• 締切済み

フォルダに保存した写真の一つが2回表示される現象

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28059)
回答No.2

「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」 等の操作は隠しファイルになっている「desktop.ini」を表示する為だけ意味で今回の現象の解決には繋がらないので悪しからずです。 そのフォルダにどの位の画像ファイルがあるのか?わかりませんが仮で良いので画像ファイルをさらに細かいフォルダに分別して同じようにプレビュー表示を試してどれか特定の画像ファイルが原因なのか?少し探ってみるって言うのもあります。ただ面倒ですが。 画像ファイルそのものが原因とか画像のファイル名で特定の文字を使っているのがダメとかって考えてみたりはしましたがどうでしょうね… 一度セーフモードで起動した時に同じようにプレビュー表示した時に起こるのか?確認してみるとか。 あとは画像の表示に別の画像ビューアを使うって手も。 個人的には画像の表示には https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/irfanview/ の64bit版を使ってます。

PANACHE
質問者

お礼

121CCagentさんへ セーフモードでも同じでした。画像のファイル名は他にも使っている文字で、環境依存文字は使っていませんでした。 お返事、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメの写真をフォルダ内で一覧表示したい。

    win98 seを使ってます。 デジカメで撮った写真をフォルダごとに分けて整理しています。 画像ソフトのアルバム表示みたいな機能がフォルダにあるそうですが、新しいOSにしかない機能でしょうか? フォルダ内で写真はすべて同じアイコンで表示されていて、写真の確認は確認したいアイコンをプレビュー表示させなければいけません。 つまりフォルダ内のアイコンを小さなプレビュー表示にしてフォルダ内の写真を一覧したいのです。 画像ソフトでアルバムを全部作るには手間が掛かりすぎてしまいます。 私のOSでできるようでしたら教えて下さい。 また、どのOSならこの機能が使えますか?

  • ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を

    ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を、ワードに貼り付けようとすると、結果が正しく出ません。コピーした写真は上部に一部分が1センチぐらいの帯状になって表示されるだけです。最近発生した現象です。原因は何でしょうか?写真のサイズは以前も何も指定しなくても収まったのですが。

  • 写真の表示について

    よろしくお願いします。 Windows XPを使用していますが、 イラストをフォルダに保存して,表示するときに 写真表示しようとしても、表示候補に写真がないのですが どういうことなのでしょうか? そのイラストは、Gifファイルです。 共有にして、みんなにみてもらうように設定しました。 お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • マイドキュメント内のフォルダ内のファイルが消える現象について

    マイドキュメント内のフォルダを開こうとすると、一瞬だけフォルダ内のファイルやらが表示されるのですがすぐに消えてしまいます。『戻る』で戻って再び開くとそのときはちゃんと表示されます。毎回開くたびにこのような現象に陥っています。2回目で表示されるならいいのでは?と思われるでしょうが、その手間が面倒なのでどなたか対処法をご存知の方教えてください。

  • ホームページに写真を表示させたいのですが、写真をフォルダに保存してからホームページに表示させるのが正しい手順なのですか?

    ホームページに写真を表示させたいのですが、写真をフォルダに保存してからホームページに表示させるのが正しい手順なのですか? 教えてください。

  • 「名前をつけて保存」のウィンドウに表示されるフォルダの順番について

    エクセルとワード(2003)に関しての質問です。 あるファイルを編集して別名で保存するため「名前をつけて保存」を選択します。 するとウィンドウが表示されて、そこに新しいファイル名を書いて保存しますよね。 その際、保存するフォルダを選ぶわけですけど、そのウィンドウに表示されるフォルダの順番が、エクスプローラーで表示される順番と全然違うんです。ですので、ファイルを保存したいフォルダがどこにあるのか、ちょっと手惑うんです。ちなみに「ファイルを開く」で表示される順番もやはりエクスプローラーの表示と違います。 一体、どういう順番で表示されているのでしょうか。エクスプローラと常に同じ表示するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • iphoneのスクリーンショット(保存した写真)でフォルダ分けするには

    iphoneのスクリーンショット(保存した写真)でフォルダ分けするにはどうしますか?

  • フォルダ内の画像を写真表示にするには

    お世話になっております。 また、教えてください。WindowsXpを使用しています。 いくつかのフォルダで画像の保存をしているのですが、フォルダの表示で縮小版、並べて表示‥はあるのですが、「写真」がなくなり写真表示ができません。写真表示のできるフォルダにするにはどのようにすればよいでしょうか。 なお、フォルダ右クリック ─ プロパティ ─ カスタマイズなどなどしましたが、全てのフォルダで写真表示ができなくなりました。 お願いします。

  • IE7 「名前を付けて保存」でフォルダはどこにあるのでしょうか?

    IE7に変更しました後、メニューから「ファイル>>名前を付けて保存」で表示されている サイトをPC内に保存しますと、IE6まではフォルダーも一緒に表れ(DL)されていましたが、 IE7では、フォルダーがありません。写真、イラストなどはサイト通りオフラインで保存した サイトをクリック>>表示されますので、どこかにフォルダーが保存されていると思うのですが、 どこにフォルダーが保存されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォルダの中身だけ削除したいのですが

    写真、イラストなどのイメージファイルのフォルダが一杯になったので別のHDDやDVDに移して整理したいと考えているのですが、イメージファイルを保存しているフォルダの中をジャンル分け(個人、参考資料、壁紙、etc)していてその項目が30以上になっております。 整理し終わったあとはこの項目別にジャンル分けしたフォルダの箱だけはまだ残して使っていきたいと考えていて、移し終わったので元ファイルは削除したいですが、 一気に削除するにはそのジャンル分けしたフォルダごとすべて選択で削除するしかないでしょうか?   そのフォルダは残して中身だけ削除したい場合は、ジャンル分けしたフォルダごとにその中身を削除していく方法以外に何かいい方法をご存知の方がおりましたら、是非教えていただきたいです。 わかりにくい説明で申し訳ありません。