• ベストアンサー

北海道で木が倒れたら普通放置するでしょうか

g27anatoの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

先ず、質問文の補正から。 ・「この前」 …会話に使う言葉です。 文章では「先日」が良いでしょう。 ・「感じること」 …「この前」の事(過去)なので、 「感じたこと」が良いでしょう。 ・緑豊かな「ところで」 …理由を示す意味で「ところなので」とするのが良いでしょう。 ・「普通放置するでしょうか。」 …接続が省略されてるので、 「普通は放置するのでしょうか?」と、丁寧な疑問形にすると良いでしょう。 ・「姿が好む」 …「姿が好まれる」又は「姿を好む」となります。 全体に意味は通じてます。 上記のように訂正すれば、大人の丁寧な文章になります。 以下、「倒木放置」について回答します。 一般の居住地域なら生活環境が優先され、倒木は回収します。 自然の生態系維持を目的とする地域では、倒木さえも意図的に放置します。 北海道は開拓、開発が始まってから、まだ百年と少しの時が過ぎただけです。 開発が進む中で、貴重な自然環境を保存する機運が高まり、 多くの広大な地域が人間の手を加えない天然の生態系のまま遺す目的で国立公園などに指定されました。 そのように指定された地域では人間の立ち入りさえ規制が加えられています。 人間が手を加えながら見た目の美しさだけを求める偽りの(人工的な)自然ではなく、 学術的な意味での天然自然な生態系保護の目的で地域が定められています。 「豊かな自然に触れ、車窓から眺め」たのは、そのような地域の中だったのだろうと推測できます。 倒木に寄生する貴重な在来生物も多数存在します。 そのような既存生物も全て自然のまま保存する目的があります。 倒木も倒木のまま自然の生態系に提供することで、本物の自然環境が維持されることになります。 専門的な知識を持った者が少ない人数ですが広大な地域を監視しながら、 文明による人間の手が不用意に加えられないよう、常に見まわりしています。 知床の自然遺産などは、そのようにして守り続けられる前提で世界的に認められた事例と言えます。

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろとても参考になりました。質問文までも貴重なご意見をくださり心から感謝いたします。今後気をつけます。

関連するQ&A

  • 「木が折れる」と「木が倒れる」

     日本語を勉強中の中国人です。「木が折れる」と「木が倒れる」は両方自然な日本語でしょうか。両者に違いがあるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の職人さんの上手な木と木のつなぎ方の言い方

     日本語を勉強中の中国人です。日本の職人さんのある技術についてお伺いします。お寺などを建てる時に、木と木を組み合わせる場合、出る部分と凹む部分をぴったり一致させるつなぎ方です。中国でもこの技術があるのですが、日本の職人さんのほうがこのことで大変上手のようです。この技術の日本語の言い方を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 木は本を作る原材料でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。本を作るのに、木が原料なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 木は死なない命でしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。人の一生は四季に似ているような気がします。意外がなければ、春夏秋を経て冬で死を迎えます。  しかし、周りの木を見たら、不思議な感じがします。年中ずっと緑のままの木もあれば、冬を越えて春になると、また芽吹く木もあります。ふと思ったのですが、天災人禍(天然の災害と人為的な災禍)に遭わなかったら、自然界の中では、木は死なない命でしょうか。羨ましいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 北海道の春についての曲

    日本語を勉強中の中国人です。北海道の春についての曲を探しております。ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 白い恋人の北海道アピール

    日本語を勉強中の中国人です。北海道お土産の白い恋人についてお伺いします。買うようにと言われましたが、北海道で入手するのと東京などで入手するのとではちょっと違うことをアピールしたいのですが、可能でしょうか。北海道と言っても広いですが、特に札幌、函館、小樽を指します。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「北海道らしいのどかな風景」は中国語でどう表現?

    調べても分からなかったので質問します。 「その土地らしい」ということを表現するには、中国語でどんな言葉を使ったらいいのでしょうか? 例として、「北海道らしいのどかな風景」はどう表現しますか?

  • 「木の島」と「樹の島」

     日本語を勉強中の中国人です。「木」と「樹」の違いは何でしょうか。たとえば、「木の島」と「樹の島」と言えば、それぞれどういうイメージを思い浮かべられるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • じゃがポックルの北海道アピール

    日本語を勉強中の中国人です。北海道お土産のじゃがポックルについてお伺いします。買うようにと言われましたが、北海道で入手するのと東京などで入手するのとではちょっと違うことをアピールしたいのですが、可能でしょうか。北海道と言っても広いですが、特に札幌、函館、小樽を指します。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌の北海道神宮のあたり

    日本語を勉強中の中国人です。旅行で札幌の北海道神宮にいくかもしれませんが、そのあたりに北海道神宮のほかに、何があるのか教えていただけませんか。大きな本屋さんとか、おいしいお店とか何でも歓迎ですので、そのあたりのことを少し紹介していただけないでしょうかか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。