• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パナ。テレビのリモコン変、原因は?)

パナ。テレビのリモコン変、原因は?

shinotelの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (909/1700)
回答No.2

多くのリモコンボタンは、ボタンと配線基盤が接する部分に電導ゴムのような素材が使われています。 この接点が酸化したり汚れるとボタンの機能が失われますので、ご質問のような症状が出ることが多いです。 ボタン裏側の”ゴム”はクッションではないのですね。 >リモコンの中は特に複雑な配線はありません。 >特に電子版に変化があるわけでもないと感じました。 とありますので、分解されたのだろうと思いますが、接点部分の清掃をしましたか? 手っ取り早いのはアルコールを綿棒につけて拭くことです。 清掃で効果がないときには、接点部分にアルミホイルを小さく切って貼る方法もあります。お試し下さい。 YouTubeなどにも、リモコンの分解など、参考情報があります。

関連するQ&A

  • テレビのリモコン反応が悪くなりました

    25インチのブラウン管テレビを使用しています。 中古で買ってから5年以上使ってますから古い年式のものです。 3週間くらい前からリモコンへの反応がとても悪くなりました。 症状ですが ・電源OFFにして長時間放置後に電源をリモコンでONしようとするが出来ないので、その時はテレビの電源ボタンを指で押してONにしている。 ・ONになった後にチャンネルや音量をリモコンで変えようとすると、時々、反応しないことがある。 ・電源をOFFにするためには、リモコンのOFFボタンを長押し(3秒くらい)しないと出来ない。直後にONにするためにも同様に長押ししないと出来ない。(以前はポンと押しただけでちゃんと出来ました) リモコンの電池は新品に交換しています。 この症状ですが、テレビのリモコンセンサーの不調か寿命に近い状態でしょうか。 リモコン側に問題はありそうでしょうか。 画質は問題ないのでまだしばらくこのテレビを使い続けたいです。 よろしくお願いします。

  • テレビとリモコン。

    接続の方法は、CATV(パナソニック)の受信機からDVDレコーダー(パイオニア)を回ってテレビ(ソニー)を見られるようにしてありました。音量はすべてCATVのリモコンのみで操作できていました。 最近テレビ(シャープ)をもらったので家族に接続してもらったところ、CATVのリモコンで音量が反応しないのでテレビのリモコンで調整しています。 CATV、DVDレコーダー、テレビのリモコンの合計3台を手元に置くことになり不便です。なにが原因でしょうか。取説には何も書いてありません。

  • VIERAのリモコンの反応が悪い。

    最近、初めてデジタル液晶テレビを買いました。 買ったのは、VIERAの37LZ85です。 画質はとてもきれいだと思うのですが、リモコンの反応が悪いのです。 ひどいときは、6,7秒程度たってやっと反応したり。。。 チャンネルを変えるときは、2,3秒かかって画像が変わりますが、これはしょうがないとして、音量を変える時も、すぐに変わるときもあるのですが、ひどいときは、6,7秒程度、無反応なときもあります。 また、テレビをつけた直後は、ほぼ、必ず、反応が悪いです。 これは、Panasonicの場合がそうなのでしょうか。 他のメーカーではどうですか。 37LZ85は、Panasonicの中でも特に機能が低いというわけではなく、普通レベルだと思うのですが。

  • テレビのリモコンが反応しなくなりました。

    テレビのリモコンが効かなくなってしまいました… 過去にも何度かあって、電源を入れ直したりすると直っていました。 今回は電源を入れ直しても、電池を替えてもまったく直らず、最初のうちは電源ボタンと音量ボタンは反応していたものの、ついには音量ボタンも効かなくなってしまい、電源ON/OFFの操作しかできなくなりました。 電池を入れ替えると初期設定?に戻るとネットで見たので試しに設定をしてみたのですが反応せず…。 携帯のカメラを通して、リモコンが反応しているか確認したところ、 どのボタンも反応していて、テレビ本体も光っていたので受信しているようです。 故障なのでしょうか? ちなみにLGのテレビで、購入してからまだ一年経っていません… 故障には早すぎる気がしますが、どなたかわかる方回答お待ちしてます。

  • テレビリモコン故障、メーカーのものを買うしかない?

    子供がリモコンを水洗いしてしまい、反応しなくなりました。 簡易リモコンを買うべく、電気屋に行ったのですが、 「チャンネル・音量などは使えますが、その他の機能(番組表など)は使えない。」 とのこと。 メーカーから取り寄せ、後日購入することを奨められました。 リモコンの修復方法など、何かありませんか? 又、同じような操作が可能なリモコンは、売ってないのでしょうか? 宜しくお願い致します。 (添付:Panasonic TH-32LX500 のリモコン)

  • 同型のテレビのリモコンが効かない

    パナソニックビエラの同型テレビが2台あります。TH- 43MX900です。 それぞれ付属のリモコンがあり、もう片方のテレビに向かって電源ボタンを押すと反応してオンオフ出来ます。しかしチャンネルボタンは反応しません。2台のテレビのリモコンモードは両方とも「1」であるのを確認済みです。 これは何が原因なんでしょうか。

  • 光テレビ ST-3400 リモコン 反応しない

    光テレビ ST-3400のリモコンが反応しなくて電池を交換したり電源切ってみたり、ペアリングし直したりしても反応なくて、音量やテレビ電源だけは反応して他のボタンは反応しません。 チューナ自体が不具合が出てるのでしようか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • リモコンの操作

    SONYのDVDプレーヤーを使っています。 それに付属のリモコンでテレビを操作したいのです。DVDのリモコンでテレビの音量やチャンネルを変えられるようにしたいのです。 しかし、取扱説明書をなくしてしまいました。 電源ボタンを押しながら何かの数字のボタンを押すとか…。いろいろ組み合わせてやってみたのですがダメでした。 どうやってテレビの操作ができるようになるのでしょう? テレビはパナソニックです。 DVDのリモコンの型はRMT-D109Jです。

  • チューナーリモコンでのテレビ操作

    AM900チューナーを使用していてテレビをYAMAZENのキュリオムという物に買い換えたのですがチューナーリモコンでテレビの操作(電源、音量、入力切替)が出来る様になる方法をどなたかご存知ありませんか? 説明書に載っている登録番号は一通り試してみたのですがどれも反応がありませんでした。 リモコンを2個使い分けるしかないならそれで諦めもつくのですが・・・ ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • DVDレコーダーのリモコン

    DVDレコーダーはパナソニックのDMR-BW780を使っているのですが、以前までブラウン管のビクターのテレビをつかっていました。そのさいレコーダーのリモコンでテレビも操作できるようにビクターでリモコン設定したのですが、 最近テレビを買い換えましてパナソニックのテレビに変えました ところがいままで使えていたレコーダーのリモコンの音量やテレビの電源を入れるところの操作ができなくなりました。ふたを開けたところにあるチャンネルはそうさできるのですが。。。。 どうすれば全て操作できるようになるのでしょうか?