• 締切済み

自分の気持ちがわかりません。30歳で独身です。

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17777/29686)
回答No.4

こんにちは 判ります。 29歳と30歳の重みですね。 でも、考えてみてください。 30歳と31歳ってどうですか? 変わらなくないですか? 聞こえは変わりますよ。確かに20代と30代って 若さが違いますもん。 でも、人それぞれに適齢期ってあるんです。 あなたには20代でそれがなかっただけ。 人を羨むだけではなく、あなたからその突破口を 抜けだしたらどうですか? ずっと一緒にいたいと思ってるから 一緒にならない? 生活感がなかったとしても、今の関係性が 別の関係になるだけです。 ほんのちょっとの一言。 相手を不安に追いやるかもしれませんが あなたが不安のママ、ずっとこの関係であれば あなたの気持ちが破綻してしまいますから。 たった一言 でも、思い一言を言葉にするだけで あなたの気持ちにちょっとの潤いや決心が 蘇るかもしれません。 例え、それがどんな答えになったとしてもです。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちについて

    20代後半女です。付き合った年数4年ほどの彼氏がいます。 長く付き合っている中で、仲が良いときもあれば、何度か喧嘩もありました。 最近の喧嘩の中で、相手が以前の喧嘩を想起するような場面があったようで、当時のことについて再度蒸し返されています。 その時は私が悪かったとは思いますが、喧嘩を掘り返せば、若い頃の度重なる遅刻や喧嘩中の言葉など相手の悪いところは、たくさんあるはずなのに、なぜ今昔の喧嘩を蒸し返すのかイライラしています。 将来のことを2人で話したりしていましたが、こんな優柔不断な相手でいいのかなど、仕事が忙しく会えていないこともあって、半月ほどモヤモヤしています。 また、喧嘩の頃の嫌な気持ちを思い出して、ネガティブな感情が最近強いです。 普段は愛情表現をしてくれたり、 仕事に理解があったりと 申し分ないのですが、 相手に振り回される場面も少なくなく、 最近本当に結婚していいのか悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の気持ちが解らなくなりました。お付き合いして5年経ちます。彼とは結

    自分の気持ちが解らなくなりました。お付き合いして5年経ちます。彼とは結婚したいと思ってお付き合いして来ましたが、去年から結婚話が進みません。余りにも自分達のことばかりしか言わない彼の家の両親と、優柔不断な彼に疲れてきってきました。かといって、独りで生きていく程、強くはなく別の人を探せる程若くも有りません。 ただ今までの年月と自分の年を考えると我慢した方が良いのかとも悩んでいます。

  • 彼氏が優柔不断

    わたしの半年付き合っているひとつ年下の彼氏がすごく優柔不断で困っています。 そのことに関しては本人も自覚していて、直すから!と言っていました。 しかし一向に直る気配がなく、最近すごくイライラしてしまいます。 やはり優柔不断の人は一生優柔不断なのでしょうか。 ただ単にわたしたちの相性が悪いってことなんでしょうか…

  • 30代で独身・・・・・

    30代で独身・・・・・ 30代で彼氏がいて結婚してないと「女にはリミットがある」「子供を望むなら早い方がいい」「このままだと後悔するよ」と必ずといっていいほど言われます。 出産にリミットがあることは女だから知らないわけじゃありません。 子供連れをみては羨ましくてため息です。違う世界の人達みたい。子供は出来れば欲しいですが、もし子供が持てない人生でもそれは自分のせいだから仕方ないです。30代になってからは、もしかしたら自分は母親になるのは無理なのかもしれない、と思いはじめてます。 いま産まないとマズイとわかってるし高齢出産が簡単に出来るとも思ってないし、子供が欲しくても自分ひとりでは妊娠できないし、努力して今日いますぐできるものでもないし。。若いうちにと言われても、20代に戻れるわけでもないし。。 わざわざ言われると、イライラしてしまいます。 大事な忠告だとかアドバイスだとか思って聞くことできません。 そんなことはわかってんだよ!!!!!!!!!!って、内心イライラが止まりません。 こんなことにイライラするから30代になっても独身なんですかね。。そういう人に対して、なんて言うのが正解ですか? イライラしないためには、手当たり次第に中出しセックスでも頑張れば良いんですかね、真剣にわかりません。。

  • 彼氏にも自分にもイライラする・・・

    彼氏にも自分にもイライラする・・・ 彼氏は、私と一緒にいられるだけで幸せ、付き合えてるだけで幸せ、って感じです。 休日もぜんぶ私のために使いたい、と言われました・・・ いつも私のこと優先してくれるし、尽くしてくれるし、優しいです。 でも私は、彼氏と付き合ってるだけで幸せ、とは思えません。 休日に二人で遊んでばかりでムカつきます。 そんなことで幸せ感じてる彼氏にムカつきます。 セックスレスです。彼氏が自信なくした事が原因です。私も意地になって自分から誘ったりしないし、ボディタッチとか触られてもイライラします。 付き合って4年半です。お互い30代。 私は、結婚して子育てして・・・普通の30代になりたかった。(自分が子供の頃から思い描いてた30代。) 最近イライラしすぎて、彼氏に冷たく当たってしまうことも増えました。でも彼氏は逆ギレもしないし、しゅんとして、なぜか謝ってきたり、そういう態度にもムカつきます。人の顔色を伺ってきて、男らしくなくて、ガッカリします。 私の時間を返して欲しい。彼氏と付き合ったのが人生の失敗だったなーって、イライラしてきます・・・ 彼氏は相変わらず優しいのに、こんな自分のことを好きだと言ってくれるのに、そんな彼氏にイライラして自己嫌悪です。 30代なので出産のタイムリミットを日々感じて、余計にカリカリしてしまいます・・・ 子供を産む夢、子育てする夢、ばかり見て、夢か・・・と落胆してる毎日です。 芸能人の妊娠発表にも落ち込みます。そんなに子供が欲しかったっけ?!って感じです。 周りから「4年半も付き合っていてなんで結婚しないの?」と聞かれても、自分でもわかりません。そういうことにもイライラする。 昨日も仲良くデートしたのに、彼氏の悪口みたいなこと相談して最低なのですが これ以上、彼氏にも自分にもイライラしないようにするにはどうしたら良いと思いますか?

  • 結婚したいと思わない自分に気持ちだけが焦ります。

    結婚したいと思わない自分に気持ちだけが焦ります。 いま30歳前半で、長く付き合ってる彼氏もいるので、友達や親から結婚のこと言われます。 彼氏も結婚について触れてこないですけど、私も触れてません。だから、自分から言わなきゃ!プロポーズは待ってるだけじゃダメだよ!とか友達には言われますが、待ってるわけでもなく。。そもそも「結婚」したいのか?「彼氏」と結婚したいのか???自分でもよくわかりません。 結婚は、まぁそのうち……いまは仕事も忙しいし、趣味とか彼氏との時間で息抜き、なんか余裕もなく面倒くさいこと(結婚のこと)が後回しになってしまって… もちろん女は出産の年齢のこともあるので、このままではダメだ!!いますぐ結婚するべき!!!いますぐ彼氏にプロポーズするべき!!!ってことは重々わかってます(>_<) モタモタしてる時間が無いこともわかっています。 結婚したいと思わない自分に気持ちだけが焦ります。 結婚したくない訳でもないし、彼氏からプロポーズを待ちたい訳でもないです(してくれるようなタイプでも無いですし)とにかく「結婚したい!!!」と思わないです。 30代前半で彼氏がいたら普通なら結婚したいと思いますか? 思わないってことは、彼氏とは別れて結婚したいと心から思える相手を探すべきなのでしょうか。

  • 35歳過ぎて独身は優柔不断が多いって本当ですか?

    私は30代の独身男性です。 あと数年で40代に突入しますが、先日友人数人と集まって飲み会をしました。 私以外はみんな結婚していて中学生になる子供がいる子も数人いました。 お前一体いつになったら結婚するのか散々突っ込まれました。 気が知れた仲間ですのでとくに気分を害する事はないのですが、こういう事を言われる度に確かに 少し行き遅れた感は否めません。 何度か婚活パーティにも参加してカップルにもなりましたが中々お付き合いするところまでには至りません。 こういう話を友人達の前ですると、30半ばも過ぎてああいうパーティに参加している人達は性格的に 何か癖がある人かあるいは優柔不断な人が多いんではないかと口々に言われます。 性格云々は今回置いておいて、優柔不断な人が多いというのは何となくわかる気がします。 何度もパーティに参加していると何人か同じ人と何度か会うことがありますが、その人達は以前のパーティでカップルになってる事がよくあります。 その話を聞くと1回会って話しをしたけど何となく合わないと感じたとかよく言っております。 私も面と向かっては言いませんが、1回会ったくらいで判断早すぎじゃね?と正直思います。 ああいうパーティに行っているんだからもちろん結婚を真剣に考えて参加していると思いますし、それならもう少し真剣に相手を見てみようと思うのが普通なんじゃないかと思うのですが、当人達はもっと 参加すれば他にいい人がいるのではないかという根拠のない思いで次を探すのだと思います。 こういうの光景を見てますと友人達がいう優柔不断というのがわかるような気がします。 また友人曰く、こういう事を繰り返している人ほど外見的にたいした事がないのによく自分がわかっていないだのぼろかすです(笑) 自分を含めてですが、35歳を過ぎて独身というのはやはり結婚に対する決断力が弱かったりするのでしょうか? 慎重に相手を選んでいると言えば聞こえはいいですが、ある面から見ると優柔不断でいつまでも決断出来ない奴だともいえますよね。 色んなご意見お待ちしております。

  • 彼氏にドキドキしないです。自分の気持ちがわかりません…これはもう完全に冷めてしまったのでしょうか??

    長文です。 彼氏にドキドキしないです。自分の気持ちがわかりません…これはもう完全に冷めてしまったのでしょうか?? 私 大学4年 彼氏 社会人1年目 付き合って1年半です。 初めから、彼氏にはドキドキせず、一緒にいて素の自分でいられる、安心感があるという付き合い方でした。 情熱的な恋愛ではないですが、家族以上に落ちつけて、彼氏の知らない私はいないというくらい全ての私をされけ出せる相手です。 私はドキドキしないし、友達と遊ぶことも大事だし、恋愛は2番目というような非常に淡白な性格ですが、 彼氏は、すごく純粋で一途で私のことを本当に大切にしてくれます。 友達を優先する私の気持ちを尊重してくれますし、私のわがままも、わがままはお互い様だからっていつも許してくれるような人です。 喧嘩しても仲直りしても、いつも私といることを幸せだと言ってくれて、自分で言うのもおかしいですが、本当に私のことを想ってくれていて、この人以上に私のことを愛してくれる人はもう二度と現れないのではないかというように感じます。 正直、結婚相手にしたいと思うくらいです。 しかし、結婚を私が考える年頃になってから…つまりもう少し後に出会いたかった相手だなと思ってしまいます。 ドキドキしないことは元々でしたが、最近やはり恋愛感情、愛といった言葉と彼氏が自分の中でピンと来ないので、気持ちが冷めたのではないか、と思ったことから、距離を置いて自分の気持ちを考えたいと話しました。 メールもほとんどしないし、この2カ月であってご飯を食べたのは2回だけです。 会えばやっぱり、誰よりも楽だし、楽しいけれど、それだけ…という感じです。 普段生活しているときは、友達と遊んだり、自分のことでそれなりに充実していますし、やはり彼氏は自分には必要ないのではないか、やはりお別れしよう、と決意するのですが、 彼氏とメールをして、もう自分には気持がないから付き合えないといった時に、気持ちがあまりなくても構わないといわれると少し戸惑ってしまいます。しかし、やはりこのまま気持ちがはっきりしないまま、人一倍一途な彼氏を振り回していたら申し訳ないと思い強く言い切った時に、「そっか…わかった。ごめんね」などと言われると、逆に完全に切る勇気が私の中でなくなってしまい、お別れしきれず、私たちどうしたらいいんだろうと考えてしまいます。 自分の気持ちが、彼氏として好きなのか、人として好きなのか、ただの情なのかもうわけがわかりません。 分からない時点で好きではないんでしょうか。それとも、これが私なりの好きなのか… すごく幼稚ですが、アドバイス頂けたら幸いです。

  • 女性35歳と付き合うときは結婚を考えますか?

    付き合って1年ちょっとになる11歳年下の彼氏がいます。 自分でも1年も付き合うとは思っておらず結婚のことなんか考えていなかったのですが、最近少し気になりました。 このまま付き合って後1,2年後に振られたら私は30歳後半。でも彼はまだ20代半ば。 結婚のことは考えてくれているそうですが、今は無理とのことです。 またそういう話になると優柔不断な態度になり、そこで話が終わってしまいます。 彼はまだ、遊びたいのだと思います。 現在私35歳、彼24歳(社会人2年目)です。とても仲が良く、もう少し歳が近かったらねとよく言われます。 それはこの歳では結婚は考えられないということなのでしょうか? 私はこれからは結婚を考えた方とお付き合いしたいと言って何度か別れ話もでましたが、また戻ってしまうことの繰り返しです。 優柔不断すぎる彼はさっさとあきらめて、次に言ったほうがよいでしょうか?

  • 結婚願望

    私は23歳で彼氏と同い年です。 彼と付き合って一年と5ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛をしてます。 最近別れ話になったんですが、その内容が結婚願望についてです。 彼は私と付き合って半年なる前に私より結婚願望があったんですが、今は自分がしたいこともあるし、仕事もあるし、友達と遊びたいと。だから今付き合っていても、26歳27歳になっても結婚したいかわからない、これからも月一で会うことになるし、わたしを無理させてしまうと。彼もわたしも仕事しているんですが、彼は寮に住んでて、同期にいつでも会える距離で、それで寂しくないのと、あと自分がやりたいことは今ものすごくバイクの免許をとって乗りたいという気持ちもあるんじゃないかと。わたしが不安を抱いているのも少し重みに感じているんじゃないかと。お互い好きなのは変わりなく、今は別れず普通に戻っています! これは、今は結婚願望がなくて、このまま付き合っていったら気持ちが変わるものなのか、不安です。 わたしは大好きなので結婚できたらいいなと思ってますが、彼はこのまま長いこと付き合ってもし、別れたら私の婚期を逃すのが心配だと人づてで聞きました。どうなんでしょうか?