ビックリ!自動運転自動運転車の世界!

このQ&Aのポイント
  • 自動運転自動車は仮想世界でシミュレーションされています
  • 実際の街中での実験は厳しい法律制約があるため、仮想世界での走行が主流になっています
  • 夜間走行や各種天候条件のシミュレーションも可能で、技術向上に寄与しています
回答を見る
  • ベストアンサー

ビックリ!自動運転自動運転車の世界!

ビックリ!自動運転自動運転車の世界! 自動運転自動車、いまどこを走っていると思いますか? 正解は仮想世界をコンピュータ上に作り出して、コンピュータ上のプログラミングされた仮想世界のシミュレーションされた街に自動運転自動車の自動運転プログラムをシミュレーターの中でシミュレーションを走らせるという仮想世界の中に仮想自動運転自動車を置いて走らせているんですね。 昔は実際の街中を走らせて自動運転自動車の実験走行をしてたんですが日本は法律が厳しくてなかなか実験許可が下りないので自動運転プログラムはプログラムなので仮想世界もプログラムなのでプログラム同士相性が良いってことで昔流行ったセカンドライフみたいな仮想世界をコンピュータ上にマッピングしてそこに自動運転のプログラムを走らせたら万が一の人身事故もどのように起こるかもし轢いても問題ないので実際に公道を走らせていないんです。 自動車メーカーの私有地での実証実験も無くなってコンピュータ上の仮想世界での自動運転プログラムの精度向上合戦が起こっているらしいですよ。 どう思いますか? 夜間走行とか街を夜間モードにするのも出来るし、雪を降らせることも出来、雨も降らせることが出来ます。ワイパーも可能です。 自動運転の技術向上が一気に進む可能性がありますがどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.6

反日 (某) 国営放送が特集した番組内でブーメラン党の反日議員 が仰っていた話の内容丸々コピペですか? 同じく、そんな事実は、存在しません。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます 日本の話です

その他の回答 (5)

noname#230795
noname#230795
回答No.5

そんな事実はありません。 貴方の作り話に過ぎません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

進むことは進むでしょうが、一般道では想定外のことが起きる可能性が大きすぎますから、補助的には使えても完全なものは少なくともここ数十年では不可能でしょう。可能性があるとすれば高速道路はすべて自動運転にしてしまい、休憩S.A.と降りるI.C.を指定しておけばドライバーは何もしないでいるようにはできると思います。つまり運転するのではなく、ベルトコンベアのような「装置」化してしてしまうわけです。完全に対応装置を搭載した自動車ばかりになるのを待たなければなりませんけど。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.3

>自動運転自動車、いまどこを走っていると思いますか? 日産の工場内で、部品調達に敷地内を走っています(ミニカータイプで、トレーラーのように台車を連結して物を運んでいます。可愛らしいです)。 日産の工場に納品に行くと、「自動運転車優先」の注意書きもありますが、実際は人が横断したりトラックが行き来しています。 まぁ、優先ルールを守らないと出入り禁止になってしまうので事故が起きた話は聞いたことがありませんが、バーチャルだけではなく実際にこのような試験的な試みや実用化には敷地内では至っているということでしょう。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます あれは白線式ですね

回答No.2

そんなものどうせ出来ない、ポーズだから勝手になんでもやってればいいのでは? 電池自動車とかも同じ。電気は溜めること出来ません、電池に溜める発想だけでアウト 何か革命的な奇想天外の発明がなければ電気自動車なんて現実ではない ましてや 自動運転とか・・バカみたい

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.1

現実世界では、少し前に、事故を起こして、実験の中止となってます。 突然の飛び出しなどに対応していたら、車は走らせないし。 実際に飛び出しはあるし。 走らせるところは、限られると思います。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自動運転自動車は日本ではいつ実現する?世界では?

    自動運転の自動車。政府が2020年の実現を目指すと言い出しました。そんなことできるのかと疑っていたのですが、案の定『ただの運転補助程度の機能しかないものを「自動運転」と呼ぶ』という内容でしかないことを知りとてもがっかりしました。 私の考える自動運転とは ・人が乗っていなくてもいい ・自動走行中は事故が起きたらメーカーのせい ・自動走行中は運転席の人が寝ていたりスマホを見たりしていてもいい ・自動走行中は運転席に人間が座っていなくてもいい の、どれか一つでも満たすものを期待しています。しかし現在の政府のいう自動は、上記の一つも満たさない内容とのことでした。 「アクセル・ブレーキ・ハンドルの操作なしで走行できる」というのは、従来の運転補助からはかなり進んではいますが、自動運転中なのに運転席に座って正常に自動運転できているかどうかを監視し続けなければならないということでは意味があまりないように思います。 「全自動洗濯機(乾燥機能はない)」を使う際に、「使用中は洗濯機の前から離れてはいけない」という法律を作られるようなものです。 日本で、上記で上げた4つの内容のうちの一つでも満たせるような「自動運転自動車」ができるのはいつ頃になると思いますか?世界ではどうですかね? よろしくお願いします。

  • なんで電車は自動運転じゃなくて運転手がギアをガチャ

    なんで電車は自動運転じゃなくて運転手がギアをガチャガチャやって停止も手動なんですか? 自由に動ける自動車じゃあるまいしレールに乗って進んでるだけですよね? 運転手は前を見て、機械で危険予知出来なかった際の緊急停止だけやれば良いのでは? 雨の日とかで速度が出すぎだと思ったらレベル1下げて、速度レベルを事前に設定していて通常運転がレベル5なら雨天ならレベル4で走行するとか プラットホームでは停止線から電波が出ていて、その真上に来たら自動で止まる。よって運転手はそんなガチャガチャせずに自動運転にすればいい。 なぜガチャガチャ今もやってるんですか? 自動車メーカーと違って鉄道メーカーは技術力がない?それでいてリニアを作ってる? リニアの前に殆どを自動運転にしたら運転手楽になるのでは? 自動運転にした方が楽でしょ? なぜやらないの?

  • この世界のバグ

    シミュレーション仮説、、、この世界は上位の世界で作られた仮想現実であるという仮説です。どんどん進化するゲーム、VR、AR、AIなどの技術を見るに、近い将来人類は現実と見紛う仮想現実世界をつくるはずで、そう考えると実はこの世界も上位世界のコンピュータのようなものの演算によって出来ているんじゃないかという実感があります。 光速度不変の原理とか二重スリット実験、量子もつれなどの現実離れした意味不明な現象は、そのコンピュータの負荷を抑えるための処理なのではないかと囁かれています。 そうすると、幽霊とか超能力などの超常現象は、そのコンピュータのバグなのではないかと考えられます。 小難しい話になりましたが、あなたが「この世界のバグなんじゃないか?」と思った事を教えてください。 ・・・私が思うのは、例えばメガネを失くしたとき、何度も何度も探したはずの場所で急に見つかるあの現象。初代ファミコンでキャラが4つ以上並ぶと1つ消えちゃう現象と関係あると見ています!

  • 自動運転機能付き自動車の自動運転機能は数回起動する

    自動運転機能付き自動車の自動運転機能は数回起動すると再起動のリセットをしないと有効にならないのはどこの自動車メーカーですか? 何回で自動運転モードがオフになって、どうやってリセットさせるのか教えてください。 これは自動運転機能を過信してブレーキを踏まない怠け者のドライバーが増えたので対抗処置だそうです。 どうせみんなカーテレビのように走行中にもテレビが観れるように改造するように自動運転機能のオフ機能の強制リセットするキットを付けるようになると思う。 しかも国が自動運転を推奨していて勝手にオフ機能を作動させたら事故は増えると思う。 自動運転だと思っていたら、いつの間にかオフにされてて追突したら人間の所為って酷くないですか?

  • 実際の鉄道運転について

    実際の鉄道運転について 今日、実際の鉄道の運転をシュミレーションするPS3のrailfanを買ってきました。 いろいろやってみましたが、第1感想は「鉄道の運転ってこんなに難しいもの?」という ことです。 1.時刻通りに駅を通過/停車する。 2.刻々と変化する制限速度を守る。 3.停止位置に正確に止まる 以上の点が、あのように難しいとは思いませんでした。車の運転であれば それなりにできると思いますが、電車の場合制御が難しいと感じています。 そこで質問なんですが、実際の電車の運転って 1.シュミレーションより実際は簡単 2.シュミレーションとほぼ同じ 3.シュミレーションより、難しい のどれでしょうか? いままで、電車の運転って、コンピュータ制御になっていて 遅れがあれば制限速度内で加速運転する。駅の停止位置には 自動で正しい位置に止まると思っていました。 実際のところはどうなんでしょうか?

  • 【日本自動車研究所】日本自動車研究所というところが

    【日本自動車研究所】日本自動車研究所というところが自動運転自動車の研究をしているようですが何者ですか? JARIという組織です。 トヨタとかなら自分ところで自動車を作っているので無人自動自動車の研究に10億ドルを使うのは分かりますが、自動車を作っていない日本自動車研究所が無人自動自動車の実験走行を国内でやっている理由が良く分かりません。 日本自動車研究所は何者か教えてください。 研究費はどこから出ていて、出資元は誰なのか。スポンサーは誰なのか何の目的で日本で自動走行実験をやっているのか教えてください。

  • 自動運転 法整備とプログラム?

    2020年に日本でも一部レベル3の自動運転が認められる方向とか。自動車の操作ミスと思われる痛ましい事故が連日報道される中で、自動運転ならおこらなかった様な事故も多いと思います。逆に人間だったら起こさない事故を自動運転は起こす可能性があり、どちらが全体で事故の確率が低くて、いざ事故が起きた時に運転者が賠償するのか車のメーカーが賠償するのかを考えると、不安はあってもすでに自動運転の方がトータルでは良い様に思います。 でも、運転していて不可抗力の状態で究極の選択を迫られる時ってあると思います。例えば、運転中に突然目の前に巨大な落下物があって、直進すれば激突。歩道によければ助かるけれど、歩行者をはねるかも知れない。良い例かわかりませんが、こう言う例外的な場合、他人を巻き込んでも車の乗客を助ける方を選ぶのかどうか、難しい場合があると思いますが、法律的にはどう考えられているのでしょう?また車のメーカーは法律に乗っ取ってアルゴリズムを作ってプログラミングしないといけないと思うのですが、そうするとそのプログラムが法解釈にあっているかどうか国がチェックしないといけない様にも思うのですがどうなのでしょうか? 人間の場合は究極のケースでは個別の事情によって警察や裁判所が判断すると思いますが、自動運転の場合方針が決まっていても自動運転の性能やプログラムによって結果が違って来る一方で、同じ状況では全ての同じモデルの車が同じ様に振る舞うはずなので、個別に判断する内容じゃないよなと思ったらだんだん疑問が深まってしまいました。

  • 車の完全自動運転について

    昨年「車はいつになったら完全自動運転になるのでしょうか」という質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4502048.html 結局、無理だということで締め切られましたが、この記事を読んでも無理だと思えるでしょうか。 この記事によると20年以内に当たり前のことになるそうです。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080714/165257/?ST=tech 可能だという根拠は、2007年に米国防省主催の無人自動車レースがカリフォルニア州ビクトロビル市街で開催され 見事に6台が89kmのコースを完走した事です。 これは無線操縦なしの完全自律走行で、もちろん州の道交法を守っての走行とのこと。 すでに出来ているんじゃないですか? http://wiredvision.jp/news/200811/2008112622.html http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/1012/1012-05.pdf これからの車は安全第一だと思います。これ以上速い車はもう要りません。自動でなくともこの技術を利用して安全な車をどんどん開発して欲しいと思います。日産はぶつからないクルマを発表しましたが追突さえしなければ死者数は今の1/10以下に減るでしょう。 車のチラシを見ても走る凶器にしか見えません。自動車メーカーは武器を製造しているようなものです。これからの車はいかにぶつからないかで評価していってほしいものです。

  • この世界は本当に現実ですか?

    時折自分が感じ見ている世界の存在が信じられなくなります。 映画マトリックスのような作られた仮想世界ではないか? 見えている部分より先は何も無い無の空間なのでは? 外国や宇宙なども本当は存在せず存在しているように見せられているのでは? 自分は本当は死んでいてここは意識の作り出した世界では? 今過ごしている一生はリアル体験型シミュレーションゲームで死ぬと本当の自分がゲームセンターで目覚めるのでは? 実は脳だけになっていて神経刺激によって世界を見せられているのでは? 自分も世界もすべて超高度なプログラムなのでは? こんなふうに思うのは精神病なのでしょうか?

  • 原付の運転

    アドバイスお願いします! 原付を運転したいな、と思っています。 大学1年生のとき、18歳で普通自動車免許を取りました。 現在23歳なので、割と昔です。 自分の車の走行距離は、8万kmぐらいです。 車の運転は好きな方です。 この免許で原付も運転してもいいってことは知ってるんですけど、実際運転したことはありません。 今度、原付通勤をしたいなぁと考えています。 原付を買う、保険に入るの他に必要なことがありますか? また、私のように、乗ったことのない人が、買ってすぐに乗れるものなんでしょうか? 最後に、2段階右折のように、普通自動車にはなく、原付にはあるルールみたいなのが他にあれば教えてください。 お願いします。