• ベストアンサー

医師から家族の病状を説明してもらえず困ってます

遠方の実家に住む母が入院したので、見舞いに行き、看護師に「母の病状を教えてください。」と頼んだのですが、「「第一何とか」か、「筆頭何とか」である私の兄に担当医からすでに説明してあるから、あなたには説明しない。」と言われました。 この、「第一~」または「筆頭~」という言葉の正式名称は何というのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

多い言い方としては「キーパーソン」 (key person) 一般的にはその名の示すとおり、任意の組織、コミュニティ、人間関係の中で、とくに大きな影響を全体におよぼす、「鍵となる人物」のことで、 今回のような場合は家族の中で中心となって意思決定に関与する人物がキーパーソンとなる。 単発的な質問や説明では話の食い違いなどを生じる元となりますから、 双方の代表者の立ち合いの可能な時間をあらかじめ設定して行うものです。 お兄さんがあなたに説明すべきものです。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3
sonofajisai
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

「患者の病状」は個人情報にあたります。 患者本人の同意が無ければ、たとえ身内でも教えられないのが普通です。 「第一なんとか」「筆頭なんとか」 …多分「後見人」か「保証人」の事でしょう。 患者本人が意思表示能力を失っている場合に、 医療側は医療行為に関して、患者本人に代わる人物から許諾を得る必要があります。 …その関係書類に兄上が宣誓署名してるものと思われます。 母上の病状に関する事柄は全て、「患者本人に代わって意思を示す者」として病院に重要登録された兄上を通す手続きになってると思います。 …緊急時にも患者に代わって意思表示できる人物の存在と、個人情報の漏洩防止が目的で、 多くの病院で導入されてる制度です。

sonofajisai
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もう一度貴女方立ち会いの下説明していただき必ずメモを取る係を連れていきましょう。今後何かの検査結果とか入院相談の際聞くか、時間を作っていただき、ちゃんと聞くようになさったらいかがでしょうか。兄は適当に聞いてたか、チンプンカンプンだったので聞き流されたのかと推測します。治療方針と治療計画をキチンと聞かれてください。病院に電話して申し訳ないが兄の認識不足でわからなかったので、次の検査結果の時でも病状をお聞かせ願いたいと言えば、大体また教えてくださりますよ。

sonofajisai
質問者

お礼

ありがとうございます。今日、母は他の病院に転院したので、兄と一緒に病状を聞き、そのとき尋ねることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

第一は体の部位は親指になります。骨折ですか?筆頭は筆頭株主しか浮かびません。兄に聞けませんか?。

sonofajisai
質問者

お礼

母は脳梗塞です。兄も専門家ではないので、正式名称は知らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医師からの病状説明

    家族(義父)の者が入院して 病状や治療法などについて担当医師から説明を受ける場合なのですが。。 『奥様 長男(お子さん)も一緒に お話を聞いて頂きたい~』 と言われた場合 長男の嫁という立場だと 一緒に説明を受けるという事は 普通 どうなんでしょうか? やはり 後で どんな話だったかを聞くのが一般的なのでしょうか?

  • 入院する母へのお見舞いは何を・・・

    この度、実家(遠方)の母が入院することになりました。病状がかなり悪いようで、もう長くはないようです。で、お見舞いに行くつもりなのですが、お見舞い品は何が適していますでしょうか?

  • 病状説明について

    家族(義父)の者が入院して 病状や治療法などについて担当医師から説明を受ける場合なのですが。。 『奥様 長男(お子さん)も一緒に お話を聞いて頂きたい~』 と言われた場合 長男の嫁という立場だと 一緒に説明を受けるという事は 普通 どうなんでしょうか? やはり 後で どんな話だったかを聞くのが一般的なのでしょうか?

  • 病状を質問したら医者にどなられました。なぜ?

    脳内出血で入院中の母がしきりに頭痛を訴えるので看護師に病状を質問したところ、担当医から説明するとのことでした。 しかし、担当医は約束の日に現れるなりいきなり、「この前説明したこと聞いてなかったんか!」とどなり、「肩こりでも頭痛になる」などと意味不明なことを言い出しました。 しかも、その後、ソーシャルワーカーが現れて連休中(その日から1週間もない)にリハビリ施設に移動するように言われました。 その日以来、担当医は母にきびしい態度をとっています。 こんな話は、いったい誰に相談すればいいのでしょう?

  • 脳梗塞について質問です

    長野県に住んでいる、私の一人暮らしの母親(92歳)が、脳梗塞で倒れ、入院しています。倒れたのは、9~10日前です。 福岡で暮らしている私は、9日前に兄から電話をもらってそのことを知り、この9日間の間に2回母の見舞いをしました。兄によると、脳の言語野が壊れてしまっているとのことです。母は、私が話しかけても、手を握っても、目は開いていますが、何の反応もしてくれません。母の病状を知りたいので、「担当医から詳しく病状を説明を聞きたい。」と看護師にお願いしたのですが、「すでに兄に説明してあるから、あなたには説明できない。」と言われました。兄と一緒なら説明してくれる、とのことだったので、今日から18日後に兄と一緒に病院を訪れる予定です。 悲しいのは、母がただ生きているだけで、私達家族とまったくコミュニケーションができないことです。googleで「失語症 リハビリテーション」などと検索しても、母が回復するのかしないのか、全然わかりません。 母は、人とコミュニケーションができるまで回復する可能性があるのでしょうか? 私の家族は3人で、母は長野、兄は東京、私は福岡、と離れているので、家族がまめに見舞いに行くのは困難です。

  • 脳梗塞について質問です。

    長野県に住んでいる、私の一人暮らしの母親(92歳)が、脳梗塞で倒れ、入院しています。倒れたのは、9~10日前です。 福岡で暮らしている私は、9日前に兄から電話をもらってそのことを知り、この9日間の間に2回母の見舞いをしました。兄によると、脳の言語野が壊れてしまっているとのことです。母は、私が話しかけても、手を握っても、目は開いていますが、何の反応もしてくれません。母の病状を知りたいので、「担当医から詳しく病状の説明を聞きたい。」と看護師にお願いしたのですが、「すでに兄に説明してあるから、あなたには説明できない。」と言われました。兄と一緒なら説明してくれる、とのことだったので、今日から18日後に兄と一緒に病院を訪れる予定です。 悲しいのは、母がただ生きているだけで、私達家族とまったくコミュニケーションができないことです。googleで「失語症 リハビリテーション」などと検索しても、母が回復するのかしないのか、全然わかりません。 母は、人とコミュニケーションができるまで回復する可能性があるのでしょうか? 私の家族は3人で、母は長野、兄は東京、私は福岡、と離れているので、家族がまめに見舞いに行くのは困難です。

  • 家族へのお見舞金について

    家族が移植手術のため、入院することになりました。 ドナーが母親、移植されるのは兄です。 私は結婚しており、夫の名でお見舞い金を渡そうと思っています。 この場合、お見舞金は母親、兄と別々に用意した方がよいのでしょうか? それとも別々に、それぞれ渡した方がよいのか… 兄は結婚しておらず、病気で働けず実家暮らしです。 もうひとつ、渡すタイミングなのですが、術後少し落ち着いてから 夫に見舞いに来てもらい渡そうと思っているのですが、その間に母が先に退院する可能性があります。 私は手術当日に病院に行きますが、その時に渡すのは変だし… 皆さんならどうされますか? よろしくお願いします。

  • 夫が病状を教えてくれない。

    主人が、体調の不良を訴えて大学病院に掛かりました。医者からは、入院を勧められたが、無理やり帰ってきたと話しています。本人曰く、このまま入院しないと来年の夏が迎えられないとまで話していました。 命に関わる病状であれば家族に連絡が入るのでしょうが、今のところ病院から何の連絡もありません。現在、事情があって別居しているので、保険証には私の名前が入っていないので、連絡をしてくれないのでしょうか? 主人は自営業で1人でやっています。会社の支払いや入院後の事が気になって入院できないようです。でも、心配でなりません。入院して欲しいです。詳しい病状や担当医も教えてくれません。話しても仕方がないと言っています。 主人が通院している大学病院に行って、担当医の先生に説明をしてもらおうかと思っているのですが、病院に出向いて教えてもらえるのでしょうか? こういう、手順で行った方がいいというアドバイスがあれば教えてください。 わかりにくい点があるかもしれませんが、お願いします。

  • 医師、病院へ責任を問えますか?

    家族が脳卒中で寝たきりとなり、入院しておりましたが、2年亡くなりました。 入院中、褥瘡ができ、悪化、手術したそうですが、最期1ヶ月ほどでかなり痩せ細り亡くなりました。 気になっていることは以下です。 ・褥瘡ができたことを知らされなかった。 (見舞い時に偶然看護師から聞いた。病状が変わったことの説明義務はないのか?) ・手術をするほど酷かったらしい。 (おむつ汚れなどが入り、悪化したと聞いた) ・当時入院患者にインフルエンザが発生し、共用浴室は使用中止となった。 ・担当医には、入院時しかあえず、以降は看護師に質問して病状の簡単な話しか聞けなかった。最期まで会えなかった。 ・最期呼吸の異変時も、担当医は休日。酸素マスク、痛みに対する処置はしてもらえず見守るのみ。呼吸停止して、当直医が心臓マッサージのみ。 ・死亡原因は、脳卒中との記載だが、死亡したのには褥瘡が関係してるのでは?経緯が知らされていない。 ・2年の入院は、経済的事情により、急性期病院。褥瘡管理は管理外なのか? 脳卒中の悪化や持病もなかった。 ・カルテ入手は可能でしょうか。5年前のことです。 病院の管理が足りないところはないでしょうか? 褥瘡についても、危篤も、看護師さんが教えてくれただけです。 それを知ってあっという間に痩せ、いきなり死亡してしまいました。 今後このような突然の別れをみなさんに経験してほしくありません。医療機関に指導が入ればと、恨みではなく、純粋に思っています。 分かることを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • なぜ家族なのにダメなの??

    遠方に住む母が入院し、しあさってに手術することになりました。担当医は癌の外科のため近親者を呼んで説明される由。私は行けないので、今朝電話で担当医に聞こうと思いましたがお断りされました。尋ねられても答えられないそうです。確かに電話では説明しにくいのかもしれませんが、私は実の娘なんです。どうしてなのでしょうか?

専門家に質問してみよう