• ベストアンサー

日本である場所ヘ行くのに行き方や所要時間の調べ

momomo_338の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Googleマップは精度がかなり高いんですけど、やっぱり経験にはかなわない。 私の場合ですけど ・自宅から東松山インターまで週末は渋滞がひどいので1時間と少し ・自宅から浦和美園まで下道を使うと30分ぐらい ・行きつけのスキー場から自宅まで、土曜日の夜に上り線を使って帰宅すると2時間ぐらい といった感じで、曜日と時刻、方角によって自然に時間を見積もってます。 全く見ず知らずの地域の場合は、やっぱりGoogleマップです。 以前は紙の地図を運転する前に頭に叩き込んでましたが。 スマホの電池がなくなった場合・・・ 太陽を活用してください。日の出~朝9時前後と、夕方3時~日の入りまでの時間は太陽の位置で大まかに自分がどの方向を目指しているかがわかります。太陽が高い位置にあるとき、特に南中しちゃってると方角の推定が難しい。 太陽が昇っていない時間には、民家のパラボラアンテナの方角を見てください。 関東地区の場合パラボラアンテナはほぼ全て南西を向いています。 日本はバルコニーがみんな南向きなので、それだけでも大ざっぱに方角がわかります。 あと、鉄道を使う場合。今時時刻表を使うのは老人ばかりですが、時刻表は何かと便利です。pdf形式で鉄道会社が公表してますから、事前にダウンロードしておくといいかも。読めるようになると、Googleと違って全体が見えるんで簡単です。 成田エクスプレスの例 https://www.jreast.co.jp/nex/pdf/timetable_to_narita.pdf

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろなお話を伺えました。いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 「日本料理屋」は自然な日本語の表現でしょうか

    「日本料理屋」は自然な日本語の表現でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。Googleで検索した時に気づいたことなのですが、「日本料理店」という表現はかなりヒットしていますが、「日本料理屋」はなぜかヒットしていません。「日本料理屋」は普通言わないのでしょうか。それは自然な日本語の表現になっているのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「城下町」をわかりやすい日本語で

    日本語を勉強中の中国人です。「城下町」は古い日本の町でしょうか。辞書を見てもよくわかりませんでした。わかりやすい日本語で教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • この空港での待ち合わせの場所の日本語は自然ですか

    日本語を勉強中の中国人です。空港での待ち合わせの場所についてですが、「出発ターミナルチェックインカウンターの前で」という日本語は自然でしょうか。とりあえず通じたようですが、もし不自然なら、自然な言い方を教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ちあう」という日本語について

    日本語を勉強中の中国人です。「落ちあう」という日本語は日常でよく使われますか。だいたい何歳ぐらいの日本の方が知っている表現でしょうか。普通どういうシチュエーションで使われるのかざっとで結構ですので教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本現在の国旗の設計者と設計時間

     日本語を勉強中の中国人です。日本現在の国旗はどなたかいつ設計したものでしょうか。調べてもよくわかりませんので、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「時間を詰める」

     日本語を勉強中の中国人です。「時間を詰める」はどういう意味でしょうか。「時間を決める」とどのように違うのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「細い道」の中国語訳

     日本語を勉強中の中国人です。「細い道」の中国語訳で困っています。「細い道」は「狭い道」と「小道」と少し違うのでしょうか。おすすめの訳し方を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただけれ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人が外国語で書いた日本の思想についての作品

     日本語を勉強中の中国人です。新渡戸稲造の「武士道」、岡倉天心の「茶の本」のように、日本人が外国語で書いた日本の思想についての作品をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文について不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人の礼儀正しさは本心からでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本人はとても礼儀正しいと思っています。お聞きしたいのですが、これは本心から望んでいてこう行動するのでしょうか。それともみんなそうするからわたしもそうするという考えが源なのでしょうか。 もうひとつ聞かせていただきます。夜中三時に、誰もいない道であなたがいるとします。交通信号を無視して道を渡りますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。果物の「木瓜」は日本語で普通何と言いますか。辞書で調べてみましたが、「パパイヤ」や「ボケ」などの言い方を見つけました。普通は何と言うのか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。