RIGOLのDSA815-TGスペアナVSWR測定

このQ&Aのポイント
  • RIGOL DSA815-TGを使ったVSWR測定でアンテナ作業効率を上げよう
  • RigExpert AA-600との比較で、DSA815-TGの測定結果がリアルタイムで確認できる
  • DSA815-TGでSWRの値を測定するための設定方法について教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

RIGOLのDSA815-TGスペアナVSWR測定

現在、新しいスペクトラムアナライザの購入を検討していて、候補としてRIGOL DSA815-TGを検討しています。特に、アンテナの設計や製造の際のVSWR計測が、オプションのブリッチ接続器の購入でできるとのことで、youtubeなどで出ていたDSA815-TGのVSWRの測定動画を見ていて、測定結果がリアルタイムで確認できると言うのがとても魅力的に感じました。 https://www.youtube.com/watch?v=INHslyjBxH0&feature=share 今までは、VSWRの測定はRigExpert AA-600と書かれたVSWR測定専用の測定機でこの作業を行なっていましたが、測定結果を得るまでに1回ごとに1分程度の時間がかかっていました。 https://youtu.be/5MUVheY8NmY DSA815-TGで測定すれば、VSWR結果の良いアンテナ作成を作業効率を上げて作成ができるのではと思っています。 一つ疑問の点があるのですが、 RigExpert AA-600のVSWR測定結果のグラフは横軸が周波数で、縦軸がSWR(定在波比)の数値で出ていました。 アンテナ作成での合否はこのSWRの値で判断していましたが、この前DSA815-TGをとある方から見せてもらった際は、縦軸は”dBm”となっていたのですが、これを”SWR”に変更させることはできますでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.1

できないと思います 資料にする段階で差し替えるしかないのでは 数値としては表示できるようです。 http://beyondmeasure.rigoltech.com/acton/attachment/1579/f-0502/1/-/-/-/-/DSA800_DataSheet.pdf のVSWR measurement参照

techhouse
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。VSWRの表示は出てはいるのですね。助かります。

関連するQ&A

  • スペアナDSA815-TGのOBW測定オプション?

    RIGOL社製のスペクトラムアナライザのDSA815-TGについて調べているのですが、このスペアナについて詳しいという方から”OBW測定ではオプション品の購入が必要”と聞きました。 現在使用しているアンリツの10年くらい前の中古品では、認定資料の作成などで必要なOBW測定が標準でついているのですが、DSA815-TGではオプションの追加購入が必要なのでしょうか? VSWR測定に関してはオプションということは確認済みなのですが、詳しい方によると、OBW以外にもオプションとして別途購入しないといけないものが多々あると聞いたのですが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いします。

  • AA-600でVSWRをリアルタイムで測定できる?

    最近スペクトラムアナライザを購入したいという要望が事務所内部で上がっており、色々と調べています。 要望の中に”VSWRも測定したい”というのがあり、VSWR測定機能が付随するスペアナを実際に見に行ったりしたのですが、価格を見てためらっております。 ここ10年間くらいの間に販売されているVSWR測定のあるスペアナだと、ほぼリアルタイムでVSWRの測定値が表示されるようなものであることがわかりました。 現在、製品出荷時のアンテナ調節の作業ではAA-600というアンテナアナライザを使用しています。 https://youtu.be/ntJSHfZ_RIQ このVSWRの測定結果の出力に30秒程度かかるとのことなのですが、AA-600でもVSWRの測定結果をリアルタイムで見るようにすることはできませんでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますようよろしくお願い致します。

  • 電界強度について

    3点、ご質問させていただきます。 (1)電波塔やテレビ塔の直下にいる場合、電波による電界強度(V/m)はどれほどの強さなのでしょうか。 (2)パワーメーター(SWRメーター)で、FWD(進行波)とREV(反射波)と ”NET”という項目がありました。 これの”NET”は何を意味しているのでしょうか。 (3)また、ある電波を測定すると、 FWD(43.82dBm)、REV(24.69dBm)、NET(43.77dBm)、VSWR(1.25dBm) という結果が出ました。 このVSWRは、反射波÷進行波だと思うのですが、単純に43.82÷24.69をしても1.25にはなりません・・・。 このFWDとREVから、VSWRを算出できますでしょうか。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 値段が手頃でリアルタイム表示のアンテナアナライザ

    小電力の電波の製品の組み立てなどを行なっています。数ヶ月後に1000台程度の製品の組み立て、検査、納品などが控えています。この作業の中で一番時間工数がかかるのがアンテナアナライザを仕様したアンテナ調整設定だと、昨年同様の作業を行なった経験からそう思っております。 小電力機器で電波の飛距離を150~200m程度まで安定させるにはアンテナアナライザでの測定はとても重要と考えています。 このアンテナ調整の作業では”RigExpert AA-600”というアンテナアナライザーを使用しています。 http://www.ja1scw.jp/shop/aa-600.html ただ、アンテナ部分の抵抗やコンデンサの調整結果をこの測定器で確認するには30秒~1分程度かかり、思うような結果が得られなければ、その都度部品の調整を行い、これを繰り返しています。だいたいこの作業に1台に10~20分ぐらいかかっています。 先日、アンテナアナライザー付きのスペクトラムアナライザや、アンテナアナライザー専用の測定器などを秋葉原で見ることができたのですが、ほぼリアルタイムで測定結果がLCDに表示されるような装置はとても魅力的なのですが、とても値段が高いというのが正直なところです。 どなたかRigExpert AA-600程度の値段でも、リアルタイム表示で測定できるようなアンテナアナライザなどご存知の方いっしゃいませんでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 純水の凝固点を測定し、ベックマン温度計における0℃を知り、

    純水の凝固点を測定し、ベックマン温度計における0℃を知り、 つぎに濃度のことなるブドウ糖溶液(希薄)の凝固点を測定しました。 実験結果から、 凝固点降下度の計算式よりブドウ糖の平均分子量を求めました。 他にも 横軸に質量モル濃度、縦軸に分子量をとってグラフを作成し、 このグラフより外挿法によってブドウ糖の分子量が求められるそうなのですが・・・ この場合、グラフのどこを見て求めればよいのでしょうか?? グラフが苦手な私に何方か教えてくだされば・・・と思います><

  • ~HF帯までを測定するためのスペアナ

    タイトルどおりなのですが,~HF帯までの測定を行なうための スペアナを探しています. 下はできるだけ低い周波数から測定可能なものが良いです. 中古測定器を探していたらアドバンテスト(タケダ理研)のTR4171 というものがあったのですが,他にこれに相当するようなもの があったら教えてください. よろしくお願いします.

  • TG-DTA測定

    TDAは示差熱の事を表しているようなんですが単位はμVですよね?これが、なんで吸熱や発熱を表しているのか解りません。詳しい方、いらっしゃいますか?

  • 発振器のVSWR測定方法について

    発振器(DRO)のVSWR(リターンロス)を ネットワークアナライザーを用いて測定 しないのですが、その方法が分かりません。 例えば、ATTなどはS11で測定出来ますが、 発振器は能動体の為, 分かりません。 どなたかご存じの方がおられれば、教えて頂きたくお願い致します。

  • 有機溶剤の局所排気

     作業環境測定を行い問題ない職場ですが、換気扇程度の配風装置しかありません。局所排気設置検討しておりますが、有機溶剤を使用する→局所排気または密閉でよいのか?現状作業環境測定結果が問題ない→設置の必要無しなのかがいまいち理解できておりません。また測定点も地上から1メータほどで実施しておりますが、皮膚からの吸収を考えると足元での測定も必要ではないか?迷子です。教えていただけますか?

  • VSWRの求め方

    出力20Wの無線機が全反射した時のVSWRはいくつになるかを知りたいのですが どのように求めればよいのかわからないためご教授お願いします。