• ベストアンサー

住宅は住宅ローンで買った方が得だけどローンは早く返

ohkinu1972の回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.9

それを言っているのは同じ人ですか? 同じ人に対して同じ人が言っているとすると、 その人はただのバカです。 人それぞれ抱えている事情は違いますので、 その人それぞれでベストな選択は異なってきます。 今は住宅ローン控除を下回る金利です。 この場合、借りている人も銀行も不動産屋も儲かります。 誰が損しているかと言えば国と地方自治体です。 ただ、国と地方自治体も税金で回収できるので まるまる損というわけではありません。

関連するQ&A

  • 住宅ローンとカーローン どちらがお得?

    住宅ローンとカーローン どちらがお得? どのように計算すればよいのかわからないため質問させてください。 ただいま約2500万程の住宅ローンを抱えています。(今3年目) 35年払い/金利約2.5%/月約95000円の返済額です。 その状況の中、車の購入が決まりました。 1.車を一括で購入し、そのまま住宅ローンを払う 2.車をローンで購入し、そのぶんを住宅ローンの繰越返済にあてる どちらがお得か知りたいのです。 車を一括の場合は ・150万で一括購入し、住宅ローンはそのまま 車をローン購入の場合は ・100万をカーローンで、住宅ローン繰越返済で150万 を、予定しています。 カーローンの金利は正確にはわかりませんが 約3%位だった気がします。 ローン期間は3年か5年で考えています。 繰越返済の場合は、月々の支払いを減らす方法で行きたいと思います。 計算方法がわかる方、お願い致します。

  • 住宅ローンのみにするか、車のローンも払うか

    お世話になります。 このたび、家を購入するにあたって住宅ローンを組むことになりました。 頭金がある程度用意できたので、その中から現在支払い中の車のローンを先に一括返済しちゃった方がお得かと思ったのですが、夫の猛反対にあいました。 車の方が金利が高いし、一括で返してしまって、それまでの毎月の返済分を住宅ローンの返済に充てたほうがいいと思うのですが…。 夫は、金利の低いローンを長期間払うより金利の高いローンを短期間払うほうが得だと言います。 実際はどうなのでしょうか? ローンの計算は簡単ではないようですが、どちらが得か数字で表現していただけませんでしょうか。 頭金:1200万 車のローン残高:180万(あと4年、金利4%) 住宅+土地の価格:2500万 住宅ローンは1~10年目が2.45%、11年目以降が3.45%です。 不足な点がありましたら補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • 「住宅ローン」と「現金一括払い」はどっちがお得?

    マンションの購入(2200万位)を検討しています。 現金一括払いはできるのですが、 もしかして、住宅ローンを組み減税を受けた方がお得になるのかな?と疑問に思っています。 1、現金一括払い(贈与があるので、支払後も手元には十分お金が残ります) 2、ローン金利1%(団信、事務手数料、保証料等は無料と仮定)で、   35年ローン、減税控除が終わる11年目に一括返済 上記だと、どちらがお得なんでしょうか? よく分からないのですが・・・・ ローン金利が1%で、ローン年末残高の1%が減税ということは・・・・・ プラスマイナスゼロということで、現金払いと全く変わらないということでしょうか? また、借入金が多くなると、その分利息が高くなると思いますが、 頭金をどの位入れるのが、一番お得でしょうか? (多額の頭金だと、減税も期待できないので・・・) ご存知の方は教えて頂けますか?

  • 住宅ローンについて

    住宅の購入を考えています。住宅ローンを組むといろいろな控除が受けられるようですが、仮に一括で払えるお金がある場合には、ローンよりも一括払いの方が得なのでしょうか。それとも、あえてローンを組んだ方がお得な部分もあるのでしょうか。アドバイスいただけると助かります。

  • マンション購入現金一括払いか住宅ローンか・・・

    2000万円の新築マンションの購入を考えています。 (地方都市中心部) 現金一括払いにすることはできますが、 住宅ローン控除のメリットを考えたら、 もしかして、ローンを組んだ方がお得なのかな・・・と、どちらがいいのか分かりません。 ・「現金一括購入」 ・「住宅ローン」  (金利はなるべく払いたくないので、預金はあることだし、預金連動型住宅ローンを検討してます) 上記はどちらがお得なんでしょうか? ローンを組む際は「35年ローンで11年目に一括返済」をするといい!と聞きましたが、 預金連動型住宅ローンでもそのようなことは可能でしょうか? ご存知の方は教えて下さい。

  • 住宅ローンの金利について悩んでいます。

    教えて下さい。今住宅ローン(借入額2,500万円)を検討中ですが、その内容は当初10年金利2.35%、11年目~35年目までが2.8%の計35年返済なのですが、これは安いのでしょうか?ちなみに保証料が初めに一括で別途70万円一括払いです。10年固定位にてその都度金利を見直した方が得なのでしょうか?教えてください。

  • 奨学金と住宅ローン

    1100万円の住宅ローンを組むことになりました。 頭金800万なのですが、奨学金の返済、2.7%の残債務が、150万ほどあります。 この場合、頭金を650万にして、奨学金を一括返済したらどうかと、思いました。 住宅ローンをどういったものにするか、考え中ですが、1.5%位の金利なら、得になるのでしょうか?

  • 住宅ローンと自動車残価ローン、どちらの返済を優先したらよいですか?

    住宅ローンと自動車残価ローン、どちらの返済を優先したらよいですか? はじめまして。現在自宅の住宅ローン4200万円(変動金利1.375%、毎年35万減税あり)と自動車ローン170万(3年後に残価返済、毎月6000円返済中)のダブルローンを組んでいるものです。 そこで相談があります。 今年度中に少なくとも300万ほど繰り上げ返済を行いたいと考えています。 住宅ローンに全額回したいと思っていたのですが、気分的には自動車の一括返済により、毎月支払っている6000円の金利返済をなくしたいとも考えています。 金利面では確かに自動車ローンの方が高いのですが、総支払額で見た場合、早期に住宅ローンを繰り上げ返済したほうが多大なメリットが得られるとも考えています。加えて、このご時勢、いつ金利があがるとも限りません。(とはいえここ数年は大丈夫とは思ってもいますが・・・) この場合、自動車ローンを早期に返済すべきかどうかアドバイスを頂きますよう、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンは借り換えた方が得?

    7年前に家を新築し、3400万円を3.3%(固定)で住宅金融公庫と年金住宅融資から借りました。(25年返済) 先日銀行から電話があり、「今は低金利になったので銀行の住宅ローンに組み替えないか」とのことでした。それは3年固定で1.6%、5年固定で1.9%です。現在の残高は2550万円ですが手数料(約40万円)を考えると、本当に組み替えた方が得か迷っています。どなたか詳しい方教えてください。

  • 住宅ローン&車のローン

    家のローンと、車のローンの繰上げ返済について、困っています。 住宅を先に、返済する方が得なのか? 車を先に、返済する方が得なのか? どちらも似た様な金利で、同じ様な返済年数ならば、悩まないのですが、金利も返済年数も全然違うので。 ・100万円前後を返済する場合。 ・50万円前後を返済する場合。 (↑ 金額によっても違いますか?) ●金利1.5% ●金利4.0% 上記の金利どちらへ返済した方が良いか、アドバイスお願いします。 (※足りない事があったら、随時補足します。)