかないわけです。で、こういうものがやくざと言われ、人の嫌がるような力仕事を引き受けたりしているうちに、流れ者を支配し管理したりすることにもなりますのでだんだん昭和の暴力団みたいなものに進化していったわけです。 先輩が彫物をしていたら、血気盛んな若者は自分もしたくなりますから、やらかします。ということは、彫物がある人間=やくざもの、という短絡になるわけです。 そういう意味で暴力団お断りの意味で温泉や公衆浴場でお断り、になったんです。 最近オリンピックをにらんでいれずみ許可の温泉があるというのは思い込みで、意図はタトゥー許可です。 従業員も混乱するから刺青禁止、となっていますけど、今の時代刺青なんか腕にある人間がいるわけがないんです。 タトゥーは見ればすぐわかりますが、美術品として描きあげるようなもんじゃなく、皮膚にした落書きみたいなもんです。たいしたもんじゃないし、まあいっか、とするという意味です。 メッシなんか、こんなものを良く入れるなというような情けないものにしか見えません。 ジョニーデップみたいに女の名前入れてその女と別れたあとで女が警察に逮捕されたりしてみっともなくてもいれたままにしておかなければならないなんて、はっきりいって××じゃないかと思います。

tibiko009
質問者

お礼

ありがとう

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

公序良俗に反する物と言う事でしょう。まあこれに加えられたのは昭和の終わりぐらいでしょうか。病気がうつるとか衛生面の問題ではないと思います。 古くは入れ墨は宗教的な意味合いがありました。自己主張の表れとして定着したのが江戸時代です。(罪人にも入れ墨はしていましたが、むしろ粋として) 儒教の影響で親からもらった身体に傷をつける事は孝に反すると明治政府は入れ墨を禁止しました。ですから以後は国策に従わないあぶれ物として入れ墨は”やくざ”とイコールとなりました。もっとも今はやくざではなく暴力団の象徴ですが。しかしながら海外では、ファッションであり、自己主張であり日本における他人に威圧を与える目的ではありません。実際、多くの有名アスリートが全身入れ墨をしており、外国人旅行客の増加で、難しくなっています。 現在外国人が多い入浴施設は刺青の方お断りを外していると思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6684)
回答No.2

質問の趣旨と違った回答ですみません。 数日前に、刺青OKという入浴施設が増えているというニュースがありました。 https://www.google.co.jp/search?ei=9fKFW43zLYPu-QaOwr_AAQ&q=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%80%80%E5%88%BA%E9%9D%92&oq=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%85%A5%E6%B5%B4%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%80%80%E5%88%BA%E9%9D%92&gs_l=psy- 2020年のオリンピックに、外国人がたくさん来ますが、その中には、刺青の人もいるのです。 中でも、スポーツ選手に刺青がある人もいるし(テレビのスポーツ中継でも映っている)、また、宗教上・風習などで刺青を入れることが普通の外国もあります。 オリンピック前でも、最近は外国人の観光客が増加していますので、外国人でも日本人でも、刺青OK・黙認という入浴施設が増加しているので、質問の「ほったらかし温泉」の入浴客が外国人か日本人かは分かりませんし、黙認しているのかもしれません。 しかし、日本人からの苦情も多くあるらしいので、入浴施設でも悩んでいるようです。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

見て驚く人や不快な人がいる&刺青をしていない人のほうが多いので、お断りにしているところがおおいのではないでしょうか? 刺青をしているからお風呂に入れない、外で肌を見せられないというルールがどこでもあるわけじゃないですが、場所によっては不適切と判断されることがあるということだと思いますよ。 国や民族によっては刺青をするのが当たり前だったり多数派だったりすることもあるようで、そうした人も排除するのか?みたいな議論が今まさに沸き起こっていますが、まぁ、施設側が世界中の人を平等に受け入れないといけない義理もないので、そこがそういうルールならそれでいいんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • ほったらかし温泉

    山梨県にある「ほったらかし温泉」に、あっちの湯とこっちの湯がありますが、どちらの湯から見える景色が綺麗ですか? また、富士山が綺麗に見えるのはどちらでしょうか?

  • 温泉

    山梨県の天然温泉(温泉)️、日帰り入浴のおすすめが、知りたいです。

  • 山梨の温泉(あまり知られてない)

    今週末山梨に遊びに行きます。山梨には何度か遊びに行って、そのたびに温泉に行っています。 温泉が楽しみで山梨に行くといった感じです。 たくさんある温泉でもあまり知られていない、地元の人が行くような効能の良い温泉に行きたいと思ってます。できれば甲府から車でそれ程時間のかからない所でお願いします。 観光客が知らない温泉などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ぶどうの丘、ほったらかしの湯、その他(名前が思い出せない)行った事ある温泉もありますが、ご紹介頂ける所情報は参考にさせていただきますので宜しくお願い致します。

  • 山梨の温泉

    山梨県にあります「ほったらかし温泉」に行こうと思っております。 周辺にオススメor有名な食べ物っておりますか?

  • 山梨県の温泉は全てぬるいの?

    連休中、山梨県の『ほったらかし温泉』と『奈良田温泉白根館』に行きました。 ほったらかし温泉は景色はいいがぬるくて露天風呂に5分も浸かっていられませんでした。 今度こそはと期待を込めて名湯である白根館に行きましたが、 ここでもお湯がぬるく何か物足りなさを感じてしまいました。 たまたまタイミングが悪くぬるかっただけでしょうか。 それとも戦国時代の武田信玄は怪我をした武将を湯治させるとき、傷が痛まぬようぬるい隠し湯に入れさせた。 という話を昔何かのテレビ番組で聞いたことはあります。 その慣習が今でも残っているからでしょうか。 これから桃の木温泉、裂石温泉、川浦温泉、十谷温泉などにも行きたいです。 これらの温泉もぬるいのでしょうか。 決してぬるいと嫌だというのではありません。 熱い湯に腰から胸まで息を止めてゆっくり浸かるというイメージで行くと また調子抜けていまいそうなので聞いてみました。

  • 刺激的なお湯の日帰り温泉(東京近郊)

    東京23区内に住んでいます。 温泉が好きで、ドライブがすきなので、たまに1日暇な時間ができると、ぷらっと車を出して日帰り温泉に行きます。 温泉バカというわけでもありませんが、結構いろいろはいってくると、普通の温泉のお湯では満足できなくなって、泉質等を気にするようになりました。 よく好んで行くのはやはり草津で、比較的安価で入浴でき、夜明け前に出発すれば高速に乗らなくてもさほど時間はかからないことと、なによりお湯が刺激的で温泉に入ったという実感がわくので、重宝しています。 とはいえ、いつも草津にいくのもおもしろくないので、ほかのところもいろいろ試してみたいと思いますが、なかなか温泉のお湯に関しての情報が多くないので、もしご存じの方がいらっしゃればオススメ等教わろうと思いました。 先日は神奈川県山北町の中川温泉ぶなの湯にいきました。アルカリ性の高い温泉に行ってみたいと思っていったのですが、それなりに気持ちが良かったのですが、お湯が循環で加温していたこともあり、個人的な満足度は大して高くありませんでした。 あとは埼玉の都幾川温泉というのも気になりますが、あまり情報がありません。あとは山梨の増富ラジウム温泉も気になりますが、こちらはどちらかというと湯治場なので、日帰り入浴の感覚でいってよいものか迷っています(ちょっと遠いし)。 そんなわけで、東京近郊、関東+山梨、静岡あたりで(いろんな意味で)刺激的なお湯が楽しめる日帰り温泉があったら、教えてください。

  • 刺青と温泉

    先日、関東周辺のある有名温泉地に行き、温泉に入ったときのことです。脱衣場で、「直径5cm以上の刺青の方、入浴禁止」の趣旨のことが書かれており、びっくりしました。温泉を問わず、公衆浴場などでは、一般的に「刺青の方、入浴禁止」と表示されていますし、全国的にそうなっていると思っていました。もちろん、実際に入浴していても、怖いので、私も含めて、誰も文句は言いませんが、「直径5cm以上の刺青の方、入浴禁止」というのは、一般的に広がりつつあるのでしょうか?それとも、その温泉地だけの旅館組合か何かの特別の取り決めでしょうか? それと「5cm」というのには、何か根拠があると思いますか?

  • みなさんがおすすめの日帰り温泉施設をおしえてください(>_<)

    みなさんがおすすめの日帰り温泉施設をおしえてください(>_<) 静岡県・神奈川県・山梨県辺りで おすすめの穴場的な日帰り温泉施設ってありますか?? ◎24時間営業してる ◎無料仮眠室がある ◎いろいろな湯が楽しめる 上記3点の条件(出来れば入浴料金もお得な金額)でお願い致します また、露天風呂で無料で入れるよ~ってところを知ってたらおしえて下さい

  • 山梨県の温泉

    来週末に電車を使って、山梨県の温泉に友人3人位で1泊しようと考えているのですが、何分皆お金が無く、出来るだけ安い宿があればと思っています。安ければどんなに質素でも構いません。また近くに一般入浴できる温泉があれば、その宿に温泉は無くても結構ですので、どなたかお知りの方は是非教えてください。宜しくお願い致します。

  • ほったらかし温泉(中央道勝沼IC)付近のお勧めレストラン

    7月中旬の夕方ころに、中央道勝沼ICから行く、山梨県の「ほったらかし温泉」に日帰り入浴し、その後周辺で夜ご飯を食べたいと思っています。 周辺でおすすめの場所ありますでしょうか? デートなので雰囲気のいいところが希望です。 よろしくお願いいたします。