• 締切済み

専業投資家はふるさと納税で節税できるのか?

現在、無職・無給です。扶養家族(配偶者・子1人)はいますが、いずれも無給です。また家族全員とも納税するほどの定期的な収入はありません。 しかし株式運用でのキャピタルゲインや配当金があるため、申告分離課税にて所得税・住民税は納めています。このようなケースでふるさと納税による節税はできるのでしょうか? (要するに株式投資に関わる税金の返戻はあるか・・・ということです。) ご教授お願いいたします。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

株式運用だけの収入であっても、ふるさと納税をすれば税金の控除がありますから、最低2,000円の自己負担で返礼品をもらうことは可能です。 ただ、気を付けるべきは、ネット上にあるふるさと納税の上限額シミュレーションは、主に給与所得者を対象にしたものですので、株式運用の収入ですと正しい結果が得られない可能性が高いです。年末が近づいてくると、その年の収入を推測してご自分で試算しておかないと、思わぬ自己負担額にもなりかねません。 また、株譲渡益は申告分離課税にしなければなりませんが、配当は総合課税も選択できますので、他の所得がない場合には、そのほうが納税額が少なくて済むケースが多いと思います。そうすると、ふるさと納税の上限額計算はさらに面倒にはなりますが。 なお、健康保険は国保だと思われますが、所得額が多くなると翌年の国保税に大きな影響を与えます。昨年の申告分から、源泉徴収ありの特定口座であれば、所得税と住民税とで別々の申告方法を選択できるようになりましたので(申告しないことも選択可)、いろいろとシミュレーションしてみるといいのではないでしょうか。

wanwankao
質問者

お礼

ご丁寧、ご親切なご回答をありがとうございました。 ふるさと納税の上限額、国保の保険料など注意点もお答えいただき、非常に助かりました。 改めて、御礼申し上げます。

  • 2424ookk
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

それなりの「実質的な」節税になると思います。 納税額は変わらない(納税の一部を寄付金に振り替えているだけ)ので厳密な意味では節税にはなりませんが、いろいろな物産品が届くので実質的には節税になります。 ただし、選んだり受け取ったりでかなりの手間がかかるのと、自己負担額という名のコストも存在するので、そこまで考えると微妙にもなってきます。 イメージ的には、株の利益が年間数百万円クラスの投資家にとっては「やればやるほど得をする」、年間数千万円クラスの投資家にとっては「手間を考えると趣味にしかならない」といったところではないかと思います。

wanwankao
質問者

お礼

早々にご回答をいただき、どうもありがとうございました。 当方、利益は数百万円ですので、「ふるさと納税」を実行しようかと思います。あらためまして、お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • ふるさと納税による節税ってできるのか?

    久しぶりにお尋ねします。よろしくお願いします。 ふるさと納税で節税ができるのか教えてください。 給与などの収入については住宅借入金の特別控除などを 受けているので、所得税などはほぼなく、住民税も税額控除が 受けられそうです。 しかし投資の譲渡所得や配当金、分配金などは源泉徴収されて いる状況です。 こうした状況でふるさと納税によって節税できるでしょうか? 例えば10万円ふるさと納税して、特産品などをもらったとします。 翌年、確定申告をすると、おおまかに2000円を引いた98,000円の 還付が受けられるってことでしょうか? 上述の源泉徴収された税金は還付額以上(現状100万ぐらいはあり。) あるとみています。 しかし、考えてみると10万円寄付して98,000円戻ってくるわけですから、 もらった特産品分が得しただけ(おこがましいですが..)ということでしょうか? 要点をまとめると、 1.譲渡所得や配当所得にかかった税金も上限額として換算して   申告すれば還付金がもらえるのか? 2.所得税の還付は給与所得で決まった税率で所得控除となるのか?   住民税の税率は10%の所得控除+特別税額控除となる?   投資の所得は所得税率が15%、住民税率が5%なので   それがどうかかわってくるかよく見えません。 3.特産品などをもらった分-2,000円が得になるのか?   それ以外のメリットが何かあるのか?   例えば100万円のふるさと納税すれば、   所得税率が下がって、源泉された税金が戻ってくる。とか よろしくお願い申し上げます。

  • ふるさと納税したら節税になりますか?

    長年持っていた土地を今年売却しました。来年の確定申告では取得税・住民税・復興特別取得税が合わせて四百万円余りかかると言われています。その部分を少しでもふるさと納税にまわして、特産品とかで節税したいと思っていますが、可能なのでしょうか? 出来るとすれば、どの部分をふるさと納税に出来るのでしょうか?  私の他の所得としては、年金所得と2月まで勤めていた給与所得が合計で200万円位になります。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税で10,000円したとすると、所得から10,000円引いてそれに課税されるのか?または住民税が10,000円引かれて 安くなるのじか教えて下さい。

  • ふるさと納税の上限額について

    ふるさと納税の上限額を知りたくメッセージを投稿させていただきました。 以下が詳細になります。 ・課税給与所得金額:3,223,474円 ・株式配当所得:205,050円(上場株式配当:202,450円、非上場株式配当:2,600円) ・株式譲渡、先物取引による譲渡損益:+328,309円 詳しい方からのアドバイスをお待ちしております。

  • ふるさと納税が2000円で収まる寄付限度額

    ふるさと納税が2000円で収まるための寄付限度額についてですが、個人住民税の所得割額の1割が限度となるという理解ですが、申告分離課税で源泉徴収されている配当に係る住民税に関しても限度額を逆算する際には含めて考えるものなのでしょうか? また上場株の譲渡損が発生し一部配当と損益通算をすべく確定申告した場合も重ねて教えて頂ければと思います。 もし確定申告すれば所得割額に乗ってくるということであれば、損益通算がなくとも配当金については限度を増やすべく確定申告すべきというところでしょうか? ふるさと納税本等ではわかりませんでしたので税務詳しい方宜しくお願いいたします。

  • ふるさと納税の限度額

    給料280万 所得控除 110万(扶養なし) の条件で さらに、配当金15万があります 総合課税で配当控除を受けます。 この場合の、ふるさと納税の限度額をおしえてください。

  • ふるさと納税に関して

    ふるさと納税の控除の限度額を大体で構わないので教えてください。 個人的に調べたのですがいまいち理解できずよろしくお願いします。 昨年の確定申告を元にお願いします。 分離課税の所得、先物取引に係る雑所得等で18899574円、基礎控除が 43000円、手元にある市民、県民税通知書の金額が年額928600円となっております。この場合市民税928600円の2割185720円が控除の限度額と理解してよろしいのでしょうか。大まかな数字で大丈夫です。

  • ふるさと納税 の上限額について

     所得税課税対象額が100万円程です。 ふるさと納税 はいくらまでできますか。

  • ふる里納税ができるかの限界

    私たちは夫婦2人年期生活で年収350万位で控除後、市民税非課税。 ふる里納税で地方産が手に入るならありがたいので年に数回1万位参加したいと思っていますが どんなものでしょうか。  

  • 新入社員のふるさと納税

    2014年4月から働いている、現在社会人2年目のものです。 ふるさと納税をしたいのですが、時期と金額の目安を教えて下さい。 現在住民税は非課税です。この6月から住民税がひかれると思うのですが、6月の給料日以降にふるさと納税をすれば控除の対象になるという認識であっていますか? また、源泉徴収表によると2014年4月から12月の「給与所得控除後の金額」は約173万で、1月から3月は源泉徴収表がないのですがおそらくバイトで手取り30万ほどです。(親の扶養はもともと外れていて、この時すでに住民税非課税世帯でした) この場合いくらのふるさと納税が出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう