• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車の変速ギア 取り付け直しに失敗)

自転車の変速ギア 取り付け直しに失敗

corumgdrの回答

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.5

コレは明らかに上側のプーリー、ガイドプーリーにチェーンがちゃんとかかっていない。 つまり、プーリーケージの外側をチェーンが滑っているので、変速しない訳です。 初心者がやる典型的なミスです。 チェーンをもう一度外して、付け直しましょう。 プーリー以外のドコ荷物チェーンが当たらない様に注意して、チェーンを通す様にすれば大丈夫です。

coffeebar
質問者

お礼

根本原因とは違う話のように思えてしまいました。

関連するQ&A

  • ギアが壊れた自転車のギアを変えたい

     乗っている自転車が24段でしたが、前後輪ともにシフターが壊れました。  ギア自転車に乗っているときから、そもそも、シングルギアにしておけばよかったと思っていたので、とりあえずシフターだけ外して、そのまま乗っています。  シフターが壊れたときのギア設定がちょうど乗りやすいギア比だったので、そのまま乗っていてとりあえず問題は感じないのですが、シフターが壊れている状態でギアを変えることってできるんでしょうか?

  • 自転車のギアチェンジについて

    知人にマウンテンバイクを譲ってもらったのですが、結構くたびれていたので自転車屋さんに持っていってメンテナンスしてもらいました。 チェーン等も交換したといわれていました。 早速乗ってみたのですが、ギアチャンジがスムーズにいきません。 前ギア3枚、後ギア6枚のタイプなのですが、前中・後2番目小or3番目小位の時、前中を前大にチェンジする事ができません。 後ギアを一度大ギアにすると、前ギアを中から大にチェンジする事ができます。 (分かりづらくてすみません) 自転車のギアは何処の位置からでも変更できると思っていたのですが、そうではないのでしょうか? それともただ調整がうまく出来ていないだけなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自転車のギヤ抜け

    自転車のギヤ抜け 外装6段の20インチ、普及タイプの小径車ですが、チェーンを新品に換えてからトップギヤで思い切り踏み込むと、「ガクンッ」とギヤ抜けをしてしまうようになりました。 他のギアでは症状は現れません。 チェーン交換時には古いものとコマ数を揃え、チェーン自体も6速対応のものです。 ディレイラー(シマノ・RD-TY30-SS・旧型ターニー)は清掃して、トップ、SIS、リア側と調整し、オイルメンテナンスも済ませ、シフトワイヤーも交換しました。 10数年乗っているので、ギアの摩耗やディレーラーのスプリングのヘタリ等が原因でしょうか? 当方、自転車メンテナンス初心者ですがよろしくお願いします。

  • クロスバイクの変速機について

    GAIANT ESCAPE R3を買いました。 1ヶ月ほど通勤で乗っているのですがよくわからないことがあります。 まず変速機の組み合わせなのですが、 左側(1,2,3)のギア2の状態で右側(1~8)のギアを5以上にすると カタカタなります。 チェーンが別の箇所に当たっているので磨耗してしまうのではないかと思っています。 左側のギア1の場合、右側はのギアはどれぐらいが適切なギアなのか? 同様に、左側2、3の場合の右側の適切なギアを教えて下さい。 ちなみに 買ったまま使っており、タイヤ等含めどの部品も変えておりません。 ママチャリ以外で初めて買った自転車なのでわからないことが多いです。 ホームセンターのような量販店で買ったからのか、詳しく教えてもらえなかったため、困っています。 よろしくお願いします。

  •     自転車のギアが「ガクン」となる。   力を入れると

    今、キャノンデールのMTBに乗っています。 愛車:6年目 月に多くて100km乗ります。 前ギア:3速 (シマノ) 後ギア:8速  (シマノ) ギア交換は、一度もなし。 チェーン交換は、半年前にあり。 ウィリーなどチェーンに負担がかかることは、しません。 ●質問事項↓ *********************** 後ろのギアを一番重くして、 力を入れるように、ペダルを踏み出すと 「ガクン」と空回りをします。 ギアにゴミが詰まっていたので、 ギアを外して、ゴミを全て取ったのですが、 いまだに「ガクン」となります。 かなり、ソフトにペダルを踏み出さないと、 ギアが回ってくれません。 かなりソフトに、です。 何か対処すべきことは、ありませんか? 教えてください。

  • 3×8のギアと3×9のギアチェーンは互換しますか?

    3×8のギアと3×9のギアチェーンは互換しますか? 3×8のギアの自転車が付いていた自転車に3×9のギアを取り付ける場合チェーンは交換する必要がありますか? たしか、3×6から3×8のギアはおなじものと聞いたことがあるのですが

  • 内装ギアについて質問

    写真の内装ギアがある2つの自転車が壊れました。ハンドルのギア切り替え部分が壊れて、ギアチェンジができなくなりました。まあギアは使わないのでかまわないのです。でも問題は、ギアが軽いところで固定されているのです。 ギアを直さなくてもいいので、ギアを重い方にする方法はありませんか?

  • 自転車のチェーンが噛みこんで外れません。

    変速機付きの自転車の一番大きいギアと2番目に大きいギアの間にチェーンがガッチリ噛み込んでしまい外れません。チェーンのギア部分にはまる所が内側のギアに引っかかって引っ張っても取れません。どのようにすれば外れますか? 又、自転車屋さんで修理してもらう場合、費用はいくら位掛かりますか?自転車は折りたたみ式でまだ一ヶ月ほどしか乗っていません。

  • 自転車のギア故障?

    先日自転車にのろうとおもってこぎ始めたら足がギアチェーン部分にあたっ て「ガチャガチャ」っとチェーンの位置が変わったょうな音がして、今までの最小のギア1にすると本来のギア2の重さになってしまい、ギア2の場合はギア3になりそれ以上上がらなくなり、ギア1の軽さにすることができなくなってしまいました。 これはやはり店に行って直してもらう必要があったのでしょうか?? 分かりにくい説明ですみません^^; ちなみにギアは3段変速です。

  • 入らないギアがあります

    自転車の素人です。 SHIMANO SORAの8段変速のクロスバイクに乗ってます。(リアのみです) ハイギアの方でカリカリ音がするようになり、さらにチェーンが外れやすくなったので、ネットで調べてインデックス調整をしました。 これはなんとかクリアし、一応ストロークもチェックし多少調整しました。 これでカリカリという音は出なくなったのですが、 ローギアの2番目(2番目に大きなギア)だけがうまく入らず、いつもそこだけ飛ばされてギアチェンジしてしまいます。 どんな調整をすればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。