• ベストアンサー

医者当ての紹介状を開封したらな罰せられるの

Beholdersの回答

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.5

信書開封罪で1年以下の懲役、または20円以下の罰金となります

関連するQ&A

  • ■信書開封の罪

       法律の疑問があるので、お知恵のある方のご意見をお願いしま す(好奇心的な質問で失礼します)。  本人以外が、郵便物を勝手に開封した場合、「親書開封の罪」 問われると知りました。  さて、最近は、技術的に「X-線」や、「MRI」等の科学的装置 によって、内容物を把握できると思います。  極端な話、薄い封書ですと、強い光をあてると、ある程度の 文字を読むことは可能だと思います。  そういった手法を使った場合は、開封にあたらないと思います が、いかがでしょうか?  ご意見よろしくお願いします。    

  • 医者の紹介状について

    娘が誤って耳に小さなガラス玉を入れてしまい、近所の耳鼻科に行きましたが、そこの医師は、先にかぎのついた針を耳に入れてかき出そう(私がしたことと同じです)としました。娘が、そのかぎのついた針を耳に入れると痛がるので、医師は全身麻酔をしないとできないと言いだし、そうしてもよいか、お父さんに決めてもらわないといけないと言うので、これは危ないと思い、他の総合病院に行くことに決めました。 治療を開始してから、終了するまで、その間5~6分でしたが、それなら紹介状を書くといって、すぐ近所の総合病院の紹介状を書いてくれました(別に5分の診察結果に紹介状もないと思います。どうせ他の病院でも、みれば分かることですから)。 診察室を出て会計をしてみると、診察料が約5640円。処置料が250円。(健康保険を使いましたので実際はもっと安くなりましたが) 処置の判断はともかく、なんでこんなに高いんでしょう。これって紹介状を書いてもらったからでしょうか?どなたか、教えていただけませんか?

  • 病院の紹介状がすり替えられました

    病院で紹介状を書いてもらい、紹介先病院にその紹介状を持って診療を受けました。 その後、治療に関してトラブルになり、紹介状の内容が話に上がりました。 紹介先で開封した紹介状の内容を確認して覚えているのですが、後でその紹介状を見せてもらうと内容が変わっていました。 間違いなく、後ですり替えているのです。 この場合、病院はどのような罪になるのでしょうか。 民営、公立、独立行政法人などにより、罪が変わるのでしょうか。

  • 紹介状を書くことを拒む医者

    親が、血圧が高い、寒気がひどく毎月のように風邪をひいたと話し病院にいっています。今年の1月 に要支援1を受けました。医師は僕は循環器内科が専門なのでわからないので診療内科にいかれた らいかがですかと説明されました。この症状以外に同じことを何度も話したりするようになったので、 認知症の専門医のいる病院に紹介状を書いていただけるように相談にいきました。医師はいいです よ書いてあげますよと話されましたので安心していまいた。先週、親が病院から帰ってきたところ、何 も言わなかったの急いで午後病院に行きましたが、医師は私か書きません。年を取れば誰でもそう なりますよ。私の親もそうですよ、第一私は専門じゃないし、ここはそのような病院ではありませんで 終わってしまいました。この話は家族から相談があったとは言わないでくださいねともお話していました。また、認知症の専門医のいる病院も、私が探しておいて、スタッフにも市の委託という形できても らっていましたので紹介状を書いてもられば、すぐにいけるように段取りをしていました。先生にも、 このことを話していたのにダメでした。どうもこの先生が、この間、ご家族から相談がありましたが、 奥さんの認知症いかがですかと話してしまいました。(両親ともこの病院に通院しています) まだ、認知症と診断されてもいないのに、なぜこんなことをいうのかあきれてしまいました。 この病院は昭和50年代に市の医師会で立ち上げた病院で内科と外科だけです。この先生は心臓ではかなり有名な方です。紹介状を書いて頂くつもりだった先生は認知症の権威でこの病院の登録医 でもあります。私の主治医も早く紹介状を書いてもらいなさい認知症は進行が進むと家族が大変だ からといっています、紹介状を書きたくない理由がなにかあるのでしょうか。

  • 紹介状って見てはダメ?

     タイトル通りです。  病院を転院したり、他の医療機関を紹介されたときなど、医師から「紹介状」を書いてもらいますが、必ず封がしてありますよね。封がしてあると余計気になってしまいます(笑)。でも小心者で開封したことありません。自分の身体のことなんだから、見てもいいと思いますが、みなさんはどう思いま すか?開封してしまうと、お医者様は(勝手にみたことに対し)気分を害しますよね?  いろんな方のご意見お願いします!

  • 医師の紹介状は、なぜ封緘するのですか?

    整形外科で大病院の検査にかかろうと思い、ちょっと離れた主治医に紹介状(医療情報提供書?)をお願いしました。 いそいでいるからFAXででもと言ったら、封印しないといけないので郵送しますと。 以前、別のケースでは、丸裸で紹介状をくれた医院もありました。 自分の個人情報なのに見ることができなのは、釈然としません。(病院の職員や看護師は見ることができるのに) 1.封緘しなければならない根拠(医師法とか、医師間の因習とか)があるのでしょうか? 2.自分で開封して、中身の紹介状だけを大病院に提示したら、なにか問題ありますか? (受け付けてもらえないとか) 3.とりあえず封緘したまま大病院へ行って、「紹介状のコピーをください」と言えば、くれるものなのでしょうか?

  • 医者の紹介状について

    病院で紹介状を書いてくれるときがありますが あれは 医者同士が知り合いとか 病院同士で話ができている場合 紹介状を書いてくれるのでしょうか 例えば 町医者が まったく知らない病院 紹介状を書いてくれるということは無理なのでしょうか?

  • 医師への紹介状を依頼したいのですが...

    2,3年前まで、ずっと同じ医師に定期的に診察を受けていたのですが、個人的な都合でここ数年診察が受けられず、当時の予約が取り消されてしまっていました。新しく予約を取ろうとすると、その担当医師が違う科に配属になっており、外来の患者は診察しないとのことで、断られてしまいました。 何年も診てもらっていた医師なので、間は空いてしまいましたが、出来れば再び同じ医師に……と言うと、受け付けの方に、 「その医師に宛てた他院からの紹介状があれば……」 と言われました。 自分は他の病院には通院しておらず、医療関係の知り合いもいないのですが、病院や診療所に、 「診てもらわなくていいから紹介状だけ書いてほしい」 なんて都合のいいこと出来るのでしょうか? また、そうした場合、紹介状を書くことを拒まれる可能性がありますか? もしくは、あきらめて他の医師に診てもらうしかないのでしょうか? 特殊なケースで、どうしたらスムーズに診察が受けられるのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 医者の紹介状

    診療所で、病気が入院が必要だと言われたので、手術や入院になると K病院なので、と言ったのですが、、、別の病院を紹介されました。 しかたなく紹介された病院に行って入院手続きまでしたのですが・・・ どうしても、その病院が嫌で、、、、 保険相談所で、紹介状をもらって入院手続きまでしたが 断ってもいいのだろうか?と相談したら 治療は本人の意思が大事なので、嫌だったら断っても 問題ないと言われたので、入院手続きした翌日に、すぐ断りを入れました。 入院が必要と解っていたので、自分でK病院に行って 入院手続きをしました。 紹介状の病院を断って来た事もK病院に言ったところ こちらから診療所にはお手紙書いておきますねと スムーズに手続きは済んだのですが・・・・ 紹介してくださった診療所から自宅に電話がきて 「あんた、なんてことしてくれたの?大変なことになるよ?  紹介した病院もそうとう怒ってたよ。」と、大変激怒されていました。 自分でK病院に入院手続きしたというと、さらに激怒されて 「こっちからK病院に紹介状を直に送っとくから!」と 電話を切られました。 いったい、どう大変な事がこれから起こるのでしょう。。。 それに、もう入院手続きまでしている病院に 紹介状がなぜ必要なのでしょう?

  • 産業医から紹介状をもらいました。 特に病院の指定がないのですが、最寄り

    産業医から紹介状をもらいました。 特に病院の指定がないのですが、最寄りの総合病院で良いってことでしょうか? また、紹介状自体は患者ではなく、医師が開封するものですか?