• ベストアンサー

小麦粉や石油の値上げを日銀は歓迎している?

migiugの回答

  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.4

どうも日銀黒田や安倍総理はその方向で動いていたフシがあります。 まずデフレ脱却をするには「内需拡大以外に方法がありません」。これは間違いのない事実です。 今、デフレ脱却として目指すところは「名目インフレ率2%、名目GDPの2%成長、実質GDPの2%以上の成長」です。 例えば、多くの先進国ではここ20年で、物価は20%ほど上昇し、所得は40%ほど上昇しています。これは「名目インフレ率2%、名目GDPの2%成長、実質GDPの2%以上の成長」でだいたいこのようなことが、経済としてマクロで達成されます。 (この成長の果実がどれだけ多くの人に行き渡るのか?などの格差問題は、その国の政策理念なのでまた別の話です。) 日本でここ5年行われてきたことは、まず日銀は「ただただ規模を拡大すればよいという金融緩和」です。黒田日銀で政策に関わっていたOBの話などを聞くと、日銀は単に円安誘導政策として行っていただけのようです。つまり日銀黒田の目論見ストーリーとしては「円安になれば日本の輸出が増えて経済成長に繋がる」という過去の日本の高度経済成長をイメージしていた模様です。なのでデフレ脱却できないのは当然です。日銀黒田はとんだ見当違い野郎です。 次に政府ですが、当初はデフレ脱却に向けた政策を掲げていたものの、たった1年で「もはやデフレではない」などとバカ丸出しのことを言いはじめ(言い出しっぺは竹中平蔵、安倍総理に伝達され、安倍政権の方向性が決まった)、また '過去20年と同じ「緊縮財政と構造改革」による失政経済政策' が行われる運びとなりました。 ここ5年間これだけの世界的な好景気であったにもかかわらず、日本においてデフレ脱却ができていないということは、当局の経済政策が相当にマヌケの経済政策であったということです。”5年かかっても政権がデフレ脱却ができていないということは、現政権にはデフレ脱却をする経済運営能力がない”ということです。これだけの世界的な好景気というチャンスを逃していることからしても、現政権の経済運営能力は致命的です。 結局、安倍政権は関係者への優遇、既得権益作り、利権供与に熱心でまともな経済政策など行う気概も能力もなかったということなのでしょう。

kaitara1
質問者

お礼

わたくしの理解力を超えた次元のお話ですが、国民のためになることが行われることを祈るばかりです。

関連するQ&A

  • なぜ政府日銀はインフレを認めないの?

    庶民生活に直結してる食品・日用品なんかどれもこれも既に2%どころじゃないぐらい値上げしてるのに、どうして政府日銀は未だに「インフレは達成してない」と言い張るのですか?

  • 最近の値上げを日銀は歓迎しているのでしょうか

    最近生活用品の値上げが多くなりましたが、日銀が望んでいたことが始まったのでしょうか。

  • いろいろな生活用品の値上げと日銀の努力との関係

    日銀の専門家がインフレ実現に躍起になっていますが、いろいろな、ものの値上げが目白押しで、しょみんがみな嫌がるほどのことです。日銀が難しい対策を考えなくても自然にインフレになっているのではと思うのですが、どこかこの考えが間違っているのでしょうか。全体としては2%にはならないのでしょうか。

  • 食料品の値上げと日銀のインフレ努力の関係

    最近食料品の値上げが始まっていますが、日銀が努力しないでもインフレになるのではないでしょうか。黒田総裁は最近の値上げで少し安心しているのでしょうか。

  • 日銀が期待しているインフレと悪性なインフレとの違い

    日銀が躍起になってインフレにしようとしても、物価がなかなか上がらないのは、庶民にとって良いことのように思えるのですが、インフレにも質的に違うものが混在しているのでしょうか。国が投資と浪費を奨励しているようにも思えることとも関係があるのでしょうか。

  • サントリー商品買う人は値上げ大歓迎?

    サントリーが桜を見る会に酒を違法寄付という報道がありましたね。 Twitterでも、#サントリー不買 #違法寄付 がトレンド入り。 なのに、未だにサントリー商品を買っている人は値上げ、増税大歓迎なのでしょうか?

  • 日銀総裁の解任権を政府が持つことをどう思いますか?

    政府と日本銀行が1月22日にまとめた2%のインフレ目標を掲げた共同声明の作成を巡り、首相周辺に日銀総裁の解任権を政府が持つことを求める声が出ていたようです。日銀は強硬論を封じるため、自らインフレ目標の達成時期を「前倒し」したと報道されています。 日銀総裁の解任権を政府が持つことをどう思いますか?

  • これ値上げする必要ある?って思う物

    最近は何でもかんでも小さくなったり少なくなったり、はたまた値上げしたりと庶民には苦しい生活が続いてますが、そんな中で「これを値上げする必要あるのだろうか?」って思う物ありますか?

  • 日銀が債権放棄すればいいじゃないかと

    消費税増税だの年金がもらえないだの円高だのと、もう何十年も同じことを続けてバカバカしくなってきませんか? 国債は今までのぶんも全部、日銀が引き受けて現金にしておいて、そのあと日銀が「債権放棄」すればいいじゃないかと思いますがどうでしょうか。 インフレ??、そんなものはやってみなければわからない。とりあえずいままでさんざん日銀が買っててもインフレにはなっていない。 なんだか国債だの国の借金だの増税だの、って、結局、実態のない「空騒ぎ」をしているだけのような気がしてきました。 キャッシュが増えすぎて円の価値が下がるというのなら、またみんなでがんばって価値を上げていけばいいじゃないですか(笑 なぜ皆が苦しまなければならない? もうやめましょう。うんざりです。

  • 待ち望んでいた値上げではないのですか?

    ひところデフレ脱却ということが叫ばれていました。景気が悪いことに関してデフレが諸悪の根源のような言われ方をしていたように思います。 最近、ガソリンをはじめとして、いろいろなものの価格が上昇しています。待ち望んでいたデフレ脱却だと思うのですが、この事態を歓迎するような論評に出会いません。デフレ脱却で期待されている「正しい歓迎される理想的なインフレ」はどのような値上がりなのでしょう。そしてそれは現在の値上がりとどのように乖離しているのか教えてください。