• 締切済み

1年付き合ってる彼氏とのことです。

noname#250375の回答

noname#250375
noname#250375
回答No.1

>1年もたってるのに   まだ素の自分をだせないです。   これって合わないってことなのでしょうか。  男と女の対峙して構成する関係は、本来、仮面を被ったダマシ合いの関係です。  あなたは、本当の自分を見せない。相手も自分の本性は隠す。一種のベームです。人生を賭けたゲームです。自分を高く見せる、美しく見せる。小枝の上で雄の小鳥がする恋ダンスと同じです。騙して、子どもを産ませる。  80数年生きてきた人間です。沢山の不孝な女性の話を聞きました。見ました。相手を幸せにしたいと願って結婚して、裏切られて暴力される女。こんな筈じゃなかってと反省しても、亭主と別れることのできない女。  いろいろな女が、失敗して、人生を棒に振り、落後し、脱落しています。男は残酷な本来動物です。相手の女性がダメな人間ならば、ダメな人間として扱う。 相手の女性が賢い人間ならば、自分も賢く振る舞い、自分ことを相手に知らせる。 >向こうがどう思ってるのかとか  そういうのもよく分からなくて…  本来好き同士の男女の関係においては、自分の事を相手に知って貰いので自己を語る。  そうでないのは、自分の事を余り知って欲しくないからでしょう。彼にとって、今のあなたは、そんな相手ではないのでしょう。

関連するQ&A

  • 私には付き合って1年の彼氏がいますが、

    私には付き合って1年の彼氏がいますが、 最近悩んでいることがあります。 それは、彼氏との関係がさっぱりしすぎているかもしれないことです。 彼からのスキンシップもほとんどなく(昔は手を繋いでくれたのに、最近なかなか手をつながない)、 デートの誘いなども私からがほとんど(行くとしても2~3ヶ月に1回ほど)、 メールのやりとりもほとんどないなどです。 同じサークルなので、練習後の帰り道(15分ほど)一緒に帰るので、 こんなものかな…とも思っています。 割と自分のペースや生活リズムで動き、余裕があったら私と一緒に居るという感じです。 練習のたびに顔を合わせることや、 またお互い進路のことで忙しいというのもありますが、 もう少し心身ともにスキンシップしたいな…と思います。 でも、お互いやることあるし、しょうがないかとも思ったりします。 とりあえず、良くも悪くもお互い自分のペースで過ごしている気がします。 私としては、付き合った頃みたいな感じ(相手が私に自分興味を持ってくれるというか…)に、 戻れたらな…と思っています。 そのためには私はもっと彼に何かしらアプローチすべきでしょうか? それとも今のままで、ただ一緒にいるだけでも彼にとっては充分なのでしょうか? 今まで1人と長く付き合うことがなかったので、 いろいろとまどっています。 どなたか教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

  • 彼氏のきもちについて

    付き合ってまだ1ヶ月経たない彼氏がいます。 お互い26歳で、お付き合いをする前から、結婚を見据えて…という話をしていました。 昨年末まで私は2年付き合った彼氏がいました。 フラれたのですが、今はもう全く気持ちはありません。 先日、今の彼氏と話しをしていたときに前付き合っていた彼の話題をだしました。 本当に何気なく話したのですが、今の彼氏から次のようなことを言われました。 ・まだ気になるのかな?とおもう ・比べられてるみたいで嫌だな ・でもこれはヤキモチとかではない ・嫌な思いも全くしていない と、少し矛盾していましたが言われました。 そのときは少し不機嫌そうでしたが、そのあとはいつものように穏やかになりました。 もしかしたら元彼の話をしすぎていたのかな…と反省しました ですが、「ヤキモチでもないし嫌な思いもしてない」と言っているのに、どうしてだろう?と考えています 単純に同じ話を繰り返している(自分では今まで気づいていませんでした…)私にイライラしただけでしょうか? 彼はどのような気持ちなのでしょうか… このようなことを質問している時点で気持ちを理解できていなく配慮が足りませんが… 今後ずっと一緒にいたいので、自分の考えや発言も改善していきたいんです お力をお貸しください。

  • 彼氏といると緊張します

    付き合ってまだ1週間ほどなんですが、彼氏と手をつなぐことすら緊張してしまいます。こないだはデートの帰りに、後ろからギュッとされましたがそれもびっくりしてしまいました。 ただ、手をつないだりギュッとされたりすることはイヤではありません。でも、自分からいく勇気はないし、どうしても緊張してしまいます。 相手は年上で、大人な対応を取ってくれています。私の緊張しいで恥ずかしがり屋のペースに合わせてくれているのは感じています。 会わない日はまた手をつなぎたいなとか思うんですが、いざ本人を目の前にするとダメです。そのうちキスもしてみたいんだけど、今のところその日はほど遠い気がします^^; もう大人なのにこれってどうなの?と自分でも思うんですが・・・なにぶん男性経験がほぼないもので。 会話はだいぶリラックスしてできるようになったんですが、この緊張感はいつかほぐれるものなんでしょうか?

  • 彼氏の知り合いとの付き合い方

    私には付き合って半年の年上の彼氏がいます。 お互いに結婚を意識してつきあっています。 最近、彼氏の知り合いの内の飲み会や遊びに付き合うことが多く、正直自分がどうしたらいいかわかりません。自分より年上の方がほとんどなのでなんとなく自然に接せられません。 自分は人見知りで、気の使い方も下手なので、彼氏の知り合いにいい印象を与えているか不安です。だからといってもう飲み会や遊びに参加しない!としたら余計やな印象ですよね。 こういうときってどうしたらいいんでしょうか。

  • 彼氏との関係

    彼氏との関係について相談させていただきます。(長文です) 今の彼氏とは付き合って3か月になります。 お互い大学生で、告白は私からしました。 初めて自分でかっこいいと思える人と付き合ったせいか 一緒にいてもどうも緊張してしまってあまり素を出せません。 また、付き合って間もなくテスト期間があり その後は私が一か月間留学に行ってしまったので ほとんど会うことも連絡もありませんでした。 これも未だに素を出せていない理由だと思います。 彼氏もそのことに気づいたらしく 一緒にいてもあまり楽しそうじゃないし むしろ苦しそうな顔そする時があると言われました。 そして、苦しい思いをさせるくらいなら 別れたほうがいいのかなとも言われました。 でも、私が一緒にいて楽しいならこのまま 付き合っていればいいと思うとのことです… 今別れようと言われてもそんなに辛くないでしょ?と聞いたら うん、と言われてしまいました。 好きなのに素が出せなくて困っているうえに 別れても悲しくないと言われたので もうどうしたらいいのか自分でもわかりません。 私はさびしがり屋なのですぐに会いたいと言ってしまうのですが いざ会うと緊張してしまうので 本当い会いたいと思ってるの?と言われてしまいました。 なんだか付き合っているのに片思いのような気分です… 連絡やデートの約束もいつも私からで 少し疲れている部分もあります。 本当はもっと仲良くしたいと思っているのに… みなさんは今の私たちの関係をどう思いますか? また、彼氏(彼女)さんと本当に打ち解けるまでに どにくらいかかりましたか? 真剣に悩んでいるので ご意見お待ちしております。

  • 彼氏に別れたいと言われました

    こんにちは。 私には24歳の彼氏がいます。 複雑な理由から付き合ってすぐに同棲しました。 お互いの両親にも挨拶に行き、了承を得て同棲を開始しました。 同棲を初めて3週間程経った頃に彼氏が友達とその友達の彼女を連れてきました。 私はご飯やおつまみなどを作っていたのですが、いざ話そうと思うと緊張してしまいその場の雰囲気が悪くなったように感じました。 私は普段は人見知りしないタイプなのですが、今回は年上ということもありましたし、どう思われるかが不安で上手く会話が出来ませんでした。 その後、カラオケに行ったのですがカラオケでも隅で皆を見てることしか出来ませんでした。 帰宅後に彼には雰囲気を壊してしまったことを謝りました。でもそこから切り替えができず、次の日も落ち込んでいた私に対して、彼氏がイライラした様子で黙って出ていってしまいました。 彼氏はそのまま友達と飲みに行っていたようで、いきなりLINEで「出ていく」と、連絡が来ました。私はわけがわからず、とりあえず彼の帰りを待ちました。 夜中に帰ってきた彼に、「昨日うちに来た友達に何て言われたかわかるか?よくあんな女と一緒にいれるよなって言われたんだぞ」と、言われました。確かにそれに関しては申し訳ないと思いました。私は彼に対して何も言えず、謝ることしか出来ませんでした。 その他にも友人から私に関しての情報を聞いたり、別れろなどと言われたようです。 彼はアパートを借りるまでは同棲は続けると言っています。。 しかし、私は別れたくありません。酔った勢いでその様なことを言ってきたと思いたいです。 このまま彼の意見に従うべきなのでしょうか? 彼は頑固者なので、私が何を言っても意見を曲げないような気もします。 それでも自分の気持ちを伝え、反論するべきなのでしょうか?

  • 彼氏の前だと素になれない

    彼氏の前だと素になれない 10代後半の私には付き合ってもうすぐ4ヶ月になる20代半ばの彼氏がいます。2人とも学生です。 彼とはバイト先で知り合いました。友達として仲良くしていた期間は0です。私にとっては初めての彼氏です。相手は過去に交際していた女性がいます。 週に一度くらいのペースで会っています。長時間一緒にいることはあまりなく、一緒に晩ごはんを外食することが多いです。 私は彼と会っているとき、なんとなく緊張しています。会っていて落ち着く~という感じではありません。 彼のことが好きだし、会いたいと思うし、会ったら手つなぎたいって思うのですが、なんとなく緊張?していて、家に帰ると、精神的にちょっと疲れたなぁ~って思います。 一緒にごはん食べるとき、彼といるとたくさん食べたいという気持ちにならないことも時々あります。 私は以前から、ドキドキするのが嫌だと思っていました。手をつなぐのは慣れてきたけど、腰(ウエスト?)に手をまわされたり、すごく近寄ってこられたりすると、決して嫌ではないのですがドキドキするというか精神が落ち着かない状態になります。で、私はその感覚が好きでないのです。もともと冷静だねとか他の人から言われることもあり、自分でも冷静でいたいと思うのです。(別に喜怒哀楽なしでいたいのではありません。慌てたりしたくないと思ってしまうのです) 私素じゃないなぁと最近思います。別に、飾ってよく見られたいというのはありません。 彼はまあまあ素でいるのだと思います。以前私がほとんどごはんを食べられなかったときが一度だけあり、緊張してるからかもと私が言ったら、まだ緊張してるの?と笑いながら言っていました。(付き合ってから初めて2人で会ったときです。) 彼が私が素じゃないということに気づいているのかはわかりません。上にも書きましたが付き合うまではほとんど親しくなかったので、こういう人なのかな、ぐらいに思っていると思います。前に一度、あんまり自分の気持ちとか言わないほうだよね?と言われたことがあります。 でも素が何なのかもわからなくなります。友達の前での自分、家族の前での自分、職場での自分…ある程度の違いがあるのは当たり前だと考えているからです。 でも今の状態は私にとってよくないものだと思います。私の精神状態がこのままだと進展することはないと思います。 まとまりのないものになってしまいましたがアドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 彼氏とうまくいっていない…?

    私は今年21歳になる学生です。 一つ年上の彼ともうすぐで付き合って2年になります。お互い1人暮らしなので半同棲(私がご飯を作りにいく、など)状態です。 今月に入ってからお互いに忙しくて、一緒にいても思いやりが足りずイライラしてしまい連日喧嘩を繰り返していました。 また卒業シーズンで以前から彼がお世話になっていた女性の先輩に彼が尊敬以上の感情を若干抱いている事を読み取ってしまい、 その事を私が掘り下げて話すと、彼は少し不機嫌になり俺は別れたい気持ちがあるから。気持ちが離れてるからと宣言されてしまいました。ただ、女性の先輩に関しては確かに若干気持ちはあるけど、そういうのじゃない。と言われました。 しかし、私がその事で影で泣いたのが分かると頭を撫でてきたり、夕飯はこういうの食べるかーと言ってきたり。ホワイトデーも一緒に過ごし、プレゼントも買ってもらいました。寝る時も抱きつかれ、安心するーっと言って眠ります。普通に手もつなぎます。先日は前から企画していた地元旅行にいって私の両親とも会い実家に泊まりました。また来たいねーという話もしました。 ただ、私は別れたい気持ちがあると言われた事をずっと考えてしまうせいか、どうしても顔色を伺ったりギクシャクしてしまう場面があります。急に相手にイライラしてしまったり、気持ちが不安定です。 彼はどういう心境で別れたい気持ちがあると言ったのでしょうか。また、本当に別れたい人が彼女を慰めてホワイトデーも一緒に過ごして地元旅行に付き合うでしょうか? 彼にもう一度聞くのは恐くて勇気が出ません。このまま時間が解決してくれるのでしょうか?

  • 年の差が9つで悩んでます…。

    僕は28歳の男性で、この度19歳の女の子を紹介してもらいましたが 実際9つも年が離れてるのでどうしたらいいのか悩んで この度相談しようと思いました。 というのも、僕の友達の男の子が19歳の大学生で その女の子と友達が同じサークル同士で 恋バナをしてるとその女の子が28ぐらいの男性を 紹介してほしいとのことで、僕が紹介されたのが始まりでした。 今まで彼女が同じくらいの年の男の子と付き合っても うまくいかなかったため、年上だとうまくいくのかなと 思ったみたいで年上を紹介してほしいの理由でした。 彼女とは面識が全くなく、とりあえずメールから 始めることになりました。 現在2週間近く毎日のようにお互い長文メールで 相手のことをお互い聞いたりして一日2~3通やりとりしてます。 その子の性格は、人見知りで気分屋さんで 自分から媚び売ったりしない感じの子です。 お互いゆっくり仲良くなっていこうねとメールをして 今でもゆったりペースで続いています。 そのうち電話はまだ一回だけで 彼女は大学とバイトで忙しくて、しかも彼女の親が 夜に電話するとうるさいとのことで電話は基本 夕方~21時までしか出来ません。 一回話したときはとてもよく話をする子で お互い楽しく話が出来てまた電話をする日にちの約束をしました。 一度そろそろ会おうかと聞いたところ 『え~、まだ早いよ~。』 と言われたのでその子の気持ちを考えて 会うのはもう少し先にしようと話すと ありがとうとまた長文メールがかえってきました。 僕としては今まで9つ年が離れてる子と 恋愛をしようということが全くなくて 今回彼女と仲良くなっていくうちに 年齢は関係ないのかなと思えるようになりました。 ただ、これから先彼女のペースに合わしていっていいものなのか 彼女が自分から媚びを売らないクールな性格で 僕が相手に合わせて、和ませてあげたい性格なので 優しい文章が逆にダメなのかなと思ったり不安でいっぱいです。 どのようにして接していけば彼女の心を掴めるのかなとよく考えます。 文章が長くなりましたがみなさんの意見を参考にするので どんなことでもいいので聞かせていただけたらとても嬉しいです。

  • 彼氏に優しくなれない

    こんにちわ。 25歳 女 付き合って4ヶ月になる彼氏がいます。 彼は2つ歳上です。 出会ってからは8年ほど立っており、ずっとなんとなくたまに連絡したり相談相手みたいな関係を続けてきましたが、今回彼の孟アタックにより付き合い始めました。 彼は、すごく私に優しく いろいろと世話をやいてくれます。 最初のうちは嬉しかったし、わたしはいつも笑っていて幸せでした。 最近(ここ1ヶ月)は、会うたび 電話するたびに喧嘩します。 原因はさまざまですが なにをされても私がイライラしてしまうのです。 独り暮らしの私の家で 家事を手伝ってくれてもやり方がちがうなど 嫌味を言ってしまい そんな優しくなれない自分に余計イライラします。 困ったときは辛いときはいつでも頼ってねと 言ってくれる彼にたいしても は?いつも忙しいくせに とか思ってしまいます。 心から感謝したり、ありがとうと思えないんです。 こんなの本当に良くないと思うし、自分を責めますが どうしても一緒にいると何かしらでイライラしてしまうんです。 なぜでしょうか? 好きだからイライラするのか 好きじゃないからイライラするのか 彼を尊敬できないのか 彼をどこかで見下してしまうのか 毎日考えても理由がわかりません。 彼は、ある活動に参加していて、私と会わない日は毎日それにいっています。夜中まで帰らないし、連絡もマメに取れないときもあります。 ちょうど私が独り暮らしを始めたこともあり、寂しかった日や 暗い夜道をひとりで歩かなきゃいけない日 風邪を引いてしまった日 いろんな孤独がありましたが 夜中まで(2時ごろまで)忙しくしている彼に 頼っては申し訳ない。強くならなきゃ。 と思ってきました。 そのうち、彼はわたしをほっとく人だというイメージがついてしまい、 今さら優しくされても なんとなく心では すねてしまっていて 寂しい思いを毎日させてるくせに! みたいな思いも消えません。 同じような方はいらっしゃいませんか? わたしの望みは、彼を心から尊敬し、彼といるときはいつもニコニコでき、穏やかに幸せになりたいんです。 彼に、一緒に住みたいと言われますが 毎日ケンカの日々かと思うと 気が乗らないし 第一 夜中まで帰らない相手と一緒になんか住みたくないのが本音です。 彼と何度もその活動に関しても話をし、やめることになりましたが、 それは2年後の話です。 あと2年はこんな毎日なわけで、ため息です。。 活動が原因で優しくなれないのかは不明ですが、こんな私に(私たちに)なにかアドバイスをください。 性別は問いません。 なんでもいいです。 読んでくださり、ありがとうございます。