• ベストアンサー

対処法はありますか?

iMac late 2009を外付けSSD(500GB)起動で快適に使用していました。 しかし、昨日急に 起動まで問題なくできるのですが、 そのあと、たとえばフォルダをダブルクリックとかアプリをクリックなどの 作業の反応がない(厳密にいえば、クリック後30分~1時間くらいかかります) これってSSDがもうだめなのでしょうか? このSSDは購入後約1年…。こんなに早いんだ(汗) どなたか対処法を!!

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず、付属ディスクでApple Hardware Testを。 https://support.apple.com/ja-jp/HT201257 問題なければ、セーフモード後、再起動してアプリケーションのユーティリティからディスクユーティリティを起動してアクセス権の修復を試す。 https://support.apple.com/ja-jp/HT201262 NVRAMとSMCのリセットを試す。 https://support.apple.com/ja-jp/HT204063 https://support.apple.com/ja-jp/HT201295 ケーブルやケースを交換してみる。

aaaaaaaaaa1
質問者

お礼

ありがとうございます! ご指示の作業を試してみます。

関連するQ&A

  • iMac late 2015が起動しない原因

    iMac late 2015(27インチ)を起動しても「?」フォルダが点滅するようになり起動できなくなりました。 ◎TimeMachineから復元した外付けSSDからも起動しない。 上記SSDは他のMacからも起動できない。(TimeMachineバックアップも壊れている?) ※復元自体は成功と表示されます。 ◎外付けSSDに新規でOSインストールすると起動する。 起動までに物凄く時間がかかるが立ち上がる。 ネットサーフィン等は問題ないがシステム環境設定の項目(ディスプレイやマウスなど)をクリックするとくるくる回りっぱなしになる。 ◎ハードウェアテストの結果 エラー番号忘れましたが、調べるとディスク(SSD)損傷の可能性のあるコードでした。 内蔵SSDを交換すれば直るように思ったのですが、外付けの新規OSインストールでまともに動かないとなるともっと深刻な故障なのでしょうか。 ご意見いただけると助かります。 iMac late 2015・・・内蔵SSD512GB TimeMachineバックアップ・・・外付けHDD6TB 外付けSSD・・・トランセンドSATA1TB(USB3接続)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SSDから起動出来なくなりました

    半年程前、古いiMacに外付けSSDを用いて高速化を図り 問題なく使用していたのですが、 先日突然SSDから起動できなくなりました。 現在は元々のiMacから起動して使用しています。 現在までやってみた事… ・SSDを初期化し、最初にやった通りCCCにてiMacをクローンして みましたが状況変わらず。 ・iMac起動時にoptionキーから起動ディスクを選択をしようとしても出来ない。 ・キーボードを優先のものに換えて試すも変わらず ・PRAMクリアをしてみようと思ったらこれも出来ず。 ・システム環境設定から起動ディスクをSSDにしてもiMacの方から起動してしまう。 以上がここまでに試してみたことです。 何か思い当たることがある方はどうぞご指導ください。 iMac=iMac (21.5-inch, Late 2013)、OS10.15.7Catarina SSD=SanDisk500GB ※変化前に行ったこと=外付けHDDを増設しました(BUFFALO 4GB)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac+外付けの購入で悩んでおります。

    iMac+外付けの購入で悩んでおります。 現在自宅でiMac (21.5-inch, Late 2009)OSX10.8.5を使用しています。 このiMacの主な使用用途は副業(イラストレーター、フォトショップ、インデザイン)、iTunesです。 iMac本体にアプリやデータなどが入っています(1TBの内、約600GB使用) iTunesは本体に入りきれないので、外付けHDDに入れてあります(1TBの内、約500GB使用) そしてiMac本体のバックアップ用で外付けHDDにTime Machineで保存しています。 ここ最近iMac (21.5-inch, Late 2009)の動きが遅く、Appleの修理も終了してしまったので 仕方なく、新たにiMac (21.5-inch)の購入を考えています。 そこでネット検索していたら、 外付けSSDにしてOSXをインストールし、そこにアプリやデータなど入れ、外付けから起動する用な記事をみることが多くありました。 例えば、 http://asae7diary.blog.fc2.com/blog-entry-32.html http://www.webteam.co.jp/blog.php?blog_id=35 http://www.chocole.me/2015/05/05/usb3-0対応の外付けssdで爆速imacに変身!/ 外付けSSDがメインで、iMac本体は標準装備でモニターだけみたいな感じなのかな・・。(詳しくないので間違ったらごめんなさい!!) 今まではiMac本体がメイン機で本体のメモリを増やしたりハードディスクの容量を多くし、外付けHDDは本体のバックアップ目的だと思っていました。古いのかな・・。 話しがまとまっていなくてすみません。 今回はiMac本体(21.5-inch)+外付けを購入したいのですが ・標準装備HDD+外付けHDD? ・標準装備HDD+外付けSSD? ・オプションFusion Drive(1TB)?+外付けHDD? ・オプションFusion Drive(1TB)?+外付けSSD? ・オプションFusion Drive(2TB)?+外付けHDD? ・オプションSSD(512TB)?+外付けHDD? こづかい程度の副業(イラストレーター、フォトショップ、インデザイン)で1年に1回程度フォトショップで画像加工を数多く作業します。 また、SSDは、価格が高い。書き換え回数に制限がある。 などとあり、今回新たにmacを購入したら長く(目標10年くらい、修理しながら)使用するつもりなので、 SSDの「書き換え回数に制限がある」と言う部分は非常に気になります。 予算は(iMac本体(21.5-inch)+外付け)税込で30万以下で。(本業の給料がスズメの涙ほどで・・) 皆さんどうぞお知恵をお貸しくださいませ。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 終了の仕方について

    iMacでの終了の仕方についてご質問させていただきます。 未だ現役で頑張っているiMac late2009(10.8.5)。最近不安定となり、自分で分解はハードルが高すぎで 外付けSSDからOS起動する事にしました。 そこで、終了の仕方について教えて頂きたいのです。 デスクトップにあるアイコンは、 (A)外付けSSD→これが起動ディスクになっています。 (B)iMacのHDD (C)外付けHDD→色々な作業したデータや画像、音楽データ (D)外付けHDD→Time Machine用 とりあえず今の終了は、 外付けHDD(CとD)を取り出し、林檎マーク>システム終了>外付けSSD電源OFFしていますが 「iMacのHDDアイコン」もシステム終了の前に取り出した方がいいのでしょうか? また「外付けSSDアイコン」はそのままでいいのでしょうか? なんかよく分らないです。。。。 初歩的な事で申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けSSD

    imac late2009とファイヤーワイヤー800接続で、外付けSSD(OS10.2.6)をしました。 外付けSSDはデスクトップに表示されるのですが システム環境>起動ディスク>表示されません。 以前は表示していました。 ちなみに 他に外付けSSD(OS10.10.5)がありますが、こちらはシステム環境>起動ディスク>表示されます なにが原因かわかりません。 困っています。アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac Late2009を生かした方法

    iMac Late2009(1TB/650GB使用中)今まで何度か修理をしながら現在も現役で頑張っております。ここ最近動作が遅く何となく不安定な感じがし、皆様にお知恵をお借りしたく投稿させていただきました。 経済事情により新しいiMacの購入ができません。 そこで何かiMac Late2009を生かした方法がないか教えていただけると助かります。 例えば、(詳しくはわかりませんがネット上にあったものを記載してみました) ・iMac Late2009+外付けSSD ? ・iMac Late2009+mac mini ? ・iMac Late2009をアップルに修理に出す 予算は10~15万くらいです。 ※OSX10.8.5/使用ソフトAdobe CS6 Design Web Premium 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 今朝のQuickTimeのアップデートで不具合が?!

    2009年の1月31日にQuickTimeのアップデートをして 再起動後にマウスは動くがフォルダを開けることも出来ず ファイルも開けられなくなったそのたのアプリケーションも何も反応しせず動かなくなった。(汗)(汗) 全く仕事が手に着かない! なんてことをしてくれるのだアップルよ~! という感じです。 ドックから右クリックで開くをすればアプリケーションは軌道したが かなり動作は鈍く動かない状態でどうしようもないです。 こちらの環境はiMac OSX10.41 メモリー2GB 今はしかたなく別のウィンドウズで投稿しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 古いMacに接続したSSDの異常

    よろしくお願いします。 1年ほど前に古いiMacに外付けでSSDを取り付け、 そのSSDにシステムをクローンして使用しておりました。 それが先日よりなぜか キーボードの文字打ちだけを受け付けなくなりました。 その他、例えば音量や明るさの調整やリターンキーは受け付けます。 マウスも正常。 これに対して試してみたことは ・有線キーボードに換えてみた(変わらず) ・Time Machineから復元(復元できない) ・他のUSB接続されている機器をすべて取り外しSSDから起動(変わらず) ・PRクリアはやはり受け付けず あとはこのSSDを初期化してもう一度最初からやり直して見るしか 思いつかないのですが、手間もかかることから出来れば避けたいと思います。 他になにか試してみることはありますでしょうか? 今のところキーボードで文字が打てないだけの症状で 他は元気に動いているので何とかできないかな〜と思っております。 iMac=Late2013・OS10.15.7 SSD=SanDisk500GB 思い当たる方、どうぞご指導ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCを起動してから数時間後に、デスクトップにあるアプリやフォルダのショ

    PCを起動してから数時間後に、デスクトップにあるアプリやフォルダのショートカットが無効になります。 ダブルクリックや選択+ンターしても何も反応してくれません。 直接フォルダを開いたりアプリを起動することは出来ます。 再起動すると開けるようになりますが、また数時間後に同じ現象が起こります。 原因が全くわからないのですが、直す方法はありますでしょうか? OS:WindowsXP Pro V2002 SP3

  • OSX10.11→10.8.5戻す手順

    最近OSX10.8.5→10.11にしました。 外付けSSD(OSX10.11)から起動し使用しています。(本体はiMac late2009) 一部のソフトの都合上、以前使っていOSX10.8.5に戻したいのですが Time MachineにOSX10.8.5のデータはあります。 どのような手順をすればよいのでしょうか? わかりやすくご教授願います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac