• ベストアンサー

熱中症でしょうか

noname#242299の回答

noname#242299
noname#242299
回答No.2

今 家にいらっしゃるのでしょうか? 冷房は付けていますね。 応急処置として行う事は 氷 ヒエピタ アイスノンなどで首 両脇の下 そして太ももの内側を冷やして下さい。 スポーツドリンクもとても良いと思います。 少し休まれてから体力のつく物を無理にでも 食べて下さいね。 熱中症は意識が朦朧として何も考えられなくなります。ただ人によって症状が違うため 出来るならタクシーで病院に行って下さい。 お大事になさってください。

関連するQ&A

  • 熱中症???

    今日外で30分程立っていた所、急に便意と吐き気をもよおしました。 急いで冷たい水を買って一口飲み、首等を冷やしたのですが、足がだるかったのでしゃがみこんでいたら15分程で治りました。 すぐに帰宅し、クーラーをかけて、スポーツドリンクを飲み休みました。熱は出ていません。 今は、すっかり良くなっているのですが、熱中症を調べていたらかなり悪い状況(中症度)と似ていて、もしかして病院に行かなくてはならないのか心配です。間違った治療で悪化すると書いてあったので・・・。 それとも、また何かあったら行けばいいのでしょうか? 熱中症の診断や治療はどうやるのでしょうか?

  • これって熱中症でしょうか?

    ここ数週間、毎日のように頭がクラクラしてふらつきます。 今スポーツをしたら倒れて運ばれるだろうなーと思います。 3、4年前から毎年熱中症になって倒れかけているので、 これも熱中症かなと思っていたのですが、22℃くらいの 涼しい日が2週間ほど続いても相変わらずしんどいです。 例年とは違って今年は異常だなと感じています。 涼しくても熱中症になるものなのでしょうか? それとも、なにか他の病気なのでしょうか? 【備考】 熱中症対策としてこまめに水分補給をしています。 (スポーツドリンクや麦茶を飲んでいます) 5年ほど前からうつ病です。 (薬はずっと同じものを飲んでいます) 外出はほとんどしません。 首の後ろに濡らしたタオルなどを巻いていないとしんどいです。 急に立ち上がったり座ったりするとクラっとします。 (風呂上りもクラっとしますが、これは以前からあります。) 今まで、低血圧や貧血と言われたことはありません。

  • うつ病は熱中症になりやすい?

    こんにちは。 私は30才の♀です。 ここ1年くらい、うつ病で心療内科に通っています。 毎晩、精神安定剤を飲んで寝ています。 平熱が、以前は36.3度でしたが、現在では36.8度ほど。 少し暑い日には、すぐに37度を越え、37.8度くらいまで上がります。水分補給もまめにし、室内は湿度も温度も程よく調節してありますが、春~夏は特に、体温の上昇が見られます。アイスノンで冷やすと熱は下がって行きますが、やはり、熱中症でしょうか? もしかして、うつ病と何か関係があるのでしょうか? 水分補給はスポーツドリンクが良いといわれていますが、糖分も結構入っていますよね? 緑茶ではダメでしょうか?利尿作用で、電解質が流れていきますか?

  • 対策ばっちりなのに熱中症のようです

    40代主婦です。 昨日の昼から、おでこだけ頭痛がひどく、冷えピタを手放せません。 何度か、熱中症のなりかけがあり、今回も熱中症気味なのだと思います。 (体温は異常無しです) 節電は努力していますが、死んでは困るのでこの数日は、冷房をつけ、スポーツドリンクで水分、塩分、あと食事、休養、運動も、十分意識して対策しているのですが、この頭痛…。 ・これ以上どうすれば良いのでしょう。 ・頭痛薬を飲んでもよいものでしょうか。

  • 熱中症。水分が足りなかったようです。

    熱中症に関して疎かでした。 看護師さんから常に水分補給するようにアドバイスはもらっていました。 身体が暑くなってました。 意識がやや遠くなっていました。 スポーツドリンクは用意してありました。 500ミリは昼に飲みました。 いつもならスマホに水分補給摂るように通知が来ます。 今日は見てませんでした。 精神薬を飲むと体温調節が上手くいきません。 熱中症は命にも関わることでした。 みなさんはこうした特はどのようにしますか?

  • 熱中症

    7月14日に、頭がクラクラして、自宅で安静にしていたのですが治まらず17日に病院にいった所、熱中症と診断され、点滴を受けてきました。2週間位で、やっと通常通りの生活ができるようになったのですが8月1日に、まためまいのような感じがあり、頭痛もあり別の病院を受診したら、やはり熱中症。点滴するまでもないと言われ帰されました。3日たち食欲は1日1食ぐらいなら食べられます。水分もスポーツドリンク、水、OSー1など2リットル以上は飲んでいます。 1か月に2回も熱中症になり、参っています。クーラーもつけているし、仕事も休んでます。熱中症とは、こんなに回復に時間がかかるものなのでしょうか?また、再発しやすいのでしょうか?それとも他の病気では?と怖くなってきてしまいました。

  • 熱中症対策

    熱中症対策には麦茶とスポーツドリンク、どちらがベストですか? 去年の夏は、熱中症で倒れたらいけないと思い、外でも家でも、寝る時もベッドサイドにスポーツドリンクを 置いて、ほぼ毎日1リットルは飲んでいました 飲みすぎると糖尿になると聞いて飲むのが怖くなってきました。 飲み過ぎとはどれぐらいの量のことをいうのでしょうか? 調べたら、麦茶も熱中症対策にいいと書いてありましたが、 麦茶ならどれだけ飲んでも大丈夫なんでしょうか? ちなみに私はスポーツは全くしません。 仕事場が暑く、動くのでそれで汗をかく程度です。

  • 熱中症・日射病について

    私はテニスをしているのですが、昨年、日中にテニス をして、頭痛になるという症状がよくあったので、 今年もそれの症状を防ぐために、スポーツドリンクを 摂取し、帽子(キャップ)をかぶりという具合に、 予防を試みましたが、やはり頭痛にみまわれました。 首の後ろが熱く感じ、そのうちに頭がズキズキする または、めまいを感じるというような症状です。 ・スポーツドリンクの効果的な摂取方法 ・服装について(キャップだと熱がこもるのかな?  と思ったりしてます) ・その他、日頃から心がけること について教えていただければ、と思います。 熱中症のサイトを一応見てはいます。 それから、私は頭痛持ちです。

  • 熱中症?

    家の中です。 ドライが28℃の設定になっています。 洗濯もの(室内干し)を干していたら、急に目眩が起こりました。 それはよくあることなのですが、 メニエール持ちなので、めまい止めのトラベルミンを飲みました。 しばらくしたら、吐き気が出てきたので、 吐き気止めのナウゼリンも飲みました。 あと、熱中症かもと思ったのでスポーツドリンクを飲み始めました。 ネットで調べたら、軽度みたいでした。 それから、味噌汁が塩分補給がいいというので、インスタントのを飲んでいます。 ネットではこむら返りというのが症状としてある。と書いてありましたが 最近こむら返りが酷いです。今朝も両脚ほぼ同時になりました。 恰好は半そでTシャツとジャージのズボンです。 それにおでこと首のうしろに冷えピタシートを貼っています。 これって熱中症ですか。 熱はありません。 今日は一日家にいるつもりなのですが…。

  • 熱中症

    医師の方に質問します。 暑いところで重いもの運んで仕事して、大量の汗をかいて、水分を補給してしまいますが、1日に濃い黄色い尿少ししかでません。これは体によくないことなのでしょうか?熱中症にならないようにスポーツドリンクをとっていますが、大丈夫ですか? よろしくお願いします