• ベストアンサー

無興味無関心

宜しくお願いします。 「人に興味がない」という人は、周りが何をしようが興味も関心もない人ですよね。 人に興味がない人は芸能人にも学校や職場の同僚たち、街ですれ違う人にも無興味無関心ということですよね。 そういう人は自分だけの世界を持っていて結婚や恋愛相手、友達も要らないということですか? 漠然とした質問ですが、人に興味がない人は、何故興味がないのでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.5

a014e4f3adad様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<心理学的に言うと必ずしもそうは言え無い> *上記の通り、私は結婚相談所で最も大事な「カウンセリング」と言うような場面では会員と対面して婚活に関して意見交換を図る事があります。 *キャラクターや性格は10人10色で、本当にマチマチですが、かと言って、結婚相談所に入会するのですから、貴方が言う意味で「人に興味がない」・・というわけもなく、確実に結婚したいと言っている矛盾が発生しますね? *一見、孤独で「人に興味がない」まま、年齢を重ねてしまい、ついつい、中高年になるまで一人だったので、これから遅ればせながら結婚したい・・と言うNEEDSも少なくありません。 ❷<それでは、一見、「人に興味がない」・・様なイメージの方も何故、婚活までしたいのでしょうか?> *色々なケースが有ってマチマチですが、彼らは、俗に言う「人付き合いが苦手」なのです・・・不特定多数の人との、付き合いやPARTYでの集団でのお見合いとか?とにかく、全く知らない人と、すぐには仲良くなれないタイプだというだけで、結婚はしたい…とハッキリ明言する事からも分かります。 *そうでもないのに高い会費まで払って、結婚相談所などに入る筈もありませんから、私には彼らの一般的な感性は理解しているつもりです。 ❸<それらを貴方流に書くと・・>いつのまにか・・・ *周りが何をしようが興味も関心もない人ですよね。 *人に興味がない人は芸能人にも学校や職場の同僚たち、街ですれ違う人にも無興味無関心ということですよね。 *そういう人は自分だけの世界を持っていて結婚や恋愛相手、友達も要らないということですか? ★・・・・等々になってしまいますが、必ずしもそういう事ではなく、とにかく大人しい人が静かに婚活している人もいる様に、上記のいずれでもありません・ *したがって、単にイメージだけで決めつける事は危険です。 *結婚したい・・・というのですから、上記の様な性格や気質では無いと言えましょう・・・ジックリ、大人しいという性格の人に過ぎず、それらは「人に興味がない」という事と全く違うと思って下さい。 ❹<貴方の言う、本当の「人」に一切興味が無く,関わりを一切拒否する・・と言う類の人がいないわけではありません> *それは、各種、心の病気を持った「病人」のレベルになれば、そういう例もいます・・・あらゆる接点を遮断し、病的に拒む人は明らかに病気の患者ですから上記と一切、区別しましょう・・・ *区分は病人は「何らかのトラウマを抱えているという点で、全者とは全く違います・・・人は「無興味無関心」という事自体は結構ある物で、単に嗜好性の問題に過ぎませんので、それらは明確に区分出来ます。 ❺<どういう事情で質問されたかは存じませんが、単なる性格やキャラという事と、病的に罹患している症状とは全く違うという点だけは、ご記憶下さい。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関心

    他人に関心がない人はいますか? 0か10ではなく、0に近い人。 私がそうなんですが、おそらく他の人より関心がないのかと思うときがあります。 自分の世界にいるというかマイペースというか。 同僚から話しかけても会話が続かなかったり会話の内容も同僚も興味がなく、申し訳ないと思いますが適当な相づちで済ませてしまいます。 芸能人も何をしようが興味なし。 私に害を与える人や攻撃的な人には自己防衛本能が働き意識するときはありますが、それ以外の人にはあまり関心がありません。 私自身何故関心がないのか解りませんが、同僚の会話の内容も仕事内容も知ったかぶりのときがあります。 また、結婚願望も競争心もなく、世の中の人や仕事、出来事に対して関心が薄れている原因が解りません。 そんな方おられますか? 関心がないという原因は何だと思いますか?

  • 関心

    宜しくお願いします。 他人に関心がないということは人間性に欠けますか? 家族や学校の同級生、職場の同僚、話しかけられても会話にならないほどに話が続かないくらいの興味の無さ、関心の無さは人間性に欠けますか? 他人に興味が無い、無関心、無関係ってどのように思いすか?

  • 無関心

    何についても無関心なのは何故だと思いますか? 例えば、一つの趣味だけに興味があって、後の職場の人間関係や仕事、事故や事件等のニュースや社会問題、世界情勢にも無関心なのは何かの病気なのでしょうか? 職場の人間関係のつながり、業務内容にも関心がなく、朝礼や会議での話し合いも頭に入らず、知ったかぶりで業務をこなしているだけになっています。 決定事項や申し送り事項も右から左に流れていて頭の中に入ってきません。 (これを知れば職場の同僚たちを敵に廻す発言ですが)正直なところ仕事にも全く興味がなく、ただ単に最低限の業務をこなしているだけ。 芸能人は勿論、流行やニュースにも無関心なのは鬱等の病気なのか? ただ脳機能が衰えてきてるのか? 性質上、歳を追うごとに利己的になってるのか? どうでもよく開き直ってるわけではありませんが、情報が右から左に流れていて頭の中に入ってきません。 数字でいえば、関心度値100なら私は5くらいになります。 このように何も無関心なのは何故だと思いますか?

  • 自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖い

    自分に興味関心を持たれたり 好意を持たれるのが怖いので クールでドライで私に興味関心や好意のない人に男女問わず 惹かれます。一方的に追いかける恋愛が好きです。 女性???だからか、 本能的に友人の彼氏や主人を性的な対象としてみられません。 友達から結婚や交際はオーケーですが、 体の関係は持ちたくないです。 男性に一目惚れをするという感覚がどういうことなのか、 男性を恋愛対象として見るということがどうゆうことなのかよくわかりません。 相手が自分から離れてしまう恐怖心で、 私と友達やめますか?と聞いたり 私と別れますか? と聞いてしまう。 前交際していた男性が メールでも電話でも話が全く噛み合わなくて スキンシップを嫌がる彼で 食事のペースも歩くペースも連絡のペースも合わなくて デート中気がつくと自宅に帰宅している男性で 交際しているのに一人でいる感じがしました。 私は 飲み会では 話さず 行き帰りも一人でいます。 個人的にデートに行ったり二人で遊びに行ったりもしません。 個人的に連絡先を聞かれたり、連絡が来ることもないです。 あまり話しかけられないのは、私の第一印象や外見やルックスが悪いからでしょうか。もしくは話しかけられない雰囲気が出ているのか。 仕事、勉強、スポーツ、芸術がどれも未完成のまま死んでいくのでしょうか。

  • 人に関心がない彼

    こんばんは。 恋愛について相談です。 こないだ、友達(女)の友達(男)とふとしたきっかけで知り合いになりました。 その彼は友達曰く、とても優しくて無邪気でのんびりしており、見た目や雰囲気的に結構モテているのらしいですが、 根は人に関心がなく、友達を紹介しても名前をすぐに忘れてしまうようで、人の好き嫌いもはっきりしています。 だからあまりよく知らない相手とは自分から積極的に関わるようなタイプではなく、ふーん、みたいな感じです。 そういう人に好きな人ができた場合、どんな風に相手ににアプローチすると思いますか? あと、そういう人って女性(自分が好きな相手とは限らない)からグイグイ来られるとどう思うんでしょうか? あまり人に興味や関心がない人からの参考とかお待ちしています。

  • 恋愛事に興味ないのは異常?

    社会人1年目24才男ですが、最近女性を見ていいなとまで思うことはあっても、恋愛感情を持つことができなくなりました。 職場の先輩や同期、友達など色んな人から彼女作らないのか?とかよく聞かれますが、正直自分でもよくわからないけど、恋愛事に興味が持てなくなりました。 周りは結婚したり、結婚を考えて付き合ったりしている人もいますが、自分もそうなりたい、とは全く思えないのです。 職場の先輩には、今は特に恋愛事には興味ないと言うと、それは本当にヤバイと言われましたが、やはりそうなんでしょうか? 一応、彼女は1度だけいたことはあります。既に別れていますが、この時に恋愛事に嫌気がさしただとか、トラウマになったわけではありません。むしろ、こんな自分と付き合ってくれた元カノには感謝しています。

  • 私は人より興味関心がすくないです。

    私は人より興味関心がすくないです。 楽しいと感じることが少なく、とてもさみしい毎日です。 友達の会話のテンションからもおいてかれてしまいます。 一人で過ごすのもものすごく億劫なんです。 暇つぶしもご褒美も与えられないんです。 それは皆そうなんでしょうか?私の思い込みでしょうか? 好きなものを作るのがどうも苦手らしく、周りの友達と比べたら感動する場面も少なく、良く言えばマイペースですが、私の場合は薄っぺらい日々を過ごしています。 もし、そういう経験がある方とか、少しでも改善策をお願いします。

  • 話題がない。興味・関心がなさ過ぎる?

    私は人と話すとき、話題があまりにもありません。 なので、話すことが天気のことや仕事のことくらいになってしまいます。 相手の話は理解できないし、「あんまり詳しくないんですよ」というのは相手をがっかりさせるので、なるべく話を広げるようにはしますが、でも大抵は話しかけないでオーラを出してしまいます。 具体的に言うと、私は携帯電話もテレビも持っていません。新聞は購読していますが、政治・経済・国際欄しか読みません。女性誌なども年に一冊くらいしか買いませんし、ゴシップ誌などは10年に一冊買えばいいほうです。ディズニーランドには20年行っていませんし、映画も10年に一度行けばいいほうです。ジブリ映画も見たことがありません。また、普段から、ぜんぜん出かけません。昔、京都に修学旅行で行きましたが、そんな昔のこと忘れていて、話になりません。みんなよく覚えているのが不思議です。 それだけではなく、最近のアイドルやジャニーズ系もよくわかりませんし、かといって歌謡曲の歌手のことがわかるわけではありません。一つか二つ、ちょっと詳しいバンドがいるくらいです。 自分の趣味に関しての知識すら、曖昧で、浅いのです。 人とつながってしまうのが怖いのかも知れませんが、最近、あまりの自分の話題のなさに自分で驚いています。 ちなみに、私は統合失調症があります。中学時代から、成績が落ち始め、周りへの関心が薄れていきました。周りとつながるのが怖かったような記憶があります。自分を知られる恐怖みたいなのがありました。でも、うまくやってるように振る舞う演技力もそこそこあったので、逆に受診が遅れてしまいました。 楽しいグループに自分が入るのが想像できない、入ってしまったら皆の楽しみを台無しにしてしまう、などという考えがあり、罪悪感というか自分は『毒』みたいなもんだから皆を穢してはいけない、みたいな感覚があったと思います。そして自分は無関心を装い、今に至る、と言う感じです。 友人は、みな統合失調症なので、携帯はなくても電話でのやり取りで済んでいます。でも職場ではやっぱりちょっと浮いてるかなと思います いろいろと興味がないのも事実なんですが、映画などは実際に触れたりすると、「ああ、見てよかった、こんな素敵な映画があったなんて!」と感動したりするので、興味がほんとうにないわけではないと思うのです。でも、一本見ると、その一本を何度も見てしまい、数が増えていきません。 学があるわけでもなく、文化的な事柄も知らず、自分の趣味についてすら詳しくない私は、これからどうやって話題を作っていけばいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 人への関心の持ち方

    こんにちは。見てくださり有難うございます。 当方20代の女です。 タイトルの通り人への関心の持ち方について質問させていただきます。 まずわかりやすく私の気持ちや考えを書いていきます。 (1)初めて会う人や新しい職場の人間などに興味がない。 (2)仕事でも周りを見ていないことが多く怒られる(自分では見ているつもりだった) (3)職場で輪の中へ進んで入って行こうという気にならない(面倒くさい) (4)休憩や仕事終わりなど一人になりたい (5)それなのにちょっと話や馬が合う人だと普通に話せるし話したくなる (ここでは興味が出ているからだと思います) (5)に行くまでが長く、興味が出ないでずるずるギクシャクした関係が続くことが多いです。 やはり仕事は長いので良い関係で仕事ができるようにしていきたいです。 と言いますか今の時点で若干職場で浮いています。 この状況を打破するためにはまず関心を持つことが大切だと思いました。 人のいいところや気になるところを見つけ話題にしたりもしますがその話が終わると うまく会話が続かなかったり、話題を見つけようとしても話すことが見つからなかったり します。「自分にしか興味がないのでは?」と言われればその通りだと思います。 どうしたら興味が持てるようになるでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • 関心をもってもらうためにできること

    2年ぶりに、新しく異性(男性)と会います。 仕事関係の環境が変わるためです。 (私は女性です。) 今まで、自分が気になる人がいても、全く関心を 持っていただけなかったり、自分に関心を持ってもらえるような ことができなかったという経緯があります。 そのため、これを機会に、仮に自分が特に相手を恋愛対象とみていなくても(ただし相手が独身であることは条件になりますが)、自分に関心を持っていただいたりする練習の機会としてとらえていこうと 思っているのですが、初対面から今後、どんな会話をしたり気をつけていけばいいでしょうか。 私の年齢は結婚していてもおかしくない年齢なのですが、これまで 単独行動をしてばかりいたので勉強したいです。 今後の目標としては、数年前に気になった人に再会して自分に関心を 持ってもらいたいのですが、日頃から練習しないと急に気になる人に 再会しても何も行動できないと思うのでアドバイスをいただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-714Aの両面名刺印刷時に「トレイが正しくセットされていません。」というエラーメッセージが表示されます。セットし直しても同様のメッセージが表示されます。
  • また、印刷時にはインクカートリッジBKのインク量が少ない旨のメッセージも表示されます。
  • これらのエラーメッセージは関連しており、問題を解決するためにはトレイのセットを確認し、インクカートリッジの交換が必要かどうかを確認する必要があります。
回答を見る