基板保護に信越化学シリコンを使用する方法は?

このQ&Aのポイント
  • マイコン基板の保護に信越化学のシリコンを使用する方法について調べてみました。
  • 産業用では一般的にはどのような方法で基板保護が行われるのか気になります。
  • 信越化学のシリコンは保護効果が高いとされていますが、他の方法と比べてどのような特長があるのでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

基板保護に信越化学シリコン使いますか

まえ趣味でマイコン基板起こした時に、保護に、しかたなく信越化学のシリコンつかたのてすが、 ふつう、産業用では、ナニでモールドなされるのでしょうか

noname#235633
noname#235633

みんなの回答

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.3

基板のモールドをポッティングと言います。他にコンフォーマルコーティングとも言います。(信越からも基板用コンフォーマルコーティング材がでていますね) ポッティング樹脂で検索されると沢山の事例、材料がでてきます。樹脂は通常ウレタン系です。 ポッティングは基板全体を実装後にぼってっと樹脂を盛ることですが、単純に基板の回路保護であるなら、実装前に塗工するソルダーレジストが該当の材料です。基板を見ると緑色のインクで回路がカバーされていますが、その緑の材料です。色は、緑以外にも様々な色がありますが、緑が歴史的に一番使われている色です。小売しているところを見つけるのはかなりむつかしいと思われるので、小さな積層板製造業者さんにお願いして小分けしてもらうなど入手に工夫がいると思います。 物によっては、半導体部分に黒い液を固めたようなもの、成形してモールドしたものがあります。こちらは、封止剤と言います。封止剤は趣味で扱うにはちょっと大変なものかもしれません。(入手も難しく、成形だと装置にかなり費用がかかる)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

モールディングには、基本的にモールディング用の樹脂を使います。 二液性の混合エポキシ樹脂や、高温加熱硬化型のエポキシ樹脂ですね。 シリコンはあまり使いません。 シリコンは、塩素系のものとアルコール系のものがあります。 塩素系と表示されているものと、脱塩素系というものは、使えません。 基盤の金属を錆びさせてしまいます。 脱塩素系というのは、固まる時に、塩素が抜けていくということで、固まるまでの間、塩素が放出されるという話になるので、ダメです。 アルコール系のものならまだ良さそうですが、そうでもありません。 シリコンに含まれるシロキサンは、リレーなどの接点を犯して接触不良を起こすために。自動車などでは、使うな。ということになっています。 かなり少量でもダメと神経質になっているものです。 自動車業界では、このシロキサンのガスのおかげで、リコールなども行われているため、なんですけどね。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1347/2273)
回答No.1

5V以下の低電圧で動作するマイクロプロセッサを搭載した基板の場合、特殊な環境で使う場合を除いてシリコーンなどでコーティングやポッティングすることはないと思います。 また、シリコーン系の材料を製造する会社は、信越化学だけではなく、同種の材料は他社製のものもあり、選択肢は多様にあります。産業用の場合、どのような性能を重視するかによって、選択する材質は変わります。そのような材質は、必ずしも一般に流通している訳ではなく、産業取引のレベルに達しないごく少量入手することは難しいかもしれません。 樹脂でモールドすることで、どのような機能や性能を期待なさっているのでしょうか?目標性能次第で選択肢が異なるように思います。

noname#235633
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4063 信越化学の株価

    信越化学の株価が余り冴えないのですが、ご存知の方教えて下さい。

  • シリコンゴムを溶かす液体

    信越化学工業製シリコンゴムKE-1223でモータのコイルをモールドしたのですが、硬化剤との配合がまずかったのか硬化しませんでした。再度モールドしたいのですが、未硬化のシリコンを除去する方法がわかりません。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • シリコンモールド

    シリコンモールドで寒天を作りたいと思っているのですが、シリコンの調理具から発がん性物質がでたという記事を見つけて躊躇してます。 シリコン製のものは使わない方がいいですか? 寒天は親戚のカフェに卸す予定でお客様に食べてもらうものです。

  • フレキシブル基板のモールディングについて

    ある部品の局面部での中継電極にポリイミドフィルムベースのフレキシブル片面基板を貼り付け、基板マスクからオープンになっている丸型ランド部でハンダ付による中継電極として用いようと考えてます。ハンダ付による中継処理後、完成した部品は金属ケースに挿入し樹脂によるモールディングを行ない、部品を完成させる予定です。このフレキシブル基板を樹脂モールドするという行為、また充填素材等との干渉や化学反応・劣化、その他注意事項等あれば御助言下さい。 当然、耐環境(水、振動、衝撃等)における助言もうれしく思います。充填樹脂は二液性の常温硬化のエポキシもしくはシリコン系を考えております。なお基板には一切部品は実装されません。リード線をハンダ付する電極部のみで、完成部品の大きさは単一乾電池ほどです。フレキシブル基板を硬化させて使うという本来の目的と異なる使用法かも知れませんが、どうか御助言よろしくお願いします。

  • シリコンウエハを探しています

    シリコンウエハの購入先を探しています。 Via基板と呼ばれる特殊なシリコンウエハで、 直径100nmのviaが空いている基板です(段差基板とも言うそうです)。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • マイコン用汎用インターフェイス基板

    秋月のh8-3048fを使用して産業用の制御に使おうと思っています。 このマイコンを使って制御を行う場合にインターフェイス基板が必要になると思います。 この基板は自作する必要があるのでしょうか? それとも、汎用インターフェイス基板なんてものはあるのでしょうか?(DI/O用のトランジスタがついていたり、電源用にレギュレータが着いていたり、入出力用のコネクタがついていたり、等) 皆さんは、インターフェイス基板をどのように製作されているのかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • シリコンウエハとシランカップリング剤について

    初めて、シリコンウエハを使うものです。 シリコンウエハ基板上に樹脂をコートする際に、樹脂と基板との密着性を上げるため、樹脂にシランカップリング剤を添加しました。 しかし、よくよく考えると、シリコンウエハは純珪素の固まりで、カップリング反応が起こらないような懸念があるのですが。。。 この辺に関して、詳しい方がおりましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • シリコンスプレーを車のボディーに塗ると・・・?

    シリコンスプレーを車のフロントバンパーに吹きかけておくと農道を飛ばした後に付着する虫の死骸等の汚れが取れやすいので使用しているのですが塗装とかへの影響はあるのでしょうか? 使用してるのは一般用シリコン離型剤(信越シリコン)と言うもので用途の一つにプラスチック製品などの艶出しと書いてあります。 詳しい方おりましたら宜しくお願いします。

  • 🌟🌟シリコンインゴットは、経年劣化しませんか?

    シリコンのインゴット(シリコン・バー?)は、 ゴールドのインゴット(金塊)の様に半永久的に 経年劣化せずに超長期間保存できるのでしょうか?^^; それとも空気(酸素)に触れて酸化して錆びたりして 経年劣化して価値が減少してしまうものなのでしょうか? 或いは、表面に何か高度な特殊コーティングを施す事によって、 半永久的に経年劣化させずに超長期間保存できたりするので しょうか?^^; よろしくお願いします。<(_ _;)> ★金とプラチナは酸化しない?アクセサリーの変色の理由と対処法 https://nanboya.com/gold-kaitori/post/oxidation-gold-platinum/ 金やプラチナが貴金属と呼ばれるのは、希少で高価である上に 酸化などによってさびないためです。 また、プラチナも金も1cm3あたり20gほどあり、 他の金属に比べて比重が非常に重いという特徴があります。 さらに、純度が高ければ高いほどやわらかくなってしまうため、 細かい装飾が必要なアクセサリーには向かない金属と言えます。2023/01/26 ★Silicon Mining: Here is a List of Top Silicon Mining Companies in the world https://skillings.net/silicon-mining-here-is-a-list-of-top-silicon-mining-companies-in-the-world/ ①Shin-Etsu Chemical Co.(東京) Establishment – 1926, Headquarters – Tokyo, Japan 信越化学工業株式会社(旧信越窒素肥料株式会社)は、 日本最大の化学メーカーです。 これは4つの主要なビジネスカテゴリを通じて、 多くのセクターの基礎となる商品と重要な材料を提供する シリコン採掘会社の株式です。 半導体デバイスの基板として利用されるシリコンウエハーを 製造しています。 それとは別に、同社は電気、自動車、建設、電子産業で使用する シリコンを製造しています。 ②Sumco Corporation(東京) Establishment – 1999, Headquarters – Tokyo, Japan SUMCOコーポレーションはグローバルリーダーです。 太陽電池用シリコンウェーハ、シリコン製造用超高純度石英を 製造しています。 同社は三菱マテリアル株式会社と 住友金属工業の合弁会社でした。 2013年現在、同社は世界第2位のシリコンウェーハ生産者であり、 最大のシリコン採掘会社の 1 つとして存続しています。 C.Z. (チョクラルスキー) 結晶成長技術を使用して、 非常に平坦できれいなシリコン ウェーハを生成し、現在、 単結晶シリコン インゴット、エピタキシャル、研磨、 およびシリコン オン インシュレータ ウェーハを製造しています。 ③Tokuyama Corporation(山口県周南市) Establishment – 1918, Headquarters – Tokyo, Japan 前身の日本曹達工業株式会社は、1994年に株式会社トクヤマに 社名変更。 高性能半導体を支える世界最高純度の多結晶シリコンを生成します。 したがって、最大のシリコン採掘会社の1つになります。

  • FPGA基板設計

    今回、Altera製CycloneIIIのボードを設計しようと思います。 その場合、何か「ココは気をつけろ」ってところありますか。 プリント基板設計というものをあまりしたことがなく、経験者の方の意見を聞きたいです。 その他、プリント基板設計のノウハウならなんでもお願いします。 っというのも、前回、ARMマイコンのボードを作ったのですが、全く動きませんでした。たぶん、電源周りが甘かったのだと思います。 今回はそんな失敗したくありません。意見お願いします。