• ベストアンサー

数学

計算途中に 円Cnの半径をrnとすると、正方形Anの一辺の長さは √2rn また、正方形Anの一辺の長さは2rn+1であるから 2rn+1=√2rn というのがあるのですが、 2rn+1=√2rn がなぜこのようになるのかが分かりません。

noname#247436
noname#247436

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

添付した図をご覧ください。 赤い二等辺直角三角形の斜辺(赤線)は正方形A[n]の一辺の長さ √2r[n] です。 図からわかるように, これは円C[n+1]の直径 2r[n+1] 等しいですね。 つまり, 2r[n+1]=√2r[n]

noname#247436
質問者

お礼

ありがとうございます! 図を使って説明してくださって、とてもわりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • tarame
  • ベストアンサー率33% (67/198)
回答No.1

図示してみると分かるかな。

関連するQ&A

  • 数学として教えてください

    再質問になりますがよろしくお願いいたします。 数年前の私立中学の入試問題からの質問です。 1辺が10cmの正方形があります。 正方形の各々の角を中心に半径10cmの4分の1円を正方形の内部に描くと正方形の中に 弧で描かれた四角形が1個、三角形が四個、銀杏の葉形もの4個に分けられます。 その中心部の 四角形の面積の求め方を小学生もできる程度のの +、-、×、÷ の計算だけで教えてください。 円の面積、球の体積、1を3で割る、この程度の無理数はよいとして、よろしくお願いいたします。

  • 数列の問題をお願いします!

    2014 進研[センター試験]対策数学 重要問題演習 数学 の113番を教えてください。 AB=4、BC=3、∠ABC=90°の△ABCがある。辺BC、CA、AB上にそれぞれP1、Q1、R1をとり正方形P1Q1R1Bをつくり、次に線分Q1R1、Q1A、AR1上にそれぞれP2、Q2、R2をとり正方形P2Q2R2R1をつくる。 以後同様に、n=2、3、…に対して、線分QnRn、QnA、ARn上にそれぞれPn+1、Qn+1、Rn+1をとり正方形Pn+1Qn+1Rn+1Rnをつくる。また、n=1、2、3、…に対して、正方形PnQnRnRn-1の1辺の長さをan、面積をSnとする。たたし、R0=Bとする。 anの公比を求めてください。

  • 数学を教えてください

    図は.正方形ABCDの辺AB上の点Eを中心として.半径5cmの円を書いたものです 緑色の部分の面積を求めてください 面積を求める問題がでるとすぐにあきらめてしまいます もしお時間があるなら教えていただきたいです お願いします !

  • 正方形の中に接する円

    辺の長さ4の正方形の中に等しい大きさの2つの円をすきまなくぴったり接するように書きます。すると正方形のなかに8という字がぴったりはまっているようになります。この2つの円の半径は1です。すると、8の字の左右と正方形のたての辺の間にすきまができます。このすきまにぴったりはまる円を書きます。この円の半径を出したいのですが、わかりません。三平方とか使うのかなあ、と考えたのですが。

  • 単位正方形を8個詰め込める円

    単位正方形(1辺の長さが1の正方形)を8個詰め込むことが出来る最小の円の半径と,そのときの正方形の詰め込み方を教えてください。

  • パズル的問題です

    ある私立中学の入試問題です。 1辺が10cmの正方形があります。 正方形の各々の角を中心に半径10cmの4分の1円を正方形の内部に描くと正方形の中心部に中の膨らんだ(太鼓型)の4角形が描かれます。 その4角形の面積を求めたいのですが、小学生ですから  +、-、×、÷ の計算だけで教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 図形

    (1) 一辺10cmの正三角形の中に、10個の同じ半径の円が詰まっている。これらの10個の円の面積の総和について 図は、正三角形の中に円が10個あり、4段です。 一番下の段から4,3,2,1と並んでいます。 円の半径をrとするのはわかるのですが、 どのように求めるのかわかりません。 (2) 一辺が10cmの正方形の中に、同じ大きさの2つの円が接している。この円の半径はいくら これも同じく、円の半径をrとしていきます。 しかし、どのように求めるのかわかりません。 お願いします 正方形の中の2つの円は左上と右下に1ずつならんでいます。

  • 数学の詳しい方教えていただけませんか?

    図は.正方形ABCDの辺AB上の点Eを中点として.半径5cmの円を書いたものです 矢印の部分の面積を求めてください 難しく分かりませんでした 面積とかの問題はすぐに逃げてしまいます 数学の詳しい方で教えてくれる人はおしえてくださいませんか?

  • 中学数学で解ける、面積を求める問題

    中学を卒業して12年、文系の私がずっと頭を悩ませている問題なのですが、本当にまじめに分からなくてすっきりしないので、どなたかお願いします。 一辺が10cmの正方形ABCDがあります。 その正方形ABCDの内側に 各点を中心として、それを挟む2辺を半径とする1/4円が 計4つあります。 (図に書くと、正方形の内側に、ラグビーボールのような 流線型の図形が、2つ、垂直に(?)重なるかたちになります) その流線型の重なる部分、変形した正方形のような部分の 面積を求めなさい。 というものです。 このような拙い文章説明でお分かりいただけるか自信がないのですが、よろしくお願いします。 なお、中学数学で扱う程度のテクニックで解ける解法を お願いします。

  • 数学

    二つの量が正比例しているのはどれ? ア、正方形の一辺の長さと周の長さ イ、正方形の一辺の長さと面積 ウ、年がたつにつれ変わっていく、今18歳の兄と15歳の妹の年齢 二つの量が反比例しているのはどれ? ア、A.B二つのサッカーチームが、10回対戦したときのそれぞれの勝利数。ただし、引き分けはないものとする。 イ、面積が一定の長方形の、たてと横の長さ。 ウ、円の面積と半径。 (3)5%の食塩水( )gの中には、6gの食塩が溶けている。 (4)A.Bの二人が、六万円の収益金を2:3の比に分配して受け取った。 Aが受け取った金額は( )万( )千円である。 それぞれ解説をお願いします