• ベストアンサー

6.5の収入でも1万で生活すれば5.5貯まる!!

当たり前ですが、収入よりも使用額が多くなければお金は貯まるんですよね? お金を無駄使いしない良い方法はないでしょうか? また、生活費を低く抑える方法汎用的な方法もあれば 教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.6

お金を貯めるには 収入を増やす 支出を減らす 二つの道がありますが 支出を減らす方。 NHKの契約はしない。 衣類などはフリマで買う 山盛りになっていて どれでも100円というところに掘り出し物が ジモティーサイトを利用する 自治体の粗大ごみ収集の中からいいものを選び出してきれいにした家具 無料~500円 ホームレスさんと仲良くなる。いろいろといいものを拾い集めている。 落ちているものを拾って自分のものにすると 占有離脱物横領ということになるけど すでにホームレスさんのものになっているものを買い受けるのは善意の第三者の取得。法的問題なしになる。 主食 米5kg2500円 粉5kg650円 粉食。お好み焼き たこ焼き パン パンケーキ ナン

その他の回答 (5)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.5

自分の家を持たない。 彼女や友達の家に住まわせてもらい 家賃を払わなければかなり大きく節約できます。 駆け出しのビジネスマンがヒモになるのと同じですね。 食事も出してもらえれば1万円生活は十分に可能です。 これ以外に無いですよ。 色々知恵を振り絞るだけ無駄です(笑)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

まあ、OKなんか見てネットにカネ使うようじゃ貯金は無理だな、w

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

無駄遣いしない方法を考える人は、目先のお金を節約する人は多いですね。 では、毎月支払っている部分はどうですか。 税金、公共料金、通信費、、「新聞、NHK」、各種保険料など・・・。 一番目を向けたくない部分ではあると思いますけど。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

収入ー支出=貯蓄と考えていてはお金はたまりません。 収入ー貯蓄=支出と考えて貯蓄を先に決めて 支出の範囲で生活することですね。

  • rityuu447
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

必要な物しか買わなきゃいい。

関連するQ&A

  • 私の収入が主な生活費に・・・

    先月入籍しましたが、いまだ住むところが決まっておりません。 というのも主人が自営業を始めたため、かなりな忙しさでゆっくり決めることもできない状態だからです。それにつけくわえ、結婚すると決めたときにわかったことですが、彼は当面の間(1年間くらい)私の収入だけで生活しようと考えているようで、それを知った時は相当驚きましたが、彼いわく 「商売が軌道にのるまでは、いくら生活費にあてられるかわからない。法人にしてたら経営者にも給料という形で決まった金額が入るけど、自分のような個人経営の場合は生活費としてはなかなか使えない。それに消費税や申告した際に支払う税金?などなどもまとめてあとから請求がくるから大きな額で請求がきた時にお金がなかったら困る。余ったお金は2人の貯金にできる。」 と正当?な理由を強気に言ってきて、なんとなく納得できたり、できなかったり。 一旦は、結婚したのだから「どちらのお金」ということではなく、2人でがんばっていこう。と頭を切り替えようと努力はしたのですが、私もまだ人間ができていないこともあり、いまだにモヤモヤ・・・ 私の給料は手取りで12万ほどです。家賃上限6万5千円ぐらいの所でしばらくは正直ギリギリ生活できなくはないのでしょうが不安で不安で仕方ありません。 無理にでも、ケンカしてでも、いくらか家に入れてもらえるように言った方がいいのでしょうか?それとも、とりあえず彼が言うように見通しがつくまで、しばらくは黙ってがんばる方がいいのでしょうか? 客観的なアドバイスをお願いします。 ちなみに、近々彼は私に経理をまかせたいそうです・・・

  • 生活保護中の収入認定について

    生活保護中の収入認定について 現在、毎月4万円生活保護を受けております。 これは緊急人材育成支援事業の10万円と兼用して生活保護基準額の不足ぶんを補って貰っている事になっています。 問題は還付申告で15万円ほど還付されるのが解りましたが、収入認定として(例1)当確月だけ生活保護費が支払われないのか、それとも(例2)還付金の15万円分が無くなるまで収入認定されるのかが解りません。 お解かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? ※還付金は全額収入認定されるとの事です。 ***********(例1、還付金15万円が3月度だけ収入認定される場合)*******************  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定なし) ・生活保護費=4万円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額14万円 【生活保護費支給額:4万円】 ***********(例2、還付金支給額15万円分を継続して毎月収入認定する場合)**********  ■3月度(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ・還付金=15万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ■4月度以降(収入認定月) ・生活保護費=0円 ・緊急人材育成支援事業=10万円 ---------------------------- ・総支給額10万円 【生活保護費支給額:0円】 ※還付金15万円÷4=5ヶ月間は収入認定?

  • この収入で新生活が始められるでしょうか?

    この度結婚することになりました。私は出来れば専業主婦で家庭をしっかり守るということが昔からの夢だったのですが、果たして彼の収入だけでやっていけるのかとても不安です。子供が出来るまでの間はパートぐらいはと考えていますが、年齢的なこともあり、すぐにでも子供が欲しいと考えています。彼の収入は年収370万ほど、月々のお給料は手取りで20万ほどです。貯金はお祝い金や自分たちの貯金も合わせて約400万ほどになると思います。このお金から式や新生活に必要なものをまかなっていく予定です。家賃は7万ほどの特優賃のマンションで住む予定です。このお給料で人並みの生活はしていけるのでしょうか。いつかは家も買いたいし、やっばりしばらくの間は子供は作らずに私も働いたほうがよいのかとも考えています。私も彼も自宅暮らしで、一人暮らしの経験がまったくないので、生活するのにどれくらいのお金がかかるのかまったく分かりません。

  • この収入での生活

     こんばんは。  以下の収入で、一家の生活はどうでしょうか  月給25万円、交通費規定額まで支給(たいていは足ります)昇給賞与一切なし(この会社の給与の最高額が、25万です。住宅手当や家族手当、役職手当などの各種手当て一切なし。年収は300万そこそこ ※上記は夫の収入です。妻は事実上の専業主婦と、ご想像ください。  (我儘なようですが、理由があります。妻の側が「働けない」状況を想定して、これからの家計を考えたいのです。一般的に考えても、身体的理由や、家族親戚の状況などで妻が働けなくなる可能性は、充分ありますので。そのときに「妻も働いている」ことを想定していたのでは、いざというとき困ってしまうと思うのです)  夫の会社は「月給25万止まり、賞与なし」でこのさきもずっと続くと思われます。  この収入で、一家(妻、夫、子供2人)の生活をまかない、子供に少なくとも高校卒業までの教育を受けさせるには、どのような知恵を絞ったらいいのでしょうか? ※妻(わたし)はパートなり、派遣なりで働く意思はありますが、その収入は無いものと考えます(妻の収入を貯金に回す・・・と考えると 「貯金があるからいいや」となってしまいそうなので 

  • 生活保護受給時の収入について

    生活保護受給時の収入について 就労収入や返戻金等の一時収入があった場合は、申告し収入とするという事はわかっているのですが、 例えば、物品援助(お金を援助されるのではなく、自転車、TV、食料品等)などはそれ相当額の収入と見なすのでしょうか? 少額の物から高額の物まで、値段によっても違いがあったりするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護中の収入

    現在統合失調症で生活保護を受けています。 今月初めに保護費を入れた現金袋をどこかに落としてしまい、パニックで誰にも相談できないまま目に付いた日雇いのアルバイトを少しだけしました。 家が郊外のため、就労時や買い物のときの足になるように認定されていた原付も通勤中に故障して、修理代に¥10000くらいかかり、もうどうしていいかわかりません・・・ 5日ほど働きましたが動悸や眩暈が激しくなって、最初は我慢して働いてましたがこれ以上働くのはもうムリです・・・ 収入は日払いで¥25000ほどもらっていて、収入申告書は収入ないときでも毎月提出してますが、お金落としたことも含めてまず電話でケースワーカーさんに申告しようと思ってます。 その場合この金額は来月分の支給額の中からそのまま引かれてしまうんでしょうか? 家賃が¥28000、冬季加算含めて現在毎月¥107000ほどの支給を受けてます。 お金落としたことを責められるのが怖くてケースワーカーさんには言えなかったけど、黙ってることも苦しくて限界です・・・

  • 生活保護

    僕の家は生活保護のお金で生計を立てていて。 それで高校生になってアルバイトをして家計を少しでも助けようと思いました。 でもよくよく調べてみたら生活保護の家庭で収入があると支給額が減ると言うのを知りました。 僕のアルバイトでの収入は平均四万もいかないくらいです。 この僕の収入からして支給額は幾ら減りますか? その計算式なども教えてください! 説明下手ですみません。

  • 収入がなくなり生活できなくなりました。

    収入がなくなり生活できなくなりました。 家族は夫と子供三人(6歳、2歳、0歳) 夫の収入が少ないため、私の父の会社で仕事をもらい月に10万円ほどの仕事とお給料をもらっていました。 そのお給料も父の会社経費として落としてもらっていたので正社員扱いではありませんでした。 1月分のお給料日の2月頭に父が急に脳梗塞で倒れました。 会社の経営も思わしくなかったようで、銀行からの借り入れもまだたくさん残っていて 父は寝たきり状態になってしまったので、会社は自己破産して、今後は一人娘の私が関わっていく事に なると思います。 まだ入院中で今後もリハビリ等で退院はまだなのでそのことについては今後考えるとして。 今困っているのは父が倒れてからの無収入状態の事です。 2月3月の支払いはクレジットのキャッシング等を利用してなんとか支払えましたが 今月4月は限度額いっぱいで借りられず、私が仕事にでたのですが働き出たばかりで、だいたい8万円ぐらい のお給料は今月20日に入金されるので今月の支払いができません。 こども三人保育園と学童にいれているので保育園代が月7万円なので、色んな支払いを含めると 今月6万円足りません。 失業手当も私の場合は今までの収入を市に申告していないし、会社経費でもらっていた為、やっていません。 厳しいのはあと2ヶ月。 頑張れば何とか普通の生活ができると思うのですが 今月・・・・どうしていいのか分からない。 子供に申し訳なくて夜になるとつらくなります。 朝から夜まで働いて子供には泣かれて、主人には嫌味を言われ、支払えなくお金も借りられず、 父に今まで負担をかけていたという懺悔の気持ちと、今後の介護の事。 考えると辛いでのすが まずは前向きに子供のために、前向きに進むためにここに相談しました。 今月支払えません。お金もありません。 この場合、私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 働かなくても、庶民の生活を妨げることで、収入が

    働かなくても、庶民の生活を妨げることで、収入が得られる方法が有るとしたら 皆さんはどう思いますか 率直な感想をお待ちしています

  • 生活保護を受けていて収入がある場合

    生活保護費より収入が上回った場合は収入認定や返還により自分の手取りで貰った給料より自分の手元に残るお金は少なくなるのでしょうか? 例えば生活保護費が月12万円で給与が手取り15万あった場合どうなりますか?

専門家に質問してみよう