ワープロ文書の複数行に一括で挿入スペースする方法

このQ&Aのポイント
  • Word文書で複数行の文章に一括で挿入スペースする方法について教えてください。
  • 25年前までのワープロ専用機には挿入スペースを一括で行うためのキーがありましたが、PCには存在しないのでしょうか?
  • 大量の行数に対して一括で挿入スペースする方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

複数行一括行頭下げ

Word文書で、例えば 第一節 なんとかかんとか うんぬんかんぬん ああだこうだ と、4行の文章を入力したとし、ここで、1行目はこのまま、2-4行めの行頭に全角2字ぶんのスペースを挿入したくなったとします。この程度なら、1行ずつ作業したほうが早いでしょうが、もっと膨大な行数だったときのために、一括で挿入処理ができる方法があるのではないか、というのが質問です。挿入スペースは、全行、同一数とします。 ちなみに25年前くらい前まで製造されていたワープロ専用機の時代には、当然にそういうキー(NECなら「部分挿入」キー)がしつらえてあったので、PCに出来んはずが無かろうと想像するのですが、ご存じの方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.2

Word で文章の行頭の位置を変更したい場合は、「インデント」機能で変更することができます。 インデントを設定する箇所は以下に示すようにいくつかありますが、いづれの場合もあらかじめ行頭位置を変更したい行範囲を選択しておき、インデントを設定するようにします。 ・[ホーム]タブ > 段落グループの [インデントを増やす] で行頭位置を変更する。 ・[表示]タブ > 表示グループの [ルーラー] にチェックを入れて、水平ルーラーを表示し、ルーラーの左端側にある左インデント(△の下にある□マーク) を2文字分右に移動します。 ・[レイアウト]タブ > 段落グループのインデント左を2字に設定する。 ・[ホーム]タブ > 段落グループ、または [レイアウト]タブ > 段落グループで、[段落の設定] (右下にある小さな四角窓) をクリックし、段落設定ダイアログを表示して、[インデントと行間隔]タブでインデント左:[2字] に設定する。 水平ルーラーの目盛りの数字、段落設定のインデントの単位表示を、文字単位の表示に変更しておくと分かりやすくなります。 [ファイル]タブ > オプション > 詳細設定で、表示の設定項目にある「単位に文字幅を使用する」にチェックを入れておくと、mm単位の表示が字/行単位の表示に変わります。 参考の情報 Wordレイアウトの基本「インデント」「タブ」「ページ区切り」をマスターする https://dekiru.net/article/13632/ Wordでインデントを設定する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015024

purpurarizo
質問者

お礼

丁寧で 念のいったご回答、助かりました。 教えていただいた方法、全部試してみて うまくできました。 大変 お世話になりました。

その他の回答 (2)

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.3

一番簡単と思われる手順です。(個々の指定の仕方、キーは複数ありますが、私が簡単と思う方法です) 1)ルーラーを出します。(通常、デフォルトで表示されている入力部の上にある定規のようなメモリのことです) 2)スペースの挿入後の行頭の位置をルーラー上で左クリックするとLが入ります。 3)行頭の字下げをしたい行を選択します。 4)TABキーを押すとルーラーで指定した位置まで選択行が字下げされます。

purpurarizo
質問者

お礼

的確なご回答に画像まで添えて ありがとうございました。おっしゃる通り、すぐ実行できました。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

マイクロソフトのワードで、「ルーラー」を表示しておく。 表示してないなら、表示ールーラーで表示。 第2行以下の「段落」を範囲指定する。 ルーラーの△+▢の部分をマウスでつかみ、右にマウスで動かせばよい。 第1行目(段落とする)を残して右に動くはず。 ーー バージョンは2013でテストした。 >ちなみに25年前くらい前・・ は書いても無駄。それよりも、質問には使用ワードのバージョンを書くことが必須。操作の説明が変わる。 「ワード ぶら下げインデント」という術語で、WEB照会のこと。

purpurarizo
質問者

お礼

2013年頃は ご教示のステップの後、tab キーを押す必要がなかったのでしょうか。 現在有効な操作とは違うようですが、時間を割いてご回答くださったことには感謝しております。

関連するQ&A

  • 行頭を揃える方法

    行頭の文字が揃わない時が結構あります。 その時は、 (1)、半角と全角のスペースを組み合わせて、1行目と2行目の行頭を揃える (2)、ルーラーで2行目を1行目に合わせる を行っています。 他に簡単に揃える方法ありますか?

  • vimであるファイルの全ての行頭にスペースを挿入

    wikiにソースコードを張ろうと思い、最初だけ行頭にスペースを入れて こぴぺしたら、次の行からはスペースがないので、うまくまとまりませんでした。 どうやら全ての行頭にスペースを入れなければならないらしいのですが ちまちまとやっていくにはあまりにも時間のかかってしまうソースです。 vimで一発で全ての行頭にスペースを挿入する事って出来ないのでしょうか。

  • EmEditorで行頭に連番を一括挿入

    EmEditorを利用して 以下のようなテキストファイルで  もも~ラーメン/豚骨 の行を選択して  行頭に連番を一括して挿入する方法を教えて下さい。 タイトル もも クリ スイカ ごぼう ラーメン/豚骨 --------------------以下は連番を挿入後のイメージです。 タイトル 01 もも 02 クリ 03 スイカ 04 ごぼう 05 ラーメン/豚骨

  • Word2007 行頭のスペース表示

    「常に画面に表示する編集記号」で「スペース」に, チェックを入れています。 行頭でスペースを押すと,□が表示されます。 しかし,行頭に文字が入っている状態で頭にスペースを入れると, 文字は右に移動しますが,□は表示されません。 どこかの設定でできるようになるのでしょうか? 例 あいうえお 文頭にスペースを挿入  あいうえお 以下のようにしたい □あいうえお なお,行頭文字がないところにスペースを入れ(□を表示させ), エンター記号を削除し下の行の文字をもってくるとか, どこからか切って貼ってくるという方法はナシでお願いします。

  • ワードの箇条書きの設定について

    お世話になります。ウインドウズ7でワード2010を使っています。そこで、文書の中に箇条書きを入れたいのですが、文中の行の中で何文字か入ったところ(右によったところ)に箇条書きのマークを挿入したいのですが、どうしても行頭に挿入されてしまいます。 カーソルの位置を最初にタブで右よせしてもスペースキーを使っても同様でした。行頭に挿入された箇条書きマークはスペースキーでもタブでも動きません。その場合の対処についてご指導いただきたくお願いいたします。

  • word2007によるぶら下げインデントの設定

    word2007によるぶら下げインデントの設定 以前のwordでは、スペースキーを使って、ぶら下げインデントを設定することができました。 (2行目の行頭でスペースキーを打つと、2行目以降がぶら下げられる形になった) 2007に変えてから、2行目の行頭でスペースキーを打つと、 最初の1回では1字ぶら下げられるのですが、 2回目以降は、逆に1行目の行頭がどんどんあがっていきます。 (スクリーンショットを添えます) どのように設定すればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 (なお、オートコレクトは、スペースキーでインデントを入れる設定になっています。)

  • テキストの冒頭と末尾にスペースを一括して入れる

    テキストの冒頭と末尾にスペースを一括して入れるソフトがあったのですが、名前を忘れてしまいました。 ・・・LINE という名前だったような気がするのですが、どうしても見当たりません。ご存知の方がいましたら、ご教授いただけると助かります。 非常に簡単なソフトで、ウィンドウに文章をペーストして、行頭スペース、行末スペースなど、ボタンひとつで挿入可能です。

  • エクセルVBAの最終行頭を選択されるように実行した

    データベースの最終行にデータを追加し、最終行頭のセルが選択されるようマクロを実行したいのですがわかりません。 下記の通りで実行すると、表の先頭行のセルが選択されます。 どうすれば最終行頭を選択されるようにできるでしょうか? '-------------------- ' 行を追加する Macro '-------------------- Sub 行を追加する() Dim rowsCount As Long '表の現在の行数 '行数の取得 rowsCount = Range("DB受入0770").rows.Count '最下行に行を挿入 Range("DB受入0770").Cells(rowsCount, 1).EntireRow.Insert End Sub '-------------------------- ' 受入0770の並べ替え Macro '-------------------------- Sub 受入0770の並べ替え() Dim rowsCount As Long '表の現在の行数 '行数の取得 rowsCount = Range("DB受入0770").rows.Count '受入日順に並べ替える Worksheets("受け入れ").Sort.SortFields.Clear Worksheets("受け入れ").Sort.SortFields.Add _ Key:=Range("DB受入0770").Columns(1), _ SortOn:=xlSortOnValues, Order:=xlAscending, DataOption:=xlSortNormal With Worksheets("受け入れ").Sort .SetRange Range("DB受入0770") .Header = xlGuess .MatchCase = False .Orientation = xlTopToBottom .SortMethod = xlPinYin .Apply End With End Sub

  • Word2002で縦書きの文章の行頭の位置が揃わない。揃える方法を知りたい。

    Word2002で縦書きの文章(演劇のプログラム)を作成している。行の途中に空白が5文字間隔あり、同じフォームて左へ並んでいる。 各行の5文字間隔直後の最初の文字位置が、きちんと揃わない、スペースキーて位置を揃えようとするが、僅かに上下にずれてしまう。 横書きの場合は、TABキーで行頭を揃えることができるが、縦書きの場合でも、TABキーで揃える事ができるでしょうか。教えてください。

  • 複数行のエディットボックスで改行入力

    複数行のエディットボックスで改行入力 MFC ダイアログベースで、簡単なテキストエディタを作成しています。 エディットボックスは固定サイズで、縦横スクロール無しにしています。 上記エディットボックスに、改行の無い2行分の文字列を出力すると自動的に折り返され、 2行で表示されるのですが、そのとき、2行目の行頭でEnterキーを押すと、 カーソル位置で改行し、空行が挿入されます。(計3行分の表示となる) 10文字文の幅のエディットボックスにて、 文字列 "12345678901234567890" をエディットボックスに出力 エディットボックスでは下記の用に表示。 1234567890 1234567890 2行目の先頭でEnterキー押下で3行表示となる 1234567890 (空行) 1234567890 実際には、1行目の終わりに改行コードが挿入されているので 空行ではなく、改行された状態の2行表示としたいのですが、 どのようにすれば、よいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう