• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IE9 をアップグレードしたい)

IE9をアップグレードする方法と注意点

TakahiroKikuchiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

結論から申しますと、10を飛ばして11を導入して問題ありません。 順番にインストールしていかないと気持ちが悪い…と思われるのであれば、10導入の後に11導入。でも構いません。 理論上、これによる不具合は起きないはずです。 万が一に11導入中に「まずは10を入れなさい」といったメッセージが出た場合は、単純にその指示に従って下さい。 [お気に入り] ですが。これも理論上は引き継がれます。 心配であれば、念の為 [お気に入り] のバックアップをオススメします。 ※参考URLを参照 インストール前にIE9を消すべきか否かですが、これまたどちらでも結構です。 ただし、もしアンインスールされるのであれば上記の通り [お気に入り] のバックアップを忘れないようにして下さい。 長くなってしまいましたが、質問者様のお役に立てましたら幸いです。

参考URL:
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/944245
sybylla
質問者

補足

さっそくのご回答、ありがとうございます。 重ねてですが、 「インストール前にIE9を消すべきか否かですが、これまたどちらでも結構です。」ということですが、先に消してしまった場合は、お気に入り等、引き継がれないことになるのでしょうか? また、アップグレードとは、IE9 に、上書きされるような形になるのかと思っていましたが、IE9 と IE10(またはIE11) は、両方とも存在することになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • IE10へのアップグレード

    AH77/Dを使用しています。IE9をIE10にアップグレードを考えています。 アップデートする場合の注意点、アップデートして不具合が発生することはありますか。

  • SPやIEのアップグレードについて

    現在、SP2、IE6の環境でインターネット接続しています。 以前、SP3をインストールしたところ、様々な不具合が出てしまい、 結局SP2に戻した事があります。 IE8もサイト表示がおかしくなるなどしてしまい、 挙句アンインストールにも失敗し、ドライブのリカバリをする羽目に合いました。 出来るだけPCは最新の環境にアップグレードした方が良いのかな? と、思う反面、このような経験もあり、再度の更新をためらっています。 ・・・一度不具合が生じたということは、時間が経っても そのPCとソフト等の相性が悪い、という事なのでしょうか? また逆に、SP2とIE6でのネット環境でデメリットや注意しなければ ならない点などありますでしょうか??

  • Windows10 アップグレードIEがありません

    今までHDDにてアップグレードしたWin10を使用していましたが SSDが手に入ったので 起動用としてこちらにOSをインストールしました。 HDDの時はIEも消えず普段もサイトを見る時にはIEを使っていました。 ところがSSDにてアップグレードしましたら IEが無くなってEdgeのみなのです。 HDDの時のアップグレードでは再インストール時の為にDVDに作成の画面もありましたが 今回はアップグレードのみで終わっています・・ これはWin8をインスール後 すぐにWin10のアップグレードの画面が出たため そのままWin8を8.1にもせずWindows Updateしなかったことが原因でしょうか? HDDの時はある程度Windows UpdateしたのちにWin10にしました。 現在のIE無い状態をIEがあるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 前のOSに戻し(1ヶ月以内) てからWin8をWindows Updateして 新たにWin10にアップグレードすればいいのでしょうか?

  • IE6にアップグレードし、つながらないリンクがある

    最近IE6にアップグレードしました。 それから、ホームページ上のリンクによっては、ちゃんとリンク先に飛ぶものと、飛ばないものがでてきました。 飛ばないものは、リンク先をクリックすると、新しいIEの窓があくのですが、真っ白で、下のほうにもダウンロード中とか、いっさいメッセージの表示がありません。 とくにアダルトページのリンクで、リンクしていかないことが多いのです。 ただ、お気に入りに登録しているものとか、検索エンジンからそのサイトのホームページにいくとか、アドレスを打ち込んでから、そのサイトにいくとかは、同じリンクでいけなかったアダルトサイトでも可能なのです。 設定は、まったく問題のなかったIE5のときと変えておらず、インターネットオプションの設定は、セキュリティーは、「中」、プライバシーは、「中」、コンテンツアドバイザで制限もしていません。 IE6にして、なんらかのセキュリティーでブロックされているのでしょうか? IE6のダウンロード時の初期設定からは変更していません。 購入時windows2000で、pentium(3)866MHz、メモリ128MB、IE5であったものを、上書きで、IE6にアップグレードしました。 通常のホームページ閲覧はIE6でちゃんとできています。 どのようにすれば、どのリンクもちゃんとつながるようになるのか教えてください。

  • IE6がアップグレードできませんとなります。

    いつも質問ばっかりですみません。 IE6SP1のアップデートのお知らせがきますが、インストールして再起動すると、いつも2%から1%アップグレードできません。となってしまいます。 パソコンの調子が悪いので、もしかしたらこれも関係しているかなと思うのですが・・・・。 マイクロソフトのページから同ソフトの再インストールを実行したら、「ディレクトリーファイルに足りないものがあるのでインストールできません」というようなメッセージがでて、何度やり直してもできません。 マイクロソフトのサポートページから「IEのインストールまたはアップグレードを完了できない」(303399・・・?)というのを見つけて、ファイルの「名前をかえる・削除する」などの手順を書かれている通りにやってみましたが、「削除でません」「名前はかえられません」となってしまいます。 いっこうに直らないのと、再起動のたびに「セットアップが終わっていません」という表示がされてしまいます。どうしたらよいでしょうか。 またシステムの復元をしてみようかなとも思っています。(MEのところに質問しているので参考にして・・・) そうするとこれもIEのことも直りますか? 難しいことが解からないのでトンチンカンだったらすみません。

  • IE9でFlashPlayerが暴走

    お世話になります。 CORE2QUADのPCで64ビット版Windows7-Professionalを使っています。 ブラウザはIE9に強制的にアップグレードされているのですが、 FlashPlayerの表示が暴走していて最悪です。 32ビット版のWindows7-Professionalでは全く起こらないので、 64ビット版での問題だと思います。 ただ、GoogleChromeでは起こらないので、IE9の問題でしょうか? 改善するための情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします!

  • IE8使用中 勝手に新しい広告ウィンドウが開く

    ここ数日、ブラウザを使用中にリンクのクリック、進む戻るボタンクリック等の操作を行うと勝手に新しいIEウィンドウが開き、そこには広告サイトが表示されています。 セキュリティソフトでのスキャン、IEの再インストール等試してみましたが改善されません。 ・IE:InternetExplorer8 ・OS:WindowsXP-SP2 (マイクロソフトアップデート最新ですがSP-3にはしていません) ・セキュリティソフト:ノートンインターネットセキュリティ2009(アップデート最新版) どなたか改善策をご教授願います。

  • IE7 IE8

    IE7 IE8 XPSP3でリカバリしてマイクロソフトUpdateを全て行いましたが ブラウザがIE7で表示されます。 updateオプションでIE8が選択できますが何故なのでしょうか? 今まではリカバリしてもIE8だったのですが?IE8よりIE7がお勧めなのでしょうか?

  • Vista SP1へアップグレード

    こんにちは。 先ほど、Windows Updateにて、Vista SP1がダウンロードされました。しかし、今までWindowsをService Packにアップグレードしたことがありません…。 そこで質問ですが、SP1にアップグレードする際、何かしなければいけないことはありますか?とくに何もしないままアップグレードしても大丈夫でしょうか? PCはFMVNF70Y(富士通 2008年春モデル)です。宜しくお願いします。

  • IE9をダウンロードできない

    現在IE7でIE9にアップグレードできない DELL winーvista sp2を使っています アップグレードしようとすると このファイルのバージョンは現在実行中のwindowsのバージョンとは 互換性がありません システム情報を確認して X86(32ビット)かX64(64ビット)どちらのバージョン のプログラムが必要かを確認してソフトウェアの発行者に問い合わせください  と表示されます システムの種類は 32ビットとあります  IE9でどちらかを選択してダウンロードする方法を教えて ください