• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独立リーグ 入場料無料にしたら?)

独立リーグの入場料無料化による観客動員数増加について

yama1998の回答

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

観客は増えても微々たるもの、すぐに経営がうまくつながるわけではないのです。観客増えたらその分警備などの人間も増やさなくてならない、人件費などかかるわけです。そもそもグッズと言いますが、あなたはそれ買いますか?作っても買う人いなければ意味ありませんから。 なぜつながらないのか、それはマイナーだからです。日本のプロ野球は戦前からある伝統も歴史もある、日本の文化に馴染んでますから、独立リーグは素人に毛が生えた程度、プロのスピードや技術に見慣れてしまってるひとには物足りないもの。例外は高校野球で、言うまでもありませんが負けたら終わりの全力プレーが受け入れられてるわけです。 唯一プロ球団のない四国の独立リーグはかつて注目されてましたが、やはりいまひとつですね。せっかく活躍した選手もプロにドラフトされる受け皿的な存在としかないのですからね。選手の給料もままならずアルバイトなど本業が違うもので生計立ててる選手も多いので、選手の多くはプロを目指す予備軍です。Jリーグのように地域密着というなら、やはり四国にもプロ球団がないと、いう声も出てますから。

adxgamwgaw145
質問者

お礼

微々たるものですか

関連するQ&A

  • メジャーリーグは平日の昼間に試合を結構やってますが観客動員を考えると辞

    メジャーリーグは平日の昼間に試合を結構やってますが観客動員を考えると辞めた方がいいと思うのですが、時差や過密日程の関係なのでしょうが、それなら試合数を削るなりした方が全体的な観客動員は良くなると思いますがメジャーリーグファンはどう思いますか?

  • Jリーグについて教えてください

    W杯前後のJリーグの観客動員数について、Jリーグの人気について教えてください。いま卒論で少し行きづまっています。できれば詳しく資料などをお願いしたいです。

  • Jリーグの観客動員UP方法

    Jリーグのチームは一部チームを除いて観客動員数の伸び悩みに苦しんでます。 本来、観客動員はクラブチームの経営努力やチーム成績によって増加していくものと思いますが、ファン、サポーターの活動により増加できる良いアイディアはないでしょうか?(現在は8名で活動してます。) できれば5W2H方式でお答えいただければありがたいです。 (無理にとは言いません) なぜ・・・ なにを・・・ だれが・・・ どこで いつ・・・ どのようにして・・・ 金額は・・・ ナイスアイディアお待ちしてます。 (全てにお返事が出来ないかもしれませんご了解ください)

  • 浦和レッズファンが多い理由。

    いつもJリーグの試合を見ていて思うのですが、 なぜあんなに浦和レッズのファンは多いのですか? 他のクラブチームに比べて観客動員数が明らかに多いと思うのですが、なぜ多いのかわかる方教えてください!

  • Jリーグの観客動員数

    去年やおととしのJリーグのチーム別の観客動員数が わかるサイトってないんでしょうか? Jリーグの公式HPを見てみたのですが、Jリーグ全体 の動員数しかわかりません。 できれば月ごとにわかるものがいいのですが… ご存知の方教えてください!!

  • 欧州の有名リーグでも上位にいる田舎クラブは?

    昨年のJリーグは鹿島アントラーズが優勝し、今年も開幕負けなしと絶好調です しかし掲示板やブログ等を見ていると「田舎クラブが台頭してくるとJリーグが盛り上がらない」との声も聞こえます 実際、鹿島と磐田の2強時代と言われた数年間は観客動員数も落ち込みました そこで気になったのですが 欧州の有名リーグで似たような、というと少し変かもしれませんが上位にいる田舎クラブというのはありますか? やはり地方のクラブは観客、サポーター数やスポンサー企業も限りがあり資金面等で大都市のビッグクラブに劣る面があると思います それでも尚、上位にいる地方のクラブが知りたいです。 田舎や上位クラブといっても定義が曖昧なので回答してくれる方の主観で数チームあげてくだされば幸いです。

  • メジャーリーグの選手の年俸はなぜ超高額?

    松坂大輔8億円。松井秀喜13億円。イチロー17億円。 メジャーリーグのトップ選手の年俸を見ると、日本のプロ野球に比べて超高額です。 これらの選手は、いずれも日本にいた頃よりも高額となっています。 アメリカは日本に比べて物価が高いわけでもないし、球場の入場者数もそれほど 極端に多いわけでもないし、一球団の営業収入は日本とそんなに変わらないと思います。 日本の球団は、選手の人件費が高額すぎてほとんどが赤字経営。 親会社の宣伝と割り切って運営が成され、球団の独立採算は考えていないようです。 それなのに、メジャーリーグ球団は選手にこれほど超高額な年俸を払えるのは どうしてなんでしょうか?

  • 神宮球場が「特殊」とは?

    下記のURLのニュースによると、ヤクルトの古田が来期の監督になる条件として、観客動員増を進める改革を球団に求める考えだそうですが、それに対してヤクルト球団社長は「(観客動員増に向けた改革は)神宮球場という特殊な球場であることを考えると難しい面もある」と後ろ向きの考えだそうです。 この、「神宮球場が特殊」というのは、どういう点が特殊なために観客動員増が難しいのでしょうか。 http://number.goo.ne.jp/news/npb/article/kfuln20050920001008.html

  • プロ野球12球団、ファンや観客動員数を増やすためにどういった方法、行動

    プロ野球12球団、ファンや観客動員数を増やすためにどういった方法、行動でファンを増やしているんでしょうか?各球団特徴的な(マーケティングなど)ものがあれば教えていただきたいのです^^;おおまかな質問なのですが、簡単な調査をしているのでよろしくお願いいたします。

  • J リーグの1シーズン制について

    Jリーグの1シーズン制に個人的には賛成であり、おもしろくなると思うのですが、観客動員の面で優勝争いをしてるチームと降格争いをしてるチームは盛り上がると思うのですが真ん中の順位にいるチームはシーズン終盤になると観客がはいらなくなることはないでしょうか?ヨーロッパのリーグのように中位に位置するクラブがUEFA CUPの出場をかけた制度のようなものができないでしょうか?