• ベストアンサー

町道と民地との境で脱輪しました。

車で走行中、舗装された町道に隣接する民地との段差で脱輪し、バンパーを破損しました。現地は車のすれ違いがやっとの細い道で、私の前方不注意もありますが、民地は砂利敷き平坦ですが町道との段差が13センチありました。道幅狭く車は民地にはみ出し通行するようで、そのため砂利が掘れて段差が生じたものと思われます。 町の道路課では、民地の事故として取り合ってくれません。民地所有者の管理瑕疵として所有者に話した方がいいのでしょうか⁉️

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

民地はあくまでも民地であり、その管理は、個人であれ、企業であれ、それぞれの所有者、管理者に帰属するものと思われますが、さて、そこに隣接する公道との関連性はどうでしょうか? そもそも、民地にはみ出すこと自体が問題であり、それとも、貴方のご自宅の庭を、縁側で家族と団欒中に、近道だからといって、その目の前を誰かが通行することを容認するのでしょうか? 公道との境界線を一般通行者のために管理する義務はないですね。 すれ違う際、単に一旦停止すれば済むだけのことだと思いますよ。 当然、道路課でも、民地の所有者でも、勝手に脱輪したという結論にしかならないと思いますよ。 したがって、民地所有者の管理瑕疵として所有者に話したところで、門前払いを喰うのが関の山ということです。

konaziro
質問者

お礼

ありがとうございます。私としては公道か民地かは区別がつかず、あとで町道路課の職員が教えてくれました。やはり、私の不注意が原因ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#233772
noname#233772
回答No.4

道路の状況を見極めて適切な運転操作をするのはドライバーの責任です。 しかも前方不注意を自覚なさっているのでしたら、自己責任以外の何物でもないでしょう。

konaziro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、自分の不注意ですからね。考えを改めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.2

自分の前方不注意を民地の方に擦り付けるのは止めましょう。 民地所有者の管理瑕疵として所有者に話したとしても民地所有者には 貴方に何か補償をすることは無いですし門前払いですよ。 民地は道路ではないのですからその民地を通行した貴方が悪いんです。

konaziro
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、私の前方不注意が原因ですね。ただ、町道と民地が隣接していることはあとで町の道路課の職員が教えてくれました。 せめて、段差注意などの看板でも建ててもらえないか道路課にはお願いしたところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

勝手に他人の敷地に踏み入れての事故ですので、不法侵入を問われることがあっても、事故の経費を請求することなんかできません。

konaziro
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、私の前方不注意ですね。町道と民地が隣接していることはあとから道路課の職員が教えてくれました。せめて段差注意などの看板でも建ててもらえないかお願いしたところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公衆用道路への通行妨害

    登記上、公衆用道路となっている舗装路を隣接する2家で使用しています。所有者は登記上で2家で二分の一となっています。当該道の最後部には私宅があり、前方にもう1人の所有者宅があります。道幅は2.7mです。公道(市道)への出入り口はこの道しかありません。最近になって当該の所有者が当方に断りもなく、道幅約1mの部分へ杭を公道入り口付近から当該所有者宅まで数m間隔で打ち込み、通行の障害になっています。(軽乗用車がやっと通行できるくらいです。)杭を打った理由は定かではありませんが、以前から私宅内の植木の落ち葉や最近になって私宅内で造成工事があり、工事車両が入ったことに立腹して行った行為と思われます。穏便に解決しようと思っているのですが、前述の通り中々話をしただけではうまくいきそうにありません。 最悪の場合、法的な手段も考えなくてはいけないと思っていますが、この様な事例は、各法的にどの様な判断になるのでしょうか?

  • コンクリート舗装の費用(駐車場として使用)

    自宅に隣接した空地をコンクリートで舗装をしたいと思っています。(コンクリートの量は約2.5立米) 工事を業者に依頼した場合、費用はだいたいどの程度かかるものでしょうか。平均的な相場を教えて下さい。(工事場所は都会ではなく農村みたいな田舎です) 回答、よろしくお願いいたします。 ※ミキサー車はコンクリートを張る場所から50メートル手前までしか道幅が狭いため行けません。 ※舗装する目的は、車を3台程度止められるような駐車場にしたいため。

  • 宅地の進入路

    数年前、A不動産から宅地を購入しました。その土地の隣接地がA不動産所有地で、その一部分がコンクリート舗装の道(4m幅)で進入路として利用しています。4m幅のうち3mが隣接A不動産所有地、1mが私の土地です。隣接地は1000m2ほどの広さです。この度A不動産が倒産するということで、その隣接地が競売にかかるそうです。道幅を確保するにはどうすればいいでしょうか?A不動産はその土地を売ると言っているのですが相場の幾らくらい価格提示すればよいでしょうか?相場は坪30万くらいです。宅地購入時、道の部分は確保する(分筆?)と言っていたのですが、正式な約束書面は無いです。御意見お願いします。

  • 車対車の物損事故について

    道幅の狭い見とおしの悪い交差点での事故について質問です。 私の前を走っていた車が左折しようとしていました。 私はその車の左折が終わるのを完全に停車して待っていました(エンジンは回っていた)が、 左折しようとしていたその車の道路の前方から車が来ていたらしく すれ違いができないと判断したのか、譲るためにバックしてきて私の車と接触し それぞれ前後のバンパーを破損しました。 先方の車はバックする際に後方確認を怠っていたのは確実だと思います。 当方にも多少の過失があるにしても私が女だからなのか 相手は非を認めず「お前からぶつかってきた」などといって保険会社との 交渉も滞っています。 双方とも任意保険にには加入してます。 警察も実況見分はしてくれても、物損事故は当事者間で解決せよとのこと。 このまま泣き寝入りするのはどうしても納得いきません。 少額訴訟などできるものでしょうか? 他になにか良い方法があればご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 後ろから追突されました

    駐車していた車に後ろから追突されバンパーに穴が開き破損しました 相手はバックしていて私の車にぶつかったそうです(その場に私はいませんでした) その時は後ろしか見なかったのですが後日修理に出すとき、前方を見るとボンネットが少し持ち上がりフロントバンパーも少し歪んでいました。 修理屋さん(カーディラー)にそのことを伝え修理を頼みましたが 出来上がってきた車を見るとボンネット閉ればいいか みたいな修理で半年前新車で購入した車なのに明らかに事故車のような顔になりました。(ボンネットとバンパーに段差があります) 修理屋さんが言うには後ろから追突されたぐらいで前まで歪むことは考えられないと言っています。 本当に影響がないのでしょうか。 教えてください。お願いします。 なお相手の方は保険で処理するそうです。

  • 店の駐車場で、金属製の段差スロープが車の下に巻き込まれ、車が破損してしまいました

    焼き肉屋の駐車場にバックで車を停め、食事後に車に乗り車を左折発進させた所、何故か車の下に金属製の段差スロープが巻き込まれ、サイドスポイラーを内側から押された形で、大きく破損してしまいました。その段差スロープは1個40cm程でそれを4個連結して、1台分で2セット設置してありました。私の車は5m程あり、駐車するとその段差スロープは丁度フロントバンパーに隠れる位置になり、私は車に乗り込む前にその状態を確認していません。薄く安定し重量もそこそこある段差スロープがなぜサイドスポイラーの内側でに巻き込まれたのかは全く理解出来ません。異音はしたのですが、私は段差スロープが何かのはずみで前方にずれているだけだと思い、車を完全に駐車スペースから出してから車を降りこの事態に気が付きました。この場合、段差スロープは店の設備であり、その連結方法、設置方法、管理の責任があると思うのですが、車の修理代金を請求できるケースでしょうか?ご意見をお願いします。

  • 神社の土地の所有権

    現在 神社の土地所有者の事で困っています。 最近、我が家に隣接する町道を買い上げられる事ができそうで町の方で 測量し、後はその町道に面している土地所有者のハンコを 頂くまでの運びとなりました。しかし、最近になって役場の方から 隣接している土地所有者の認め印をもらって欲しいとの 連絡があり、書面を持って行こうと思っています。その相手が 神社の宮司?になるか迷っています。その宮司は近隣では 有名な偏屈もので素直にハンコをもらえそうもありません。 できれば約1.5平米の土地が我が家に車が入って来る時、 邪魔になる部分への使用許可(有料でもokなのですが)も 頂きたいと思っています。 町からも宮司の性格を判っているらしく慎重にとのアドバイスも出ています。 ハンコをもらえないと今まで測量した事もすべて無効になり、 振り出しとの事です。  お聞きしたい事は神社の土地に関するこのような場合の決定権は 誰に有るかという事です。理屈で宮司を説得できる自信はありません。 総代も数人居る様ですが、どのような対処の仕方が良いかどなたか アドバイスをいただけますか? 神社庁のhpからではそのような 話の問い合わせ先、窓口も見つかりませんでした。

  • 車同士の事故の過失割合を教えてください

    車同士の事故の過失割合を教えてください 道幅は3m同士のT字路で 私が縦棒一時停止側の道から左折しようとしたところ、 左から来ていた車と出会いがしらで接触してしまいました。 ギリギリ止まれなかった感じなのでバンパーに傷が付いた程度です。 止まれの標識あり、カーブミラーなしです。(今度カーブミラーが付く事になりました) 大変見通しの悪い場所なので、停止線の時点では相手車は見えませんでした。 道幅が狭いのですれ違いは出来ない様な道です。 私の車は軽自動車で相手はセダンです。 相手の方は私の車に気が付いて「止まったから過失はないので、10:0だ」と言っています。 私は一瞬の事で相手の車が止まっていたかどうかは分かりません。 一応、保険屋さんに任せていますが「長引きそうです」と言われています。 保険屋さんは85:15くらいにはしたいそうです。

  • 車対車の事故の過失割合についてです。

    お互い停止線のない住宅街の十字路です。 車A(自分)が先に侵入して、Aから見て左側(坂道)から来た車Bとの接触事故です。 道幅的に広い(中央線がなく2台位が通れる)のはBの方なので過失はA(1台ちょっと)にあると思います。 ですが、お互い停止線のない場所、Aが徐行をしてなかったとは言え先に中央付近まで入ってるし、Bが止まってる状態ではないのでBも前方不注意はあると思う、過失割合がA10:B0はないと思うのですが・・・。 Aの車はバンパーの左部分と助手席側がぶつかってるし、Bはバンパーの右側部分なので中央付近まで来てたことはわかるのではと思います。 接触事故等に詳しい方お願いします。 お互い停止線のない住宅街の十字路です。下記が現場の写真になります。 車A(自分)が先に侵入して、Aから見て左側(坂道)から来た車Bとの接触事故(黄色あたり)です。 道幅的に広い(中央線がなく2台位が通れる)のはBの方なので過失はA(1台ちょっと)にあると思います。 ですが、お互い停止線のない場所、Aが徐行をしてなかったとは言え先に中央付近まで入ってるし、Bが止まってる状態ではないのでBも前方不注意はあると思う、過失割合がA10:B0はないと思うのですが・・・。 Aの車はバンパーの左部分と助手席側がぶつかってるし、Bはバンパーの右側部分なので中央付近まで来てたことはわかるのではと思います。 スピードに関してはお互い曖昧に感じますし、Bは坂道から上ってきてるので、アクセルを踏み込んでいかないと登れないと思います。 過失割合に納得いかないのでなんとか70:30や60:40位にはならないものなのでしょうか?

  • 隣人に私道の整備(逆効果)をやめてもらう方法

    私道(未舗装)に自宅が有ります。 最近、隣人が隣人宅前の整備を始めました。内容は下記となります。 1)石を地面に打ち付けて舗装?の用なものをした。 2)排水(隣人宅の反対側に排水溝がある)のため、隣人宅から道路の反対に向かって溝を作った(蓋あり)。なぜか盛り上がりがあり15cmくらいの段差がある。 1)は実害はありません。 2)は先日車を走らせると下を摺り、なおかつバンパーに蓋がぶつかり傷4mm×20mmができてしまった。 以上より至急、排水溝を取りやめてフラットな元の状態に戻したいです。 なお私は、隣人宅前含めて私道持ち分を所有しています。 具体的にうまく、やめてもらう方法のアドバイスをお願い致します。 配置図⬇ 市道 市道 私道 私道 私道 市道    隣人 自宅