• 締切済み

実家のトイレをなんとかしたい

実家のトイレは和式で、かつ下水道がきておらず、汲み取り式です。 排泄物を流す上水も、事前にタンクに水をためなければなりません。 トイレの壁面の、床から2m弱くらいのところに、タンクがあり、そのレバーをまわしておく必要があります。そうすることによって、タンク内に水がたまり、その水が 管を通ってきて、排泄物を流します。 (大などしたときには、流れなくって悲惨です) 下水も、下水道にいくのではなく、浄化槽にいくという仕組みです。 実家だけでなくあたりの家全体的にそういった仕組みになっています。 付近には農地があります。 以前、この一帯に下水道を敷くという話がもちあがったが、立ち消えてしまったそうです。 この家のトイレをどうにかしたいのです。 下水道がきていない、水を流すのも不便 というだけでなく、窓がなく、かつ換気扇もありません。 オエっとなるような腐臭がたちこめています。 和式から洋式にするには、費用、日程的には大丈夫なのですが ネックとなるのが、やはり下水道がきていないことと、窓もしくは換気扇がない (空気や匂いの逃げ場がない)ということです。 こういう場合ってどんな対策ができるのでしょうか? まだまだ本格的にリフォーム業者に見積もりを出すという段階ではなく その前に、前知識をと思い質問させていただきました。

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1230/2866)
回答No.7
noname#237141
noname#237141
回答No.6

浄化槽式ですね。 庭などに大きな浄化槽を埋めるんです。 おそらく現在もバキュームカーが来ていると 思いますけど、それは変わりないです。 すでに下水道が来ていて、水洗トイレで 老朽化したトイレを改装するだけ・・だと工事費なんて 大した額じゃないですが、浄化槽を新たに地中に埋める、 それにともない配管を新設する、新しい便器を付ける、 壁に窓をつける、換気扇を付ける・・・おそらく総額150万円前後には なろうかと思います。 地域でそういう改装をしているお宅はありませんか? もしあれば聞いてみるのが早いです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2550/11340)
回答No.5

浄化槽式のトイレに出来ますよ お近くの設備屋さんにご相談ください ある程度決めてから相談するより、全てを業者さんに任せたほうがいい提案をしてくれると思います

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.4

前知識としてまずは、市町村に相談です 補助金・助成金を活用できるか?を調べてから、行政の指導を仰ぐと良いと思います 例 http://www.aqua-h.net/aquacenter/subsidy.html http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/47/gesuidouguru-pu.html めったに使用しない家屋の場合は、「雨水貯留施設設置助成金制度」を利用しても良いかと思います 例 http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000231404.html また、地域によっては、家のリフォームに補助金を申請できます 例 https://www.refonavi.or.jp/article/idea/012/ どの例も、補助金や助成金を使用する条件に、行政が指定する業者があると思いますので、相談されるときに聞いておけば、するしないかかわらず、見積もりまで持っていける可能性があります

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

浄化槽を設置して水洗トイレにする。 コンポストトイレにする。 そのいずれかでしょう。

回答No.2

費用 日程的に大丈夫なら 下水をまず引いてください。そしたらいくらでもどうにでもできますよ。 換気扇もつければいいし 給水をどこからか引き込めばいいし窓も作れるし逃げ場も作れますよ。 費用があるならどうにでもできますよ。 ちなみにトイレを作るうえでどういうトイレがいいかにもよりますけどタンクレスのトイレなんてどうでしょうか。水圧の問題はありますが費用大丈夫なんでしょうからどうにでもできますしそれにトイレの中に手洗いカウンタ付けたり自動洗浄や泡クッションという機能もあったり汚れにくくなるし プラズマクラスター発生させて消臭除菌 鉢内消臭 ほのかライト 機能が性能てんこ盛り!

回答No.1

臭気塔はありますか?あとはよく昔売ってた臭いや雑菌消しの錠剤を入れるか今あるかは不明 行政に、掛け合ってみませんか。 ウチも長いあいだ汲み取りでした。 窓がなく換気扇も無いとは昔の板踏みスタイルでしょうか? コンセントがあるなら、トイレ用の臭気消しを置かれてフルに使うか、穴を開けてダクトにし、換気扇を付けるか、です。 そんな強烈な臭気なら健康にもよくないですし、家族に薬飲みや糖尿病の人が居るんでしょうか?臭ったらすぐに、掬って出してしまう手もあります。消臭剤は置いてないですか。早く下水が開通するのをお祈りいたしますね。

関連するQ&A

  • トイレタンクの水について教えてください。

    トイレタンクの水について教えてください。 トイレのタンクに水をためるためと手を洗う用途にも使えるように水が出てくると思うのですが、 その水がほとんど出なくなってしまいました。壁からつながっている水道管のところにある留め具は 全開にしてあります。(水道屋さんがそうしてくれました) しかし、用を流すときは問題なく下から水が出ます。 タンクに水がたまらないと流す水が出ないと思っていたのですが、違うのでしょうか。 上からの水以外にもタンクに水がたまるような仕組みになっているトイレってあるのでしょうか。 ちなみに、トイレを全面改装したばかりで新品です。

  • 水洗トイレのタンクの仕組み

    水洗トイレのタンクは、水がたまって来るとフロート(浮き)が浮き上がり、それが水道から供給される水のストッパーの働きをしています。こように、水を止める仕組みは簡単なのですが、逆にトイレを流したときタンク内の水位が下がり水道水が供給される仕組みが分かりません。何が水道のスイッチの役割をしているのか知りたいのです。ちなみに私のトイレはTOTO製です。どなたか詳しい方教えてください。

  • トイレの水ためとくタンク(?)で不具合・・・

    トイレの流す水をためるタンク(?)への水の供給が止まりません。 これって故障なのですか? ほっといたら水道代が大変なことになりそうなので、何か対策しなければと思うのですが・・・ ちょっと状況の説明が下手で長くなってしまったので、下に書きます。 よろしくお願いします。 トイレの水をためとくタンクっていうんですか?ありますよね そこからずっと水のポタポタする音がしていたので、故障かと思って思い切って上のフタを開けてみました。 水を流すと自動的に水をタンクにため始めて、水がたまるとタンクの中の浮き(ボトルみたいな)が上がってきて、水がたまりきると浮きが上がりきってタンクへの水の供給が止まる仕組みになっているのですが、水が貯まりきっても浮きが上がりきらずに水がツー・・・っと流れ続けている状況です。 分かりづらくてすいません・・・

  • トイレタンクの外し方

    トイレの壁紙を張り替えるため「トイレタンク」が邪魔になるので一時外して作業をしようと思っています。つきましてはトイレタンクの外し方を教えて下さい。 私の認識は、(1)水をとめる。(2)水道とトイレタンクを接続しているネジを外す。これだけでトイレタンクは外れるのでしょうか?トイレタンクの下(底)の部分は差し込んであるだけなのでしょうか? 以上よくわからないのでどなたか教えて下さい。

  • 2階のベランダへの水道の設置と、トイレの換気扇の設置について

    2つお尋ねします。 築1年の建売住宅ですが、2階に全く水道がないためにとても不便です。といっても、ちょっと雑巾を洗ったり、植物に水をあげたりするくらいができればいいのですが。 2Fのベランダに、水道をつけることって簡単にできるものなのでしょうか? それと、もう一つ我が家のトイレには換気扇がありません。玄関を入ってわりとすぐのところに(階段下)にトイレがあります。窓はついているので、常時少し開放して、換気を行っているのですが、それでも、臭いがドアの外(玄関を入ったところ)へ漏れ、ちょっと気になります。 普通、トイレに換気扇は常識と思っていたのですが、 窓があるので、付けてないのか、はたまた、何か取り付けるには不都合があるのか・・・。 上記2点 ・2Fのベランダへの水道の設置 ・トイレの換気扇の設置 に関して、可能かどうか、依頼するとしたらどこへ頼むのか、また大体の料金の目安など、もしおわかりでしたら、教えてください。

  • 和式トイレのレバー。どうやって押してますか?

    最近は少なくなりましたが和式トイレについて質問です。 水を流すレバーが、和式便器の近くに(タンクではなく下に)ついている場合、 1.レバーを手で押しますか?  2.足で押しますか?  3.トイレットペーパーを使って手で押しますか? 私は3です。汚れ具合によってたまに2です。綺麗でもいろいろ考えてやっぱり1はないです。でも2は体重がかかってレバーが壊れる可能性があるので良くないそうです。でもやっぱりねぇ…。 小さい頃から使う度に迷ってました。トイレットペーパーもったいなかったです。なんで(古いのは)下についてるんでしょうかね…。

  • 汲み取りトイレから簡易水洗にDIY工事!可能??

    現在、汲み取り式トイレ・和式です。トイレ内に水道は来ていません。そこでお聞きしたいのですが、和式トイレを取り、簡易水洗に取り替える、また水道管をトイレまで引っ張ることは自分に出来ますでしょうか?幾分ですが、大工や配管等できます。もしするとしたら、一番の悩みは和式を取った後、簡易水洗を付ける作業です。どのように行うと宜しいのでしょうか?また、出来ないとしたら、とっても格安工事をしてくださる業者などあるでしょうか?

  • 男子トイレ/押しボタン式トイレの修理について

    男子トイレでの用事が済んだ後に、水を流す為にボタンを押したのですが、水が止まらなくなってしまいました。 結局、水道の元栓を締めて、水を止めた次第です。 なんとか修理したいのですが、仕組みが分かりません。 TOTOの、タンクの無い汲み取り式用の便器です(結構古いです) 分からない点ありましたら、出来る範囲内で補足致しますので、どうかご回答宜しくお願いします。

  • トイレのリフォーム

    中古で買った家、築30年。トイレの水を流すと水が溜まるタンクの下の黒いゴムが、きちんと閉まらず、水が出しっぱなしになる。これは、ならないときと、なる時があります。水道代も先月は3万近く。 トイレの床が、一部、(湿気で腐っていると思います)ほこぼこです。 この場合、トイレをすべて換えるか?トイレの部品(タンクの中、ボールタップ等)だけを換えるか?すべてリファームまですると、18万くらいです。 便器も換えたほうがいいですか?節水型があるのですか? ウをシュレットは15年前に買ったものです。節電型に変えた方が得ですか?

  • 水洗トイレの水が止まらない

    水洗トイレの水がホンの少しなのですが、便器の下の水が溜まっている所がずっと流れて止まりません。蛇口を閉めれば止まるのですが開けると又ちょろちょろ出てしまいます。ただ流しっぱなしにしても少量のせいなのか、排水されているのか溢れ出す事はないのですが。タンクのところも浮輪みたいなものを上げたり下げたりしましたが全然変わりません。どうしたら直るのでしょうか?水道工事の方を呼ばなければならないのでしょうか?