• ベストアンサー

納豆好きに質問です。

Marco0123の回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.9

初めまして。 ご質問内容を拝見させて頂きました。 >あなたの一番好きな納豆を教えてください。 ウチは『@マルキン元気納豆』ですかねー。 九州の甘めなタレがよかたい。 ( ´∀`)σ

関連するQ&A

  • 納豆に関する質問です!

    納豆に関する質問です! 納豆を使った調理方法(レシピ?)を教えて下さい。 後こないだ見よう見まねで、納豆チャーハンを作りました。熱くなった納豆は臭くて近所迷惑です。寮の人に怒られるぐらいです。炒めるとき納豆の臭いを消す方法ってないですか?? お願いします^^

  • 納豆について質問させていただきます。

    健康の為に納豆を食生活に取り入れようと思っています。そこで疑問があるので質問させていただきます。 1.納豆はほとんどの栄養がバランス良く入っていると言うが、本当でしょうか?毎日、納豆を一回食べていれば、健康を害する事は無いのでしょうか? 2.噂で納豆を頻繁に食べていると体臭がくさくなる、と耳にしたのですが本当でしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 納豆好きに質問です。

    私は納豆が大好きなんですが、最近(といってもここ3年くらい)妙に舌触りがざらざらしている納豆だとか、口に入れた時の納豆の匂いが普段よりきついものにあたることがあります。 「どの会社のどれ」というわけでもないんです。 今までおいしく食べていたのに、今日のは何だか味・舌触りが変だなぁって思うことが多々ありまして。。 悪くなっちゃったのかなぁとも思いましたが、買ったばかりの納豆でもおいしくないものがありましたし、もともと納豆は発酵しているものだからこれ以上悪くなるなんてことがあるんでしょうか? 私だけでなく家族もその味の違いに納得しており、私だけ味覚がおかしいということはないと思うのですが…。 おかしいと感じる納豆の特徴は共通していて、 ・豆がざらざらする ・納豆の匂いがきつい(口に入れるとさらにきつい) ・混ぜても糸が滑らかに伸びない の3点です。 皆さんは、上記のような納豆にあたったことはありませんか? (但し、普段はおいしく食べていた納豆ということが前提です。) また、このように納豆の味が変わってしまうのは何故なのかご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 納豆好きな人に質問です

    納豆好きの人に質問です。 あなたは大粒派ですか?小粒派ですか? 単純にどっちが好きな人が多いのか知りたいです。 また、引き割り納豆は好きですか?

  • 納豆の美味しい食べ方

    久し振りに1週間ほど「納豆」が食べれるようになりました。 納豆ご飯、納豆オムレツ、挽き割り味噌汁を試したのですが まだまだモノ足りません。 質問:「納豆」の美味しい食べ方を教えて下さい。

  • 納豆好きな方に質問です。納豆トーストについて。

    私自身は納豆が苦手です。 (人が食べてるのを見ると美味しそうには見えるのですが あの匂いがどうしてもだめで、食べたことがありません。 実家も納豆が食卓に出てくる家ではありませんでした) うちのダンナは納豆が好きで、朝食はいつも納豆です。 が、いつもごはんにかけて食べるオーソドックスな 食べ方しかしません。 よく(というほどでもないですが)、納豆好きな人が 納豆トーストをして食べるというのをテレビとか雑誌とかで タレントの人などが言ってるのを見たことありますが、 あれ(納豆トースト)って、納豆好きな人なら割とみんな よくやっている食べ方なのでしょうか? ダンナに「納豆トーストにして食べたりはしないの?」 と聞いてみたら 「納豆とトーストって絶対おかしいでしょ!納豆には絶対ごはん」 とのこと・・・確かにそうなのかもしれませんが・・・??? 実際のところ、納豆トーストってどのくらいの人がやってるもの なのでしょう? 納豆好きの人には普通によくやる食べ方なのか、 実はあれって少数派の食べ方で、納豆好きの人から見ても それはちょっと変でしょ~、って思うような食べ方なのか? どうでもいいことですが、ちょっと気になりました。 納豆好きの皆さんは、納豆トーストって作って食べますか? ちなみに、ダンナ的には、お味噌汁に納豆が入っているのは アリだそうです(私が嫌なので家では作りませんが・・・)。 また、パスタに絡めて食べるのはあまり食べたくない、とか。 基準は人それぞれかと思いますが、納豆トーストって どのくらいメジャーな食べ物なのかなぁ?というのが知りたいです。 でもよく考えたら、これって家庭内限定メニューのような気が しますね・・・外食(お店)でメニューとしてみたことって ほとんど(全然?)ないような気がします。 喫茶店のモーニングとかカフェのメニューにもないですよね?

  • 納豆を切って食べています

    以前健康番組で納豆は挽き割り納豆の方が栄養価が高く 吸収率が高いと紹介してない場合は普通の納豆を切って しても問題ないと言っていました 私はかなり細かくきざんで食べているんですが その度に切るのが面倒で3パックくらい入っている納豆は全て刻んで冷蔵庫で保存しています しかし改めて見てみると切る前より粘り気がなくなっているように思えます そこで質問ですが 1納豆を切る→保存の家庭で納豆菌又は納豆に なんらかの異常が起きたため粘り気がなくなったのでしょうか? 2この状態の納豆を食べても栄養的には問題ありませんか? 3混ぜる回数は多いほど良いのですか? 回答お願いします

  • 納豆について・・・

    納豆大好きでほぼ毎日食べるようにしています。 が夫があまり好きでないらしく、たまぁーに食卓にのらない事があると 嬉しそうに「今日はないねぇ」と・・・ 今日の夕飯に味噌味納豆を餃子の皮に包んで焼いて出したら ”これなら食べ易い”と。 そこで質問です。 納豆は加熱すると栄養,納豆菌などにどのような変化があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 納豆が、とことん大好きな方に、ささやかな質問

    以前、納豆が徹底的に嫌いな方に、ささやかな質問をしました。 さぞかし歯がゆかったことでしょう。地団太を踏んだことでしょう。 分かります、その気持ち。 そこで、納豆がとことん大好きな方に、大いに語ってもらいましょう。 大好きな食べ方は諸氏の方が質問されてますから、違った方法で美味しさを分かってもらいましょう。 ずばり、納豆の魅力って何ですか? 皆さんは、何で納豆を食べてるんですか? 美味しさを伝える“殺し文句”は何でしょうか?

  • 納豆

    納豆は数種類あるのですが、同じ工程で製造すると思いますが、なぜそれぞれ味が違うんですか?やっぱり大豆の産地でしょうか。。 そこで質問です。みなさんは数種類ある中でなんの納豆が好きですか? 私は以前、「納豆いち」が好きだったんですが今は「おかめ納豆」が大好きです。 ちなみに「黒豆」と「東・・・・(名前忘れた)」は苦手です。