• 締切済み

カメラを認識していませんとなり利用できません。

ウエブカメラのロジクールC270を利用しています。 USBにカメラを付けて再起動すると認識しますがUSBから1度抜いたりすると  カメラを認識していませんとなり利用できません。 ドライバは異常がありません。 OS側の設定が原因ではないかと推測していますがOS側で外部ウエブカメラを接続する際の設定とかありすか? WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

デバイスマネジャーで更新しても認識されませんか?

TIYOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 更新してもしません。 不思議なのはUSBにカメラを付けて再起動すると認識しますがUSBから1度抜いたりするとカメラを認識していませんとなることです。カメラが故障しているなら再起動しても使えないとおもうのですが... 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webカメラが認識されません。

    スカイプをするために、バッファローのWebカメラを購入しました。 ドライバインストール不要、USB接続のカメラです。 PCは、NECのデスクトップ、OSは、Windows XP です。 PC自体は、カメラを認識しているので、 デバイスマネージャーにも表示されます(USBビデオデバイスという表示です。)し、画像の取り込み(自分の映像が見れる)もできます。 ただし、スカイプを立ち上げて、ツール→設定→ビデオの設定 にすすみ、”Webカメラの選択”というプルダウンで USBビデオデバイスを選択して保存するものの、その下の項目”Webカメラの設定”というところを開くと、”NEC61153 Capture のプロパティ”という、USBビデオデバイスでない別のもののプロパティが出てきます。(このNEC61153Captureという選択肢もプルダウンに出てくるのです。) Skypeにきちんと認識されていない以上、そこのビデオ設定の画面(画像テスト)は、真っ黒です。カメラも起動されていません。 NEC61153 Captureというのは、CドライブのWindows System32というところにあることまではわかっています。 カメラの選択で、USBビデオデバイスを選択しているのに、スカイプ自体には、USBビデオカメラは、認識されていないため、画像が全く映りません。 PC本体には、カメラ昨日はありません。 TV,DVDが見れるものですが、スカイプ起動時には、TVを立ち上げていることもありません。 ちなみに、会社のPC(IBMノート)で、同じことを試してみましたが、Skypeで問題なく自分の画像が映ります。 カメラが壊れているわけでないことはわかりましたし、 家のPC自体には、カメラが認識されていて、Skypeのビデオ選択のところでも、プルダウンの中に選択肢として出てくるにもかかわらず、結局は、認識されていない状態です。 バッファローにも確認し、Skypeにも確認していますが、解決できません。 まだNECには、連絡していないのですが、やはり、PCの問題でしょうか? カメラを変えればいいのか?とも思いますが、結局、同じことが起こる可能性も考えられます。 どなたか、教えてください!!!

  • Webカメラが認識されない!

    Webカメラが認識されない! 状況:Webカメラ(Logitechの5年位前の機種) PC:WindowsVista 製造元に状況説明したところ、製造元よりソフトのダウンロードURL教えて頂き、 そのソフトをインストールしました。 しかしインストールし、USBポートにWEBカメラのUSBを接続したところ、 USBカメラが認識されませんと表示されました。 これはWEBカメラ側の問題でしょうか、それともPCのUSBポートが何かしら問題あるのでしょうか。 憶測等教えて頂きたく、よろしくお願い致します。 (なお参考までに以前使っていたPC(WindowsXP)ではWEbカメラは認識されて使えていました)

  • ウェブカメラ

    昨日ロジクールのQVX-13NSHSを買いました。 10800円のやつです。 カメラはちゃんと写りますが、何度やっても音声が認識されてないので困っています。 どのように設定すれば音声を認識するようになるでしょうか? ウェブカメラを買う前にリカバリ済みです。 OSはXPです。

  • ロジクールC270

    WINDOWS10にロジクールC270を付けてクイックキャプチャを押してもウエブカメラがUSBポートに正しく接続されてるかチェックしてから再接続してください。となり使えません。ウエブカメラを接続したままPCを再起動をするとカメラが映りますがUSBから抜いてもう1度差し込んで使用すると ウエブカメラがUSBポートに正しく接続されてるかチェックしてから再接続してくださいとなり使えません。 デバイスマネージャーは問題なく ドライバも正常で適切なドライバであると表示されます。 ウエブカメラ利用は久しぶりです。 以前は抜き差ししても問題なく利用できていたのですが、この現象はなぜでしょうか? 仕様USBポートは3.0です。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。

  • 外付けWebカメラが起動しません

    バッファローのBSW20KM11のUSBカメラを使用したいのですが、認識してくれません。 このカメラはUVCを利用するのでUSBをさせば特にインストールなどなく認識してくれるはずなのですが、ドライバを認識できませんでしたとでできます。 web上の質問などを参考にデバイスマネージャーをいじって色々試したのですが、うまくいきません。 !がでたままです。 http://d.hatena.ne.jp/mfham/20120407/1333746946 これも試したのですがダメでした skype等のアプリケーションを使うと内蔵カメラが認識されてしまい、切り替えができません。 内蔵カメラを無効にすると、カメラに接続できませんとでてきます、 何かUVCを使うためにはPCの設定などいるのでしょうか? どなたか助言お願いいたします。 パソコンはVAIOのVPCSA4AJ、64bitのwindows7です。

  • 外付WEBカメラが利用できない(不安定)

    IdeaPad S340(81UM000NJP)内蔵カメラなしを利用しています。 外付けのWebカメラ(中国製NonBrand)を利用すると最初は利用できるのですが、、Zoom利用中に途中で認識されなくなります。 USBのポートをかえてみましたが状況は変わらず途中で認識されなくなります。 単にカメラアプリでつなぎっぱなしにしたときは1時間以上問題ありませんでした。 ほかのPCでこのWEBカメラをつないでみましたが利用可能でした。 カメラは標準ドライバを利用しているようなので、ドライバの削除、再インストールをしましたが効果なし。 WEBカメラを安定させる方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Webカメラを認識しなくなりました

    デスクトップパソコンですが、Webカメラ(UCAM-DLU130HWH)を認識しなくなりました。 対応の仕方を教えてください OSはWindowsXP SP3です OSを切り替えてWindows7 Professional 64bitで試しても認識しません

  • 複数のカメラ認識について

    複数のカメラ認識について VC++とopencvで複数(現在は3台)のカメラの認識プログラムを作成しているのですがどこのポートにどのカメラがささっているのかという認識の方法が分かりません。 イメージングデバイスから3台の見分けをつけれるかと思いましたがうまくできずに困ってます。 各カメラを認識するコマンドが分かる方お願いします。 ちなみにカメラは ロジクールウェブカメラQcam Pro 4000です。

  • 複数のウェブカメラを同時に使おうとすると…

    メーカー、機種の違うウェブカメラを二つ用意し、同時につないで別の動画を録ろうとしたのですが…。 両方のドライバをインストールし、一つ目はうまくいったのですが、二つ目のカメラを接続したときに、何故か違う機種のものを同じカメラと認識してしまって、起動させてみても片方のカメラしか映らない、ということになってしまいました。 何か特別な設定等が必要なのか、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! PC機種:日立・プリウス カメラ機種:ロジクール・PBC001S       バッファロー・BWC-35H01

  • ウエブカメラが認識できない

    ロジクールのウエブカメラ Qcam for Notebooks(QV300-NHS) を約1年ぶりに使おうとしたところ カメラが認識されず使用出来なくなってしまいました 使用しているPCは Dynabook E7 OSはXPです この一年間でPCの環境が変化した点として考えられることは ウイルスバスターを2007にしたぐらいですが これが何か影響していることは考えられるのでしょうか PCに関する知識が乏しいので情報が不足しているかもしれませんが 何かわかることがありましたら教えていただきたく思います